※このメールは、 「やさしいにほんご」で かいています。外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんなどに むけて かいています。 毎月(まいつき) みなさんに 知(し)って ほしいことを 送(おく)ります。

1 新型(しんがた)コロナウイルスの 病気(びょうき)に ならないための ワクチン<注(ちゅう)しゃ>を うつこと
 3回目(かいめ)の 接種券 (せっしゅけん)<ワクチンを うつための 手紙(てがみ)>を 下(した)に かいてある人に 送(おく)っています。 手紙(てがみ)の 色(いろ)は 水色(みずいろ) です。
・2回目(かいめ)の ワクチンを うってから 8カ月(かげつ)以上(いじょう) 過(す)ぎた人
・18才以上(いじょう)の人
 手紙(てがみ)が 届(とど)いたら 予約(よやく)<ワクチンを うつ日を きめること>をしてください。
 くわしいことは、 下(した)の ページを みてください。
※所沢市(ところざわし)の ページです。ページは 日本語(にほんご)で かいています。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=8959
 予約(よやく)の 方法(ほうほう)が わからない ときは 下(した)に かいてある ところに 電話(でんわ) して ください。
■所沢市新型コロナワクチン接種コールセンター
TEL:0570-005527
※電話(でんわ)は、 日本語(にほんご) です。

2 所沢市国際交流(こくさいこうりゅう)フォーラムの ボランティアを 募集(ぼしゅう) しています。
 フォーラムは いろいろな 国(くに)の 人(ひと)が 集(あつ)まって 交流(こうりゅう)する イベントです。世界(せかい)の 文化(ぶんか)を 知ることも できます。
 3月6日に お手伝(てづだ)いしてくれる ボランティアを 募集(ぼしゅう)しています。
 くわしいことは、 下(した)の ページで みることが できます。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=8959
※ページは やさしいにほんごで かいてあります。
■くわしいことを 聞(き)くところ
所沢市役所3階(かい) 企画総務課(きかくそうむか)
電話(でんわ):04-2998-9046

<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/life_information/living_in_tokorozawa/city_mail_service.html
*************************
貸付を希望する方は、試験の合否に関わらず、あらかじめ申請してください。貸付には要件があります。詳細は市ホームページをご確認ください。
申請書類は、こども支援課の窓口で配布及び市ホームページよりダウンロードできます。

■対象
令和4年4月から高等学校、高等専門学校、大学などに入学する学生の保護者で入学に要する費用の支出が困難な方

■保護者の要件    
@引き続き2年以上市内在住
A市税の滞納がない、または非課税対象者で返還能力がある
B次のすべての要件を満たす保証人がいる

■保証人の要件    
@引き続き2年以上市内在住
A市税の滞納がない、独立の生計を営む20歳以上
B後見開始もしくは保佐開始の審判または破産手続き開始の決定を受けていない
C申請日現在、本制度の借り受け人でない
◎市内に保証人がいない場合はご相談ください。

■貸付限度額    
@高校・高専(国・公立)10万円以内
A高校・高専(私立)30万円以内
B短大・大学など40万円以内

■返済期間   
3年以内(無利子/貸付後6ヵ月据え置き)

■申込期限 
令和4年1月4日(火)〜1月14日(金)
午前8時30分から午後5時15分 ※土日祝除く

■提出先・問い合わせ先
ご提出の際は、直接こども支援課の窓口までお越しください。
こども支援課  04-2998-9124

■留意事項
締め切り後の貸付審査会で認定者を決定します(所得判定あり)。
詳細や必要書類は同課、市ホームページ(検索:入学準備金)でご確認ください。

■URL
詳しくはこちらよりご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kosodate/kodomonoteate/nyuugakujunbikin2.html



今年の冬季企画展はところざわの町場のくらしがテーマです。タワーマンションが建ち並ぶ中心市街地は、かつては商家や職人の家、旅館などがあり賑わいのある町場でした。明治・大正・昭和の町場の歴史やくらしをさまざまな資料を通して展示紹介します。

■開催期間
令和4年2月27日(日)まで
 (月曜日及び祝日はお休み)

■開場時間
午前9時から午後4時30分まで

■場所
所沢市並木6-4-1
所沢市生涯学習推進センター 3階 企画展示室・常設展示室
西武新宿線「航空公園駅」東口下車 徒歩約17分

■関連イベント
○商家、職人の道具体験デー
日時:2月5日(土)
   1回目 午前10時から午前12時
   2回目 午後1時30分から午後3時30分
場所:所沢市生涯学習推進センター3階
定員:各回30人(1組5人まで)
申込:1月4日(火)午前9時から電話で文化財保護課へ
参加費:無料 

○秋田家住宅特別公開
日時:2月13日(日) 午前10時から午後3時
場所:秋田家住宅(寿町29-7)
申込:2月1日(火)午前9時から電話で文化財保護課へ

○ボランティアによる展示解説
毎週土曜・日曜日の午前11時から午後3時の間、ボランティアによる展示解説を随時行います。

■申込・問い合わせ先
文化財保護課
電話:04-2991-0308
※このメールは、 「やさしいにほんご」で かいています。外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんなどに むけて かいています。 毎月(まいつき) みなさんに 知(し)って ほしいことを 送(おく)ります。

