新型コロナウイルスワクチン接種について

更新日:2024年2月29日

目次

令和6年度の新型コロナワクチン接種

令和6年度から、新型コロナワクチンは定期接種(一部自己負担)として実施します。定期接種の対象者以外でも、任意接種(全額自己負担)として接種することは可能です。
詳細は決まり次第、広報ところざわまたは市ホームページにて、改めてお知らせいたします。

令和6年度接種概要(令和6年2月19日時点)
項目 内容
対象者

以下の条件に該当する方
(1)65歳以上の方
(2)60歳~64歳の方で心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる
   免疫の機能に障害を有する方(障害認定1級程度)

接種期間 令和6年度の秋冬を予定
接種回数 年度内に1回
その他

4月1日(月曜)以降、令和5年度までに発券された接種券は使用できません。
新型コロナワクチン予約システムは3月31日(日曜)で終了となります。


個別接種医療機関一覧

こちらからご確認ください。

新型コロナワクチン接種予約から接種後まで

予約を行う際の注意点

接種券に同封されている予診票(接種券付予診票)または接種済証から、「接種番号」をご確認いただき、LINE、WEB、電話のいずれかで予約をします。
基礎疾患のある方などは、必ずかかりつけ医に接種の可否を相談してください。

他の予防接種との間隔

麻しん風しん混合(MR)、日本脳炎、二種混合などの他の予防接種は2週間(13日以上)あける必要があります。
ただしインフルエンザワクチンの場合は、新型コロナワクチンと同じ日に接種を受けることが出来ます。

LINEまたはWEBから予約をする(初回接種を除く)

ワクチン接種のご予約には予診票(接種券付予診票)および接種済証(接種関係書類に同封)が必要となります。
なお初回接種の予約はLINEまたはWEBからとれません。所沢市新型コロナワクチンコールセンター(0570-005527)からお手続きください。

LINEから予約する場合(初回接種を除く)

注釈:ご利用の前に必ず「利用規約(PDF:611KB)」をご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ライン予約リンク



※画像をクリックするか、QRコードを読み込むと所沢市公式LINEからワクチン接種予約ページに飛びます。


WEBから予約する場合(初回接種を除く)

注釈:ご利用の前に必ず「利用規約(PDF:611KB)」をご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。


※画像をクリックすると新型コロナワクチン予約システムに飛びます。

 

【注意事項】

WEB予約の際に、メールアドレスの入力間違いが多くなっていますので、正しいメールアドレスの入力をお願いします。

また、迷惑メール防止機能やフィルターを設定していると予約情報のメールを受信できないため、WEB予約の前に、「information@vaccine-reservation-system.jp」からのメール受信ができる設定をお願いいたします。設定方法が分からないときは、お使いのパソコンやスマートフォンの会社や販売店にお問い合わせください。

上記の理由により、予約情報のメールが届かない可能性がありますので、WEB予約の際は、予約日時と接種場所のメモをお取りください。

コールセンターで予約をする場合

新型コロナウイルスワクチン接種の問合せ・予約は、専用コールセンター(0570-005527)にお問い合わせください。
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日も実施)
お電話頂きましたら、以下の情報を教えてください。

  • お名前
  • 生年月日(西暦)
  • 券番号
  • ご希望の医療機関

予約をキャンセルする場合

WEB・LINEからの予約キャンセルは、前日まで可能です。
やむを得ず当日キャンセルする場合は、直接医療機関へ連絡してください。
所沢市新型コロナワクチン接種予約確認ページはこちら(外部サイト)

接種前の準備及び持ち物

事前に同封の「予診票(接種券付予診票)」を記入しておきましょう。
生後6か月から15歳の方がワクチン接種を受ける場合、予診票へ保護者(親権者)の自署と、保護者の同伴が必要となります。16歳から18歳の方は、接種を受けるご本人の自署でも接種が可能となりますが、接種会場で保護者の連絡先を確認する場合があるため、連絡先が分かるようにしてください。

