カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容
・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
2025-01-31 09:49 UP!
本講座では、健康寿命について一緒に考え、これからの生活をより元気に過ごすためのヒントを見つけていただくことを目指しています。講座では、日本の健康寿命の現状を簡単にお話しした後、健康寿命を延ばすために日常生活でできる工夫をご紹介します。自分自身だけでなく、大切な家族や友人の健康を守るためにできる事を一緒に考えましょう。
■日時
令和7年2月15日(土曜)
午前10時00分から正午
■場所
所沢市生涯学習推進センター
(所沢市並木6-4-1)
■講師
防衛医科大学校医学科学生
指導:守本祐司教授
■対象
市内在住在学在勤
■定員
60名(※応募者多数の場合抽選)
■参加費
無料
■申込み 電子申請または往復はがきの往信裏面に
【講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号】、
返信表面に【〒・住所・氏名】を明記し、
同センターまで
■締め切り 2月7日(金)
電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14370
■詳細は市ホームページ↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14370
■問合せ先
所沢市 生涯学習推進センター:04−2991−0303
■日時
令和7年2月15日(土曜)
午前10時00分から正午
■場所
所沢市生涯学習推進センター
(所沢市並木6-4-1)
■講師
防衛医科大学校医学科学生
指導:守本祐司教授
■対象
市内在住在学在勤
■定員
60名(※応募者多数の場合抽選)
■参加費
無料
■申込み 電子申請または往復はがきの往信裏面に
【講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号】、
返信表面に【〒・住所・氏名】を明記し、
同センターまで
■締め切り 2月7日(金)
電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14370
■詳細は市ホームページ↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14370
■問合せ先
所沢市 生涯学習推進センター:04−2991−0303
2025-01-30 08:31 UP!
所沢図書館本館 節分おはなし会についてご案内します。
節分のおはなしや読み聞かせをするよ!ぜひご参加ください!
■日時 2月2日(日) 午後2時30分〜
■会場 生涯学習推進センター
■対象 4歳から ※保護者の方も入れます
■定員 子ども20人まで
■申込 受付中 所沢図書館本館臨時窓口か、電話で受付
お問い合わせ先 所沢図書館本館:04-2995-6311
節分のおはなしや読み聞かせをするよ!ぜひご参加ください!
■日時 2月2日(日) 午後2時30分〜
■会場 生涯学習推進センター
■対象 4歳から ※保護者の方も入れます
■定員 子ども20人まで
■申込 受付中 所沢図書館本館臨時窓口か、電話で受付
お問い合わせ先 所沢図書館本館:04-2995-6311
2025-01-28 09:23 UP!
おはなし会に来ませんか。この時期にぴったりのおはなし・絵本・紙芝居をお届けします。子どもも大人も一緒に楽しみましょう。
■開催日時
令和7年2月1日(土) 午前11時から午前11時30分
(本の貸し出し 午前10時から正午)
■場所
山口まちづくりセンター 学習室3号
■対象
子どもと保護者
■申込
直接会場へお越しください。
■参加費
無料
■問い合わせ
山口まちづくりセンター(公民館)
04-2924-1224
■開催日時
令和7年2月1日(土) 午前11時から午前11時30分
(本の貸し出し 午前10時から正午)
■場所
山口まちづくりセンター 学習室3号
■対象
子どもと保護者
■申込
直接会場へお越しください。
■参加費
無料
■問い合わせ
山口まちづくりセンター(公民館)
04-2924-1224
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!