「人材募集情報」カテゴリの配信内容

・職員・会計年度任用職員等の募集のお知らせ
所沢市の小・中学校で働くパートタイム学校事務職員を募集しております。

■募集人数
若干名

■任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※勤務開始日は応相談で採用後1か月間は条件付き採用となります。1月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日を経過するまで延長されます。

■勤務場所
所沢市立小・中学校

■職種
消耗品の購入や備品の管理をはじめとする学校事務
午前8時から午後5時までの間で6時間、週5日(年間の勤務上限日数215日があります。)

■応募方法
令和7年2月14日(金曜)までに履歴書(市販の履歴書でかまいません。)及びエントリーシートを教育総務課(電話:04-2998-9232)に直接ご提出ください。なお、提出いただいた履歴書やエントリーシートは返却いたしませんのでご了承ください。
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日を除く)

■その他
任用の開始は、予算の可決、成立することが前提です。
任用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
任用までに学級数などにより学校事務職員を配置(任用)しないこともあります。

くわしくは以下の市ホームページをご覧ください。

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14364
カテゴリ
人材募集
所沢市消防団では、消防団員を募集しています。
今年に入り、市内で火災が多発しております。「自らの地域は自らで守ろう」という熱い思いをお持ちの方、所沢市消防団へ入団し、一緒に「我がまち所沢」を守りましょう。

■入団条件
18歳以上で、所沢市内に在住・在勤・在学のいずれかの方

■主な業務  
災害現場での消防活動、防火・防災に関する啓発活動、
各種訓練・行事への参加など

■応募要領及び期間
募集人員  若干名
※申し込みの期間は定めておりません。随時募集を行っております。
※申し込みの際には、ホームページに掲載しております「入団希望用紙」をご提出いただきます。詳細はホームページをご確認ください。

所沢市ホームページ(消防団員募集)
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/moshimo/syobodan/syouboudaninbosyu/bosyu.html

■問い合わせ先
 危機管理室 TEL  04−2998−9399
メール a9399@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
人材募集
■任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

■勤務場所
所沢市小手指まちづくりセンター
埼玉県所沢市北野南1−5−2

■職務内容
マイナンバーカード交付業務など窓口サービスに係る業務補助
(マイナンバーカード関連、住民票など証明書発行、書類作成等)

■勤務条件
●勤務日、勤務時間
月曜日から金曜日までの週5日
午前8時30分から午後5時15分までの間で一日あたり7時間勤務(休憩60分)

●報酬等
・報酬(時間額)1,100円以上
・諸手当等
給与に係る条例、規則等の定めるところにより、通勤手当相当分が報酬として、また一定の要件を満たす場合は期末手当及び勤勉手当が支給されます。

■応募方法・その他
小手指まちづくりセンターまで直接または郵送。
直接提出する場合の受付は、土曜日曜を除く、午前9時から午後5時まで。
応募期間は2月1日から2月10日まで(郵送は2月10日必着)
詳細は市ホームページをご確認ください。

パートタイム事務職(小手指まちづくりセンター)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14367

会計年度任用職員とは(お申込みを検討されている方は必ずご確認ください)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14367
カテゴリ
人材募集
「人材募集情報」カテゴリの配信内容

・職員・会計年度任用職員等の募集のお知らせ
所沢市の小・中学校で働くパートタイム学校事務職員を募集しております。

■募集人数
若干名

■任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※勤務開始日は応相談で採用後1か月間は条件付き採用となります。1月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日を経過するまで延長されます。

■勤務場所
所沢市立小・中学校

■職種
消耗品の購入や備品の管理をはじめとする学校事務
午前8時から午後5時までの間で6時間、週5日(年間の勤務上限日数215日があります。)

■応募方法
令和7年2月14日(金曜)までに履歴書(市販の履歴書でかまいません。)及びエントリーシートを教育総務課(電話:04-2998-9232)に直接ご提出ください。なお、提出いただいた履歴書やエントリーシートは返却いたしませんのでご了承ください。
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日を除く)

■その他
任用の開始は、予算の可決、成立することが前提です。
任用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
任用までに学級数などにより学校事務職員を配置(任用)しないこともあります。

くわしくは以下の市ホームページをご覧ください。

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14364
カテゴリ
人材募集
所沢市消防団では、消防団員を募集しています。
今年に入り、市内で火災が多発しております。「自らの地域は自らで守ろう」という熱い思いをお持ちの方、所沢市消防団へ入団し、一緒に「我がまち所沢」を守りましょう。

■入団条件
18歳以上で、所沢市内に在住・在勤・在学のいずれかの方

■主な業務  
災害現場での消防活動、防火・防災に関する啓発活動、
各種訓練・行事への参加など

■応募要領及び期間
募集人員  若干名
※申し込みの期間は定めておりません。随時募集を行っております。
※申し込みの際には、ホームページに掲載しております「入団希望用紙」をご提出いただきます。詳細はホームページをご確認ください。

所沢市ホームページ(消防団員募集)
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/moshimo/syobodan/syouboudaninbosyu/bosyu.html

■問い合わせ先
 危機管理室 TEL  04−2998−9399
メール a9399@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
人材募集
■任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

■勤務場所
所沢市小手指まちづくりセンター
埼玉県所沢市北野南1−5−2

■職務内容
マイナンバーカード交付業務など窓口サービスに係る業務補助
(マイナンバーカード関連、住民票など証明書発行、書類作成等)

■勤務条件
●勤務日、勤務時間
月曜日から金曜日までの週5日
午前8時30分から午後5時15分までの間で一日あたり7時間勤務(休憩60分)

●報酬等
・報酬(時間額)1,100円以上
・諸手当等
給与に係る条例、規則等の定めるところにより、通勤手当相当分が報酬として、また一定の要件を満たす場合は期末手当及び勤勉手当が支給されます。

■応募方法・その他
小手指まちづくりセンターまで直接または郵送。
直接提出する場合の受付は、土曜日曜を除く、午前9時から午後5時まで。
応募期間は2月1日から2月10日まで(郵送は2月10日必着)
詳細は市ホームページをご確認ください。

パートタイム事務職(小手指まちづくりセンター)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14367

会計年度任用職員とは(お申込みを検討されている方は必ずご確認ください)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14367
カテゴリ
人材募集