カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2025-10-15 13:26 UP!
■日時:10月26日(日)午前10時から午後0時くらい
■場所:所沢市林2丁目426番地の1(駐車場は無いのでご注意下さい)
■内容:国の重要文化財である「小野家住宅」において、防虫や屋根材の維持を目的にいろりで火を起こし、煙によるくん蒸を行います。建物内部も公開しておりますので、是非ご覧ください。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/kunishiteibunkazai/onoke.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
電話04(2991)0308
■場所:所沢市林2丁目426番地の1(駐車場は無いのでご注意下さい)
■内容:国の重要文化財である「小野家住宅」において、防虫や屋根材の維持を目的にいろりで火を起こし、煙によるくん蒸を行います。建物内部も公開しておりますので、是非ご覧ください。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/kunishiteibunkazai/onoke.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
電話04(2991)0308
2025-10-15 09:01 UP!
ものを大切に使うこと、3R(リデュース・リユース・リサイクル)啓発のイベントとして、「秋のリユース着物市」を開催します。
■日 時
令和7年10月18日(土)午前9時から午後2時まで
■会 場
リサイクルふれあい館(エコロ) 3階特設会場
住所:日比田620-1
■開催内容
リユース着物、小物、帯などの有償頒布
当日に限り、航空公園駅東口より無料送迎バスを臨時運行
詳しくは、所沢市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/gomi/ecoro/ekoroichi.html
■お問い合わせ
リサイクルふれあい館
電話:04-2994-5374
■日 時
令和7年10月18日(土)午前9時から午後2時まで
■会 場
リサイクルふれあい館(エコロ) 3階特設会場
住所:日比田620-1
■開催内容
リユース着物、小物、帯などの有償頒布
当日に限り、航空公園駅東口より無料送迎バスを臨時運行
詳しくは、所沢市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/gomi/ecoro/ekoroichi.html
■お問い合わせ
リサイクルふれあい館
電話:04-2994-5374
2025-10-14 16:30 UP!
一般社団法人ひきこもりUX会議の代表理事 林恭子氏を講師にお招きし、「当事者の視点から『生きづらさ』を考える 不登校・ひきこもり…… 誰もが生きやすい社会のために」(研修会)を開催します。
※どなたでもご参加いただけます。(事前申込)
■日程
10月29日(水)
午後2時から午後3時50分
■内容
当事者の視点から「生きづらさ」を考える
〜不登校・ひきこもり…… 誰もが生きやすい社会のために〜
※講演後、人権啓発DVDを上映します(30分程度)
■会場
所沢まちづくりセンター ホール
※駐車場に限りがございます。
公共交通機関でのご来場にご協力ください。
■定員
先着200人(事前申込制)
■申込
10月22日(水)までに電子申請(または電話)
※定員に満たない場合は、当日受付で参加いただけます。
(定員に達するまで)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15529
(電子申請ページもご覧ください)
■問い合わせ(電話申込)
所沢市教育委員会 社会教育課
電話:04-2998-9242
■主催
所沢市人権教育推進協議会
所沢市教育委員会
まちづくりセンター
(令和7年度所沢市人権教育ブロック別研修会)
※どなたでもご参加いただけます。(事前申込)
■日程
10月29日(水)
午後2時から午後3時50分
■内容
当事者の視点から「生きづらさ」を考える
〜不登校・ひきこもり…… 誰もが生きやすい社会のために〜
※講演後、人権啓発DVDを上映します(30分程度)
■会場
所沢まちづくりセンター ホール
※駐車場に限りがございます。
公共交通機関でのご来場にご協力ください。
■定員
先着200人(事前申込制)
■申込
10月22日(水)までに電子申請(または電話)
※定員に満たない場合は、当日受付で参加いただけます。
(定員に達するまで)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15529
(電子申請ページもご覧ください)
■問い合わせ(電話申込)
所沢市教育委員会 社会教育課
電話:04-2998-9242
■主催
所沢市人権教育推進協議会
所沢市教育委員会
まちづくりセンター
(令和7年度所沢市人権教育ブロック別研修会)
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!