接種当日の持ち物等

接種当日は、以下の持ち物をお持ちください。また、肩付近に接種しますので肩を出しやすい服装でお越しください。

  • 予診票
  • 接種済証
  • 本人確認できるもの(健康保険証など)
  • お薬手帳(お持ちの方のみ)
  • 母子健康手帳(11歳以下の方や妊婦の方など)

接種後

接種医が可能と判断した場合、接種となります。
接種後、会場で15分から30分程度、経過観察を行い、体調に異常がなければ帰宅となります。
接種後に起こるかもしれない体の症状についてはこちらをご覧ください。(外部サイト)

副反応及び健康被害救済制度

接種後の副反応

接種後に起こる可能性のある症状(副反応)については、以下のリンクから確認することができます。
新型コロナワクチンの副反応について|厚生労働省(mhlw.go.jp)(外部サイト)
接種後に気になる症状を認めた場合は、接種医あるいはかかりつけ医にご相談ください。
また、ごく稀ではあるものの、ワクチン接種後にギラン・バレー症候群が報告されています。接種後、手足の力が入りにくい、しびれ等の症状が現れたら、速やかに医療機関を受診してください。
埼玉県新型コロナワクチン専門相談窓口でもご相談いただけます。(詳細は こちら(外部サイト)
市内の医療機関情報については こちら(診察を受けられるかは個別にお問い合わせください)

予防接種健康被害救済制度

ワクチン接種では、副反応により病気や障害がある状態になる健康被害が生じてしまうことがあるため、救済制度が設けられています。
詳細についてはこちらをご覧ください。

新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)

新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)に関する情報はこちらからご確認ください。

住所地外接種の申請

原則、住民票のある市町村において接種を受けることとなっていますが、下記のような、やむを得ない理由がある場合は、所沢市内で接種を受けることができます。ただし、接種関係書類は住民票のある自治体から、住所地に郵送されますので、手元に取り寄せてください。

1.2回目接種の際に本申請をした方も追加接種の住所地外接種を希望する場合、改めて本申請が必要です。

【申請不要で所沢市内で接種できる方】

  • 入院、施設入所者
  • 基礎疾患のある方が主治医の下で接種する場合

【所沢市内で接種する場合申請が必要な方】

  • 里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • DV被害者
  • 遠隔地へ下宿している学生 等

申請方法:こちらの電子申請(外部サイト)にてお手続きいただくか、コールセンターで問い合わせ。

相談窓口

(1)所沢市新型コロナワクチン接種コールセンター

接種券の発送、予約方法等のお問い合わせについて、回答します。
電話:0570-005527(ナビダイヤル)
電話をおかけの際は、電話番号を今一度お確かめの上、おかけ間違いには十分ご注意ください。
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日も実施)
※コールセンターは3月31日(日曜)で終了となります。
【聴覚に障害のある方等はこちらへどうぞ】FAX:0570-200685

(2)埼玉県の専門相談窓口

接種後の副反応等について、医学的知見が必要となる相談など、専門的な知識を有する看護師や医師などに24時間体制で相談ができます。
電話:0570-033-226(ナビダイヤル)
【聴覚に障害のある方等はこちらへどうぞ】FAX:048-830-4808
受付時間:土日祝含む24時間対応

(3)新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口

新型コロナワクチンに関する相談・お問い合わせはこちらで相談ができます。
電話:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時から午後9時(祝休日も実施)

(4)新型コロナウイルス感染症に関する厚生労働省の電話相談窓口

電話:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時から午後9時(祝休日も実施)

(5)新型コロナウイルス感染症に関する後遺症について

こちらのページ(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)をご確認ください。

よくある質問

新型コロナワクチン接種に関するよくある質問は厚生労働省HPに掲載されてますので、そちらをご確認ください。
新型コロナワクチンQAはこちら(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

所沢市 健康推進部 保健センター健康管理課
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2991-1811
FAX:04-2995-1178

z-covid19vaccine@city.tokorozawa.lg.jp

本文ここまで