「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
令和7年度の予約を開始しました。
対象者には検診受診券を発送しております。
是非お申し込みください。

▼所沢市ホームページ「令和7年度の検診について」
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14717

■訂正のお詫び
検診受診券に同封の冊子に誤りがございました。
お詫びして訂正いたします。

【該当箇所】
「令和7年度所沢市がん検診等のご案内」冊子
5ページ 松井地区 所沢市市民医療センター 電話番号

×誤:2998-1152
○正:2998-2081

■問い合わせ
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224-1
電話:04-2991-1811
FAX:04-2995-1178
カテゴリ
医療・健康
日常生活で膝の痛みや不調を感じている方を対象とした教室です。
膝関節のしくみを知り、痛みがひどくならないようなストレッチや運動方法を学んでみませんか?
ぜひ皆様ご参加ください。

■日時
6月6日(金)、20日(金)の2日間コース
午後1時30分〜3時30分
■会場
狭山ケ丘コミュニティーセンター 第1・第2集会室
■費用
無料
■申込み
電話または窓口にて受付
04−2991−1813
■問合せ
所沢市保健センター 健康づくり支援課
電話:04−2991−1813
カテゴリ
医療・健康
認知症サポーターとは「なにか特別なことをする人」ではありません。自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。

これから受講して認知症サポーターになりたいあなたも、すでに認知症サポーターのあなたも、「認知症基本法」が施行された今、新しい認知症の考え方について聴いてみませんか?

講座終了後には「埼玉県認知症サポーター証」をお渡しします。

■日時
令和7年6月2日(月)14時〜15時30分(受付:13時30分〜)

■会場
山口まちづくりセンター 2階 学習室2
(住所:所沢市山口5004番地)

■対象
所沢市在住・在勤・在学の方

■定員
40名程度(先着順)
定員に達し次第、お申込み受付を終了いたします。

■費用
無料

■注意事項
・駐車場台数に限りがあります。公共交通機関のご利用にご協力ください。
・講座に必要なお持ち物は特にありません。

■申込み・問合せ
山口地域包括支援センター
電 話:04-2928-7525
FAX:04-2928-7526
カテゴリ
医療・健康
「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
令和7年度の予約を開始しました。
対象者には検診受診券を発送しております。
是非お申し込みください。

▼所沢市ホームページ「令和7年度の検診について」
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14717

■訂正のお詫び
検診受診券に同封の冊子に誤りがございました。
お詫びして訂正いたします。

【該当箇所】
「令和7年度所沢市がん検診等のご案内」冊子
5ページ 松井地区 所沢市市民医療センター 電話番号

×誤:2998-1152
○正:2998-2081

■問い合わせ
所沢市保健センター 健康管理課
〒359-0025
所沢市上安松1224-1
電話:04-2991-1811
FAX:04-2995-1178
カテゴリ
医療・健康
日常生活で膝の痛みや不調を感じている方を対象とした教室です。
膝関節のしくみを知り、痛みがひどくならないようなストレッチや運動方法を学んでみませんか?
ぜひ皆様ご参加ください。

■日時
6月6日(金)、20日(金)の2日間コース
午後1時30分〜3時30分
■会場
狭山ケ丘コミュニティーセンター 第1・第2集会室
■費用
無料
■申込み
電話または窓口にて受付
04−2991−1813
■問合せ
所沢市保健センター 健康づくり支援課
電話:04−2991−1813
カテゴリ
医療・健康
認知症サポーターとは「なにか特別なことをする人」ではありません。自分のできる範囲で認知症の人や家族を応援するのが認知症サポーターです。

これから受講して認知症サポーターになりたいあなたも、すでに認知症サポーターのあなたも、「認知症基本法」が施行された今、新しい認知症の考え方について聴いてみませんか?

講座終了後には「埼玉県認知症サポーター証」をお渡しします。

■日時
令和7年6月2日(月)14時〜15時30分(受付:13時30分〜)

■会場
山口まちづくりセンター 2階 学習室2
(住所:所沢市山口5004番地)

■対象
所沢市在住・在勤・在学の方

■定員
40名程度(先着順)
定員に達し次第、お申込み受付を終了いたします。

■費用
無料

■注意事項
・駐車場台数に限りがあります。公共交通機関のご利用にご協力ください。
・講座に必要なお持ち物は特にありません。

■申込み・問合せ
山口地域包括支援センター
電 話:04-2928-7525
FAX:04-2928-7526
カテゴリ
医療・健康