「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
■所沢市国民健康保険にご加入中の30歳から39歳までの方を対象とした「30歳代健診」(国民健康保険税の納付要件あり)

■所沢市国民健康保険にご加入中の40歳から74歳までの方を対象とした「特定健診」

■75歳以上の方を対象とした「健康診査」

受診期限は令和7年2月28日までです。
「めんどうだなぁ」「昨年受診したからいいかな」と健康診査はついつい後回しになりがちです。受診期限が迫っていますので、迷われている方は受診してみませんか?
健診は毎年受けることで、病気の早期発見や健康状態のチェックができ、これからの医療費が大きく変わる可能性があります。対象の方には、5月末に健診の受診券を郵送(30歳代健診は希望者に送付)していますが、紛失された場合は再発行できますのでご連絡ください。

■特定健診・30歳代健診に関するお問合せ
所沢市 健康推進部 国民健康保険課 保健事業グループ
電話:04(2998)9131
E-Mail:a9131@city.tokorozawa.lg.jp

■75歳以上の健康診査に関するお問合せ
所沢市 健康推進部 国民健康保険課 後期高齢者医療担当
電話:04(2998)9218
E-Mail:a9218@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
医療・健康
昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性でクーポン券をお持ちの方は、
令和7年3月31日(月)まで風しん抗体検査・予防接種が【無料】です!

※予防接種は抗体価が低いと判定された方のみ
※過去にクーポン券を使用して抗体検査または予防接種を受けた方は対象外

◎クーポン券の使用期限は令和7年3月31日(月)ですが、検査結果が出るまで時間を要する場合があります。余裕を持って検査・接種をしましょう!
紛失した方は、電話または市HPで再発行できます。

▼市HP「風しん抗体検査を受けましょう」
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/karadakenkou/otonanohoken/youbosesshu/fushinkoutai.html
カテゴリ
医療・健康
冬休みなど新学期が始まる時期に、心が不安定になるこどもがいます。

「学校に行きたくない」と話してくれることもありますが、いつもどおりに見えるこどもも少なくありません。
こどもは言葉で助けを求めにくいことも多く、周囲の大人が小さな変化に気づくことが大切です。

普段と変わった様子がないか、この時期はいつも以上に気にかけてください。

所沢市ホームページ内に特設ページを開設しました。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14130

こどもの様子の変化への「気づき」、相談への「つなぎ」、温かく寄り添う「見守り」で、
こどもたちの心を守ってください。

■ご相談など
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康
「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
■所沢市国民健康保険にご加入中の30歳から39歳までの方を対象とした「30歳代健診」(国民健康保険税の納付要件あり)

■所沢市国民健康保険にご加入中の40歳から74歳までの方を対象とした「特定健診」

■75歳以上の方を対象とした「健康診査」

受診期限は令和7年2月28日までです。
「めんどうだなぁ」「昨年受診したからいいかな」と健康診査はついつい後回しになりがちです。受診期限が迫っていますので、迷われている方は受診してみませんか?
健診は毎年受けることで、病気の早期発見や健康状態のチェックができ、これからの医療費が大きく変わる可能性があります。対象の方には、5月末に健診の受診券を郵送(30歳代健診は希望者に送付)していますが、紛失された場合は再発行できますのでご連絡ください。

■特定健診・30歳代健診に関するお問合せ
所沢市 健康推進部 国民健康保険課 保健事業グループ
電話:04(2998)9131
E-Mail:a9131@city.tokorozawa.lg.jp

■75歳以上の健康診査に関するお問合せ
所沢市 健康推進部 国民健康保険課 後期高齢者医療担当
電話:04(2998)9218
E-Mail:a9218@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
医療・健康
昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性でクーポン券をお持ちの方は、
令和7年3月31日(月)まで風しん抗体検査・予防接種が【無料】です!

※予防接種は抗体価が低いと判定された方のみ
※過去にクーポン券を使用して抗体検査または予防接種を受けた方は対象外

◎クーポン券の使用期限は令和7年3月31日(月)ですが、検査結果が出るまで時間を要する場合があります。余裕を持って検査・接種をしましょう!
紛失した方は、電話または市HPで再発行できます。

▼市HP「風しん抗体検査を受けましょう」
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/karadakenkou/otonanohoken/youbosesshu/fushinkoutai.html
カテゴリ
医療・健康
冬休みなど新学期が始まる時期に、心が不安定になるこどもがいます。

「学校に行きたくない」と話してくれることもありますが、いつもどおりに見えるこどもも少なくありません。
こどもは言葉で助けを求めにくいことも多く、周囲の大人が小さな変化に気づくことが大切です。

普段と変わった様子がないか、この時期はいつも以上に気にかけてください。

所沢市ホームページ内に特設ページを開設しました。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14130

こどもの様子の変化への「気づき」、相談への「つなぎ」、温かく寄り添う「見守り」で、
こどもたちの心を守ってください。

■ご相談など
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康