1 新型(しんがた)コロナウイルスの 病気(びょうき)に ならないための ワクチン<注(ちゅう)しゃ>を うつこと
 3回目(かいめ)の 接種券 (せっしゅけん)<ワクチンを うつための 手紙(てがみ)>を 下(した)に かいてある人に 送(おく)っています。 手紙(てがみ)の 色(いろ)は 水色(みずいろ) です。
・2回目(かいめ)の ワクチンを うってから 8カ月(かげつ)以上(いじょう) 過(す)ぎた人
・18才以上(いじょう)の人
 手紙(てがみ)が 届(とど)いたら 予約(よやく)<ワクチンを うつ日を きめること>をしてください。
 くわしいことは、 下(した)の ページを みてください。
※所沢市(ところざわし)の ページです。ページは 日本語(にほんご)で かいています。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=8959
 予約(よやく)の 方法(ほうほう)が わからない ときは 下(した)に かいてある ところに 電話(でんわ) して ください。
■所沢市新型コロナワクチン接種コールセンター
TEL:0570-005527
※電話(でんわ)は、 日本語(にほんご) です。

2 所沢市国際交流(こくさいこうりゅう)フォーラムの ボランティアを 募集(ぼしゅう) しています。
 フォーラムは いろいろな 国(くに)の 人(ひと)が 集(あつ)まって 交流(こうりゅう)する イベントです。世界(せかい)の 文化(ぶんか)を 知ることも できます。
 3月6日に お手伝(てづだ)いしてくれる ボランティアを 募集(ぼしゅう)しています。
 くわしいことは、 下(した)の ページで みることが できます。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=8959
※ページは やさしいにほんごで かいてあります。
■くわしいことを 聞(き)くところ
所沢市役所3階(かい) 企画総務課(きかくそうむか)
電話(でんわ):04-2998-9046

<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/life_information/living_in_tokorozawa/city_mail_service.html
*************************
貸付を希望する方は、試験の合否に関わらず、あらかじめ申請してください。貸付には要件があります。詳細は市ホームページをご確認ください。
申請書類は、こども支援課の窓口で配布及び市ホームページよりダウンロードできます。

■対象
令和4年4月から高等学校、高等専門学校、大学などに入学する学生の保護者で入学に要する費用の支出が困難な方

■保護者の要件    
@引き続き2年以上市内在住
A市税の滞納がない、または非課税対象者で返還能力がある
B次のすべての要件を満たす保証人がいる

■保証人の要件    
@引き続き2年以上市内在住
A市税の滞納がない、独立の生計を営む20歳以上
B後見開始もしくは保佐開始の審判または破産手続き開始の決定を受けていない
C申請日現在、本制度の借り受け人でない
◎市内に保証人がいない場合はご相談ください。

■貸付限度額    
@高校・高専(国・公立)10万円以内
A高校・高専(私立)30万円以内
B短大・大学など40万円以内

■返済期間   
3年以内(無利子/貸付後6ヵ月据え置き)

■申込期限 
令和4年1月4日(火)〜1月14日(金)
午前8時30分から午後5時15分 ※土日祝除く

■提出先・問い合わせ先
ご提出の際は、直接こども支援課の窓口までお越しください。
こども支援課  04-2998-9124

■留意事項
締め切り後の貸付審査会で認定者を決定します(所得判定あり)。
詳細や必要書類は同課、市ホームページ(検索:入学準備金)でご確認ください。

■URL
詳しくはこちらよりご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kosodate/kodomonoteate/nyuugakujunbikin2.html



今年の冬季企画展はところざわの町場のくらしがテーマです。タワーマンションが建ち並ぶ中心市街地は、かつては商家や職人の家、旅館などがあり賑わいのある町場でした。明治・大正・昭和の町場の歴史やくらしをさまざまな資料を通して展示紹介します。

■開催期間
令和4年2月27日(日)まで
 (月曜日及び祝日はお休み)

■開場時間
午前9時から午後4時30分まで

■場所
所沢市並木6-4-1
所沢市生涯学習推進センター 3階 企画展示室・常設展示室
西武新宿線「航空公園駅」東口下車 徒歩約17分

■関連イベント
○商家、職人の道具体験デー
日時:2月5日(土)
   1回目 午前10時から午前12時
   2回目 午後1時30分から午後3時30分
場所:所沢市生涯学習推進センター3階
定員:各回30人(1組5人まで)
申込:1月4日(火)午前9時から電話で文化財保護課へ
参加費:無料 

○秋田家住宅特別公開
日時:2月13日(日) 午前10時から午後3時
場所:秋田家住宅(寿町29-7)
申込:2月1日(火)午前9時から電話で文化財保護課へ

○ボランティアによる展示解説
毎週土曜・日曜日の午前11時から午後3時の間、ボランティアによる展示解説を随時行います。

■申込・問い合わせ先
文化財保護課
電話:04-2991-0308