カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「防災行政無線の放送内容」カテゴリの配信内容
防災行政無線で放送した内容をお知らせします。
なお、Jアラートの情報など、放送していないものや放送したものと異なる場合があります。
防災行政無線で放送した内容をお知らせします。
なお、Jアラートの情報など、放送していないものや放送したものと異なる場合があります。
2021-01-23 12:17 UP!
所沢市 危機管理課です。
令和3年1月23日12時15分に以下の内容を放送しました。
「新型コロナウイルス感染症について、緊急事態宣言が発令されています。
マスクの着用を徹底し、食事中は会話を避けましょう。
また、不要不急の外出は控えてください。
大切な人を守るため、一人一人がうつらない、うつさないための行動をとりましょう。」
なお、1月23日から2月7日まで下記の時間に放送します。
月・水・土12時15分
木・日 15時00分
火・金 16時35分
お問い合わせ:所沢市 危機管理課
電話:04−2998−9399
令和3年1月23日12時15分に以下の内容を放送しました。
「新型コロナウイルス感染症について、緊急事態宣言が発令されています。
マスクの着用を徹底し、食事中は会話を避けましょう。
また、不要不急の外出は控えてください。
大切な人を守るため、一人一人がうつらない、うつさないための行動をとりましょう。」
なお、1月23日から2月7日まで下記の時間に放送します。
月・水・土12時15分
木・日 15時00分
火・金 16時35分
お問い合わせ:所沢市 危機管理課
電話:04−2998−9399
2021-01-21 12:33 UP!
所沢市防犯対策室です。
令和3年1月21日午前12時30分に以下の内容を放送しました。
「所沢警察署から、振り込め詐欺に関する情報をお知らせいたします。
市内では、親族をかたり、「昼頃いるか?」「現金が必要になった」等のオレオレ詐欺の電話が多発しています。
不審な電話には安易に答えることはせず、身近な人に相談するか、所沢警察署に通報して下さい。」
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
令和3年1月21日午前12時30分に以下の内容を放送しました。
「所沢警察署から、振り込め詐欺に関する情報をお知らせいたします。
市内では、親族をかたり、「昼頃いるか?」「現金が必要になった」等のオレオレ詐欺の電話が多発しています。
不審な電話には安易に答えることはせず、身近な人に相談するか、所沢警察署に通報して下さい。」
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
カテゴリ
防災行政無線の放送内容
防災行政無線の放送内容
2021-01-14 16:38 UP!
所沢市 危機管理課です。
令和3年1月14日16時35分に以下の内容を放送しました。
「新型コロナウイルス感染症について、緊急事態宣言が発令されています。
食事をするときは会話を控え、マスクの着用を徹底しましょう。
また、不要不急の外出、特に午後8時以降は控えてください。」
なお、1月14日から2月7日まで下記の時間に放送します。
月・水・金・日 12時15分
火・木・土 16時35分
お問い合わせ:所沢市 危機管理課
電話:04−2998−9399
令和3年1月14日16時35分に以下の内容を放送しました。
「新型コロナウイルス感染症について、緊急事態宣言が発令されています。
食事をするときは会話を控え、マスクの着用を徹底しましょう。
また、不要不急の外出、特に午後8時以降は控えてください。」
なお、1月14日から2月7日まで下記の時間に放送します。
月・水・金・日 12時15分
火・木・土 16時35分
お問い合わせ:所沢市 危機管理課
電話:04−2998−9399
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!