「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容

・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
第70回所沢市文化祭総合フェスティバルを開催します。

「総合フェスティバル」は、「所沢市文化祭」の中で最大のイベントで、各連盟がミューズに集まり、分野の垣根を超えたステージでの発表や、ロビー展示で来場者を出迎えます。
所沢市文化団体連合会は、市内で音楽、演劇、美術、文学、茶・華道、囲碁・将棋などの芸術・文化活動を行う15の連盟による団体です。
「所沢市文化祭」は、市内の公共施設等で各連盟による発表が行われる通年イベントで、これまで多くの市民に親しまれています。

■会場
所沢市民文化センター・ミューズ マーキーホール

■日時
8月11日 11:30(開演12:30)〜15:20

■内容
ステージ…開会式典、ゲスト公演(長唄三味線をはじめとする伝統的な音楽)、加盟団体による公演
ロビー展示…呈茶、フラワーデザイン展、俳句展、短歌展、囲碁コーナー、将棋コーナー
ゲスト:一般社団法人玉の緒会

■ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/tokoronews/press/r6/8/bunnkasaisougoufuxesutexibaru.html

■S席お申込み
無料で会場前方の席・S席をご予約いただけます。
お申し込みはこちらから。
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=74198
※予約せず、直接会場にお越しいただいてもご観覧いただけます。

■問い合わせ
文化芸術振興課
tell:04-2998-9211
mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
《しんとこ演芸場》
腹話術、マジック、落語などを行います!

■日時:8月6日(火)午後1時から午後4時まで

■定員:小1〜 どなたでも!



《「世のため人のため」アニメ上映会》

インスタントラーメンの発明者・安藤百福 外、楽しくためになるアニメを上映します!

■日時:8月9日(金)午後1時から午後2時30分まで

■定員:小1〜 100人(先着順)

■問い合わせ先
新所沢まちづくりセンター(公民館グループ):04-2924-2955
※月曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで

駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。
【小手指公民館分館】「子育てサロンぶんぶん」のご案内 
下記のとおり、子育てサロンぶんぶん「ミュージックパネルを楽しもう」を開催します。
ミュージックパネルぷっぺが楽しく優しいミュージックパネルを行います。
夏の暑い盛りに公民館の涼しいホールでゆっくり鑑賞してください。
 
・日時 令和6年8月30日(金)10時〜10時50分
10時50分〜11時20分 おしゃべりタイム
・対象 0・1歳の子どもと保護者
・会場 小手指公民館分館 ホール(2階)
・内容 「ミュージックパネルを楽しもう」
・費用 無料
・申込み 不要(当日直接、会場にお越しください) 
・子どものオムツ換え等には、和室2号(2階)をご使用ください。
※駐車場は限りがありますので、お車でのご来館はなるべくお控えください。

小手指公民館分館(04‐2948-8780) 担当:鈴木・近藤
*********************************************
小手指まちづくりセンター(公民館分館)
TEL 04-2948-8780
FAX 04-2948-8836
E-mail b9488780@city.tokorozawa.lg.jp
*********************************************
----- 絆を紡ぐまち  所沢 -----
*********************************************
_企業のチカラで「住んでみたい・訪れてみたいまち所沢プロジェクト」の実現を__
_所沢市は企業版ふるさと納税を募集しています!詳しくは所沢市ホームページで!_
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/zaisei/kigyoubanhurusato.html
「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容

・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
第70回所沢市文化祭総合フェスティバルを開催します。

「総合フェスティバル」は、「所沢市文化祭」の中で最大のイベントで、各連盟がミューズに集まり、分野の垣根を超えたステージでの発表や、ロビー展示で来場者を出迎えます。
所沢市文化団体連合会は、市内で音楽、演劇、美術、文学、茶・華道、囲碁・将棋などの芸術・文化活動を行う15の連盟による団体です。
「所沢市文化祭」は、市内の公共施設等で各連盟による発表が行われる通年イベントで、これまで多くの市民に親しまれています。

■会場
所沢市民文化センター・ミューズ マーキーホール

■日時
8月11日 11:30(開演12:30)〜15:20

■内容
ステージ…開会式典、ゲスト公演(長唄三味線をはじめとする伝統的な音楽)、加盟団体による公演
ロビー展示…呈茶、フラワーデザイン展、俳句展、短歌展、囲碁コーナー、将棋コーナー
ゲスト:一般社団法人玉の緒会

■ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/tokoronews/press/r6/8/bunnkasaisougoufuxesutexibaru.html

■S席お申込み
無料で会場前方の席・S席をご予約いただけます。
お申し込みはこちらから。
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=74198
※予約せず、直接会場にお越しいただいてもご観覧いただけます。

■問い合わせ
文化芸術振興課
tell:04-2998-9211
mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
《しんとこ演芸場》
腹話術、マジック、落語などを行います!

■日時:8月6日(火)午後1時から午後4時まで

■定員:小1〜 どなたでも!



《「世のため人のため」アニメ上映会》

インスタントラーメンの発明者・安藤百福 外、楽しくためになるアニメを上映します!

■日時:8月9日(金)午後1時から午後2時30分まで

■定員:小1〜 100人(先着順)

■問い合わせ先
新所沢まちづくりセンター(公民館グループ):04-2924-2955
※月曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで

駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。
【小手指公民館分館】「子育てサロンぶんぶん」のご案内 
下記のとおり、子育てサロンぶんぶん「ミュージックパネルを楽しもう」を開催します。
ミュージックパネルぷっぺが楽しく優しいミュージックパネルを行います。
夏の暑い盛りに公民館の涼しいホールでゆっくり鑑賞してください。
 
・日時 令和6年8月30日(金)10時〜10時50分
10時50分〜11時20分 おしゃべりタイム
・対象 0・1歳の子どもと保護者
・会場 小手指公民館分館 ホール(2階)
・内容 「ミュージックパネルを楽しもう」
・費用 無料
・申込み 不要(当日直接、会場にお越しください) 
・子どものオムツ換え等には、和室2号(2階)をご使用ください。
※駐車場は限りがありますので、お車でのご来館はなるべくお控えください。

小手指公民館分館(04‐2948-8780) 担当:鈴木・近藤
*********************************************
小手指まちづくりセンター(公民館分館)
TEL 04-2948-8780
FAX 04-2948-8836
E-mail b9488780@city.tokorozawa.lg.jp
*********************************************
----- 絆を紡ぐまち  所沢 -----
*********************************************
_企業のチカラで「住んでみたい・訪れてみたいまち所沢プロジェクト」の実現を__
_所沢市は企業版ふるさと納税を募集しています!詳しくは所沢市ホームページで!_
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/zaisei/kigyoubanhurusato.html