《子育てサロン特別版!》
生後6ヶ月くらいになると赤ちゃんのお口にはかわいい乳歯が生えてきます。
虫歯のない丈夫な歯を育てるポイントやお口の機能を育てるポイント、初めての歯磨きの方法などをお伝えします!

お子さんの歯について気になっていることを、保健センターの歯科衛生士さんに相談してみよう♪

■日程:令和6年10月2日(水)午前10時から

■場所:新所沢公民館(所沢市緑町1-8-3)

■講師:歯科衛生士(所沢市保健センター健康づくり支援課)

■対象:生後6ヶ月から1歳2ヵ月のお子様とママ(先着15組)

■申込:令和6年9月29日(日)まで
    新所沢公民館窓口へ直接または電話申込
    ※受付時間:祝祭日及び月曜日を除く8:30〜17:15

■問い合わせ先
新所沢まちづくりセンター(公民館グループ):04-2924-2955
親子で気軽に楽しめる「あそび」をご紹介しています。
新しいあそび方を通して、生活リズムの改善やお子さんの新たな一面が発見できるかも。
ぜひご参加ください。


■日時    
9月21日(土)午前9時30分〜午前11時
■場所    
こどもと福祉の未来館 1階 体育館
■対象    
おおむね2〜6歳くらいのお子さんとその保護者
■持ち物   
上履き、フェイスタオル1人1本、飲み物、脱いだ靴を入れておく袋
■問い合わせ 
こども支援センター  04-2922-2238
■申し込み
先着20組(事前申込み制・市内在住優先)
9月16日(休日月曜)午前8時30分から申し込み開始
電話での申し込み、市ホームページからの電子申請
■注意事項
事業の写真撮影を行い、市の計画や大学の研究資料として掲載する場合がございます。配慮が必要な場合は、当日お申し出ください。

電子申請はこちら↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=13383

運動あそびの動画はこちらから↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=13383

<問い合わせ先>
所沢市こども未来部こども支援センター
〒359-1112 所沢市泉町1861-1
電話:04-2922-2238
FAX:04-2922-2197
「1歳から1歳3か月のお子さん対象の離乳食教室」
おやつにもおかずにも活用できる試食付きの教室です!
離乳食の相談、歯の相談、お母さん同士の交流もできます。

■日時
 9月20日(金)10時00分〜11時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室
■内容
 離乳食と歯の講話
 試食
 グループ交流
■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
令和5年6月〜9月生まれの乳児と親
 定員
 20組(先着順)

■持ち物
 母子健康手帳・筆記用具
 赤ちゃんのお出かけに必要なもの

※教室の詳細は市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=13775 
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13775
■申込み・問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
《子育てサロン特別版!》
生後6ヶ月くらいになると赤ちゃんのお口にはかわいい乳歯が生えてきます。
虫歯のない丈夫な歯を育てるポイントやお口の機能を育てるポイント、初めての歯磨きの方法などをお伝えします!

お子さんの歯について気になっていることを、保健センターの歯科衛生士さんに相談してみよう♪

■日程:令和6年10月2日(水)午前10時から

■場所:新所沢公民館(所沢市緑町1-8-3)

■講師:歯科衛生士(所沢市保健センター健康づくり支援課)

■対象:生後6ヶ月から1歳2ヵ月のお子様とママ(先着15組)

■申込:令和6年9月29日(日)まで
    新所沢公民館窓口へ直接または電話申込
    ※受付時間:祝祭日及び月曜日を除く8:30〜17:15

■問い合わせ先
新所沢まちづくりセンター(公民館グループ):04-2924-2955
親子で気軽に楽しめる「あそび」をご紹介しています。
新しいあそび方を通して、生活リズムの改善やお子さんの新たな一面が発見できるかも。
ぜひご参加ください。


■日時    
9月21日(土)午前9時30分〜午前11時
■場所    
こどもと福祉の未来館 1階 体育館
■対象    
おおむね2〜6歳くらいのお子さんとその保護者
■持ち物   
上履き、フェイスタオル1人1本、飲み物、脱いだ靴を入れておく袋
■問い合わせ 
こども支援センター  04-2922-2238
■申し込み
先着20組(事前申込み制・市内在住優先)
9月16日(休日月曜)午前8時30分から申し込み開始
電話での申し込み、市ホームページからの電子申請
■注意事項
事業の写真撮影を行い、市の計画や大学の研究資料として掲載する場合がございます。配慮が必要な場合は、当日お申し出ください。

電子申請はこちら↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=13383

運動あそびの動画はこちらから↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=13383

<問い合わせ先>
所沢市こども未来部こども支援センター
〒359-1112 所沢市泉町1861-1
電話:04-2922-2238
FAX:04-2922-2197
「1歳から1歳3か月のお子さん対象の離乳食教室」
おやつにもおかずにも活用できる試食付きの教室です!
離乳食の相談、歯の相談、お母さん同士の交流もできます。

■日時
 9月20日(金)10時00分〜11時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室
■内容
 離乳食と歯の講話
 試食
 グループ交流
■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
令和5年6月〜9月生まれの乳児と親
 定員
 20組(先着順)

■持ち物
 母子健康手帳・筆記用具
 赤ちゃんのお出かけに必要なもの

※教室の詳細は市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=13775 
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13775
■申込み・問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)