カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「人材募集情報」カテゴリの配信内容
・職員・会計年度任用職員等の募集のお知らせ
・職員・会計年度任用職員等の募集のお知らせ
2023-12-05 17:46 UP!
所沢市生活環境課です。
イノシシの出没のお知らせをします。
令和5年12月4日午後7時50分ころに所沢市北中3丁目、小手指町1丁目、榎町でイノシシを目撃したとの情報が連続で寄せられました。
こちらの個体は、まだ捕獲等はされていません。
外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください。
■お問い合わせについて
所沢市生活環境課 電話:04−2998−9370
所沢警察署 電話 :04−2996−0110
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=12499
イノシシの出没のお知らせをします。
令和5年12月4日午後7時50分ころに所沢市北中3丁目、小手指町1丁目、榎町でイノシシを目撃したとの情報が連続で寄せられました。
こちらの個体は、まだ捕獲等はされていません。
外出した際は十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください。
■お問い合わせについて
所沢市生活環境課 電話:04−2998−9370
所沢警察署 電話 :04−2996−0110
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=12499
2023-12-01 12:34 UP!
所沢市職員採用試験の申込は、12月15日(金)までです!
■募集職種
・事務職(大卒)12人
・技術職(土木) 3人
・技術職(機械) 2人
・技術職(電気)2人
・精神保健福祉士 3人
・保育士 8人
・保健師 8人
※医師・看護師については、随時募集中です。
■詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/shokuin/saiyousikennjouhou/syokuinsaiyo2023_3.html
■医師・看護師の募集情報はこちらからご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/shokuin/saiyousikennjouhou/syokuinsaiyo2023_ishikangoshi.html
■お問い合わせ
所沢市 総務部 職員課
電話:04-2998-9048
E-Mail:a9048@city.tokorozawa.lg.jp
■募集職種
・事務職(大卒)12人
・技術職(土木) 3人
・技術職(機械) 2人
・技術職(電気)2人
・精神保健福祉士 3人
・保育士 8人
・保健師 8人
※医師・看護師については、随時募集中です。
■詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/shokuin/saiyousikennjouhou/syokuinsaiyo2023_3.html
■医師・看護師の募集情報はこちらからご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/shokuin/saiyousikennjouhou/syokuinsaiyo2023_ishikangoshi.html
■お問い合わせ
所沢市 総務部 職員課
電話:04-2998-9048
E-Mail:a9048@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
人材募集
人材募集
2023-11-17 16:30 UP!
介護保険課の会計年度任用職員として勤務していただける方を募集します。
■任用期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日
※採用後1箇月間は条件付き採用となります。1月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日を経過するまで延長されます。
■勤務の場所
所沢市役所本庁舎1階介護保険課
■職務内容
○内部事務
PCを用いたデータ入力や資料作成などの事務作業を主体として、窓口での受付業務、電話応対などに従事します。
■勤務日
週5日(月曜から金曜)
国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12月29日から翌年1月3日までは休み
■勤務時間
午前9時から午後4時まで(休憩60分)
■報酬等
○報酬(時間額)1,030円以上
金額は地域手当を含んだ額です。
本市における経験年数に応じて報酬額が決定されます。
○諸手当等
給与に係る条例、規則の定めるところにより、地域手当・通勤手当相当分が報酬として支給されます。
また、一定の要件を満たす場合は期末手当が支給されます。
■休暇、休業
○年次有給休暇(任用期間や勤務日数、経験年数に応じて付与されます。)
○その他の休暇等(特別休暇、育児休業、介護休暇等、労働基準法及び市規則に基づき付与されます。)
■服務規律
任期中は、以下の義務を負います。
法令等及び上司の職務上の命令に従う義務
信用失墜行為の禁止
秘密を守る義務
職務に専念する義務
政治的行為の制限
争議行為等の禁止
※兼業は一定の基準の範囲で可能ですが、あらかじめ届出が必要となります。
■社会保険等
○社会保険
地方公務員等共済組合法、厚生年金保険法及び雇用保険法に定めるところにより加入となります。
○災害補償
公務上の傷病については、労働者災害補償保険法又は所沢市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例により補償されます。
■募集人数
1名
■応募資格
応募に当たり特別な資格は必要としませんが、地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する方は応募できません。
禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
所沢市において懲戒免職の処分を受け、当該処分から2年を経過しない者
人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
■応募方法
令和5年11月30日(木曜)までに、履歴書(市販の履歴書でかまいません)及びエントリーシートを、所沢市役所福祉部介護保険課まで郵送または直接ご提出ください。(当日消印有効)
※面接日の連絡を差し上げるため、連絡先電話番号は必ず記載してください。
■選考の実施方法
書類選考及び面接選考を行います。
面接の日時については、担当より電話等でご連絡いたします。
■結果の通知、その他
選考の結果については郵送等で通知します。
任用の開始に当たっては、予算の可決・成立が条件となります。
採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
■問い合わせ先
所沢市役所介護保険課
電話 04-2998-9420 FAX 04-2998-9410
Eメール a9420@city.tokorozawa.lg.jp
■任用期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日
※採用後1箇月間は条件付き採用となります。1月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日を経過するまで延長されます。
■勤務の場所
所沢市役所本庁舎1階介護保険課
■職務内容
○内部事務
PCを用いたデータ入力や資料作成などの事務作業を主体として、窓口での受付業務、電話応対などに従事します。
■勤務日
週5日(月曜から金曜)
国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12月29日から翌年1月3日までは休み
■勤務時間
午前9時から午後4時まで(休憩60分)
■報酬等
○報酬(時間額)1,030円以上
金額は地域手当を含んだ額です。
本市における経験年数に応じて報酬額が決定されます。
○諸手当等
給与に係る条例、規則の定めるところにより、地域手当・通勤手当相当分が報酬として支給されます。
また、一定の要件を満たす場合は期末手当が支給されます。
■休暇、休業
○年次有給休暇(任用期間や勤務日数、経験年数に応じて付与されます。)
○その他の休暇等(特別休暇、育児休業、介護休暇等、労働基準法及び市規則に基づき付与されます。)
■服務規律
任期中は、以下の義務を負います。
法令等及び上司の職務上の命令に従う義務
信用失墜行為の禁止
秘密を守る義務
職務に専念する義務
政治的行為の制限
争議行為等の禁止
※兼業は一定の基準の範囲で可能ですが、あらかじめ届出が必要となります。
■社会保険等
○社会保険
地方公務員等共済組合法、厚生年金保険法及び雇用保険法に定めるところにより加入となります。
○災害補償
公務上の傷病については、労働者災害補償保険法又は所沢市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例により補償されます。
■募集人数
1名
■応募資格
応募に当たり特別な資格は必要としませんが、地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する方は応募できません。
禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
所沢市において懲戒免職の処分を受け、当該処分から2年を経過しない者
人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
■応募方法
令和5年11月30日(木曜)までに、履歴書(市販の履歴書でかまいません)及びエントリーシートを、所沢市役所福祉部介護保険課まで郵送または直接ご提出ください。(当日消印有効)
※面接日の連絡を差し上げるため、連絡先電話番号は必ず記載してください。
■選考の実施方法
書類選考及び面接選考を行います。
面接の日時については、担当より電話等でご連絡いたします。
■結果の通知、その他
選考の結果については郵送等で通知します。
任用の開始に当たっては、予算の可決・成立が条件となります。
採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
■問い合わせ先
所沢市役所介護保険課
電話 04-2998-9420 FAX 04-2998-9410
Eメール a9420@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
人材募集
人材募集
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!