カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2021-06-26 10:01 UP!
7月号(7月1日発行)の内容は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により変更となる場合があります。市ホームページやところざわほっとメール、各問い合わせ先などで最新の情報をご確認ください(掲載情報は6月21日時点のものです)。
■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
2021-06-25 17:00 UP!
気象庁から「台風第5号の発生に関する情報」が発表されました。今後、台風の北上に伴って梅雨前線の活動が活発になると予想されますので、今後の気象情報に十分注意してください。
なお、埼玉県において、農作物等の管理技術対策資料を作成しましたので参考にしてください。
所沢市HPへリンク
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/nogyosya/nousin20201008.html
■問い合わせ先
所沢市農業振興課
電話:04-2998-9158
なお、埼玉県において、農作物等の管理技術対策資料を作成しましたので参考にしてください。
所沢市HPへリンク
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/nogyosya/nousin20201008.html
■問い合わせ先
所沢市農業振興課
電話:04-2998-9158
カテゴリ
農業者向け情報
農業者向け情報
2021-06-25 15:17 UP!
6月27日(日)から28日(月)にかけて、台風第5号の影響により断続的な雨となる可能性があります。
不要不急の外出を控えるなど安全確保に努めてください。
また、次の備えをお願いします。
・気象の情報を収集する。
・自宅の場所が安全かハザードマップを確認する。
・身を守る行動や、在宅避難・2階以上への垂直避難などの避難行動を考えておく。
・しっかりと戸締りをする。
・強風で飛ばされたり道路冠水などで流されたりする可能性があるものを、屋内に入れるか固定する。
問合せ先
危機管理室 04−2998−9399
不要不急の外出を控えるなど安全確保に努めてください。
また、次の備えをお願いします。
・気象の情報を収集する。
・自宅の場所が安全かハザードマップを確認する。
・身を守る行動や、在宅避難・2階以上への垂直避難などの避難行動を考えておく。
・しっかりと戸締りをする。
・強風で飛ばされたり道路冠水などで流されたりする可能性があるものを、屋内に入れるか固定する。
問合せ先
危機管理室 04−2998−9399
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!