カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2023-01-30 10:03 UP!
■日時
令和5年2月3日(金曜)午前10時から午後5時、4日(土曜)午前9時から午後4時
■場所
並木まちづくりセンター ホール
■内容
児童生徒の作品の展示、給食に使用している釜のかき混ぜ体験、クイズラリー等。
■詳細
市ホームページでご案内しています。携帯電話等で閲覧する際は、通信料にご注意ください。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kyoiku/gakkokyoiku/gakkoukyoiku6/kyusyo_20081218155438345.html
■お問い合わせ
保健給食課
電話:04−2998−9249
令和5年2月3日(金曜)午前10時から午後5時、4日(土曜)午前9時から午後4時
■場所
並木まちづくりセンター ホール
■内容
児童生徒の作品の展示、給食に使用している釜のかき混ぜ体験、クイズラリー等。
■詳細
市ホームページでご案内しています。携帯電話等で閲覧する際は、通信料にご注意ください。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kyoiku/gakkokyoiku/gakkoukyoiku6/kyusyo_20081218155438345.html
■お問い合わせ
保健給食課
電話:04−2998−9249
2023-01-26 14:47 UP!
山口子ども文庫の「おはなし会」に来ませんか?
絵本の読み聞かせや紙しばい、手あそびなどでおはなしの世界を楽しみましょう。
■開催日時
令和5年2月4日(土) 午前11時から午前11時30分
■場所
山口まちづくりセンター 学習室3号
■対象
子ども、大人
■申込
直接会場へお越しください。
■参加費
無料
■お願い
・当日、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
・お越しの際はマスクの着用をお願いいたします。
・新型コロナウイルス感染症対策のため、受付で手指消毒と検温を実施します。(37.5度以上の方の参加はご遠慮ください)
・会場の窓と扉を開放し、換気します。
・来場者多数の際は入場制限をする場合があります。
・新型コロナウイルスの感染状況によっては中止となる場合があります。
■問い合わせ
山口まちづくりセンター(公民館)
04-2924-1224
絵本の読み聞かせや紙しばい、手あそびなどでおはなしの世界を楽しみましょう。
■開催日時
令和5年2月4日(土) 午前11時から午前11時30分
■場所
山口まちづくりセンター 学習室3号
■対象
子ども、大人
■申込
直接会場へお越しください。
■参加費
無料
■お願い
・当日、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
・お越しの際はマスクの着用をお願いいたします。
・新型コロナウイルス感染症対策のため、受付で手指消毒と検温を実施します。(37.5度以上の方の参加はご遠慮ください)
・会場の窓と扉を開放し、換気します。
・来場者多数の際は入場制限をする場合があります。
・新型コロナウイルスの感染状況によっては中止となる場合があります。
■問い合わせ
山口まちづくりセンター(公民館)
04-2924-1224
2023-01-25 12:05 UP!
TwitterまたはInstagramの公式アカウントをフォローして、第43回所沢市民フェスティバル(令和4年10月29日、30日開催)の写真を投稿しませんか?
優秀作品には豪華賞品(ギフトカード、トコろんグッズ等)をプレゼント!
詳細は各SNSまたは所沢市民フェスティバル公式HP(外部サイト)をご覧ください!
応募期間:令和5年1月31日(火曜)まで
公式HP:http://www.tokofes.com/information/3990/
公式Twitter:twitter.com/toko_shiminfes
公式Instagram:instaram.com/Tokorozawa_shiminfes
主催:所沢市民フェスティバル実行委員会
問合先:所沢市民フェスティバル実行委員会事務局(所沢市地域づくり推進課)
電話:04-2998-9083
優秀作品には豪華賞品(ギフトカード、トコろんグッズ等)をプレゼント!
詳細は各SNSまたは所沢市民フェスティバル公式HP(外部サイト)をご覧ください!
応募期間:令和5年1月31日(火曜)まで
公式HP:http://www.tokofes.com/information/3990/
公式Twitter:twitter.com/toko_shiminfes
公式Instagram:instaram.com/Tokorozawa_shiminfes
主催:所沢市民フェスティバル実行委員会
問合先:所沢市民フェスティバル実行委員会事務局(所沢市地域づくり推進課)
電話:04-2998-9083
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!