「その他市からのお知らせ」カテゴリの配信内容

・各カテゴリに当てはまらない情報
市長が皆さまのご意見や思いを伺う場として“市長タウンミーティング”を開催します。

■テーマ
「平和・基地返還」

■開催日
8月18日(日曜)

■時間
午前10時から11時30分
※午前9時30分開場

■会場
所沢市役所8階大会議室(所沢市並木1-1-1)

■対象
市内に在住、在勤、在学の方

■注意事項など
・会場へは、なるべく公共交通機関をご利用ください。なお、駐車場には限りがありますのでご了承ください。
・事前の申し込みは必要ありません。会場に直接お越しください。なお、会場が満員になった場合、お入りいただけないことがあります。
・手話通訳、要約筆記あります。
・お子様同伴での入室可能です。
・お子様の一時預かりがございます(1歳から就学前のお子様が対象で定員に達した場合はお断りすることがございます)。
・タウンミーティング後、Youtube上で市長冒頭説明を投稿しております(編集の都合上、お時間がかかることがございます)。
・このタウンミーティングで皆様からいただいたご意見やご要望は、今後の住みよいまちづくりに活かしてまいります。

■市ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/soudan20231102144852516.html

■令和6年度第3回市長タウンミーティング 市長冒頭説明
https://www.youtube.com/watch?v=YmBygbumfLo

■問い合わせ
市民相談課
電話:04-2998-9092
所沢市内において、令和6年7月30日(火)朝、交差点上において直進する軽乗用車が、道路を横断する歩行者に衝突する事故が発生し、歩行者が亡くなりました。(今年3件目)

自動車を運転するときは、前方注視を心掛けることは勿論のこと、見通しの悪い交差点から歩行者が飛び出してくる「かもしれない」といった危険予測を行い、事故防止に繋げましょう。特に夏休み期間中は、子ども達が普段と違う時間帯に出歩きますので特に注意しましょう。

歩行者の方も道路を横断する際には横断歩道を使用し、手を上げて横断の意思を示し、車両が停止したことを確認してから横断しましょう。

ご家族やお知り合いにも共有していただき、一人ひとりが安全意識を高め、交通事故を一件でも減らしましょう。




■お問い合わせ
所沢市 防犯交通安全課
電話:04(2998)9140
所沢市、狭山市、入間市、三芳町での就職を希望する方を対象とする合同就職相談会です。
業務を拡大し広く人材を募集する企業が参加!
各企業の担当者による個別面談や相談が受けられます!

■日時:令和6年8月27日(火曜) 午後1時30分から午後4時まで
 ※受付は午後1時から午後3時30分まで

■場所:くすのきホール(所沢市くすのき台1-11-2)

■参加企業:20社

■持ち物:@履歴書(選考面接をご希望の方)
     A筆記用具
     Bハローワーク受付票(お持ちの方のみ)

■申込方法(事前申込制 / 定員100人程度)
 @ハローワーク所沢(04-2992-8609(41#))へ電話、又は来所の上お申込みください。
 Aメール(a4510-16@pref.saitama.lg.jp)でのお申込み。
  ※(1)氏名(カタカナ)、(2)生年月日、(3)(昼間にご連絡がつく)電話番号、(4)求職者番号(求職者登録のある方)、(5)個別面談を希望する企業名を記載の上、メールをお送りください。

参加企業の詳細等については、下記HPをご覧ください。
https://hwus.jp/seminar/seminar_cat/sc220

■問い合わせ
 ハローワーク所沢(TEL:04-2992-8609(41#))
 所沢市 産業経済部 産業振興課(TEL:04-2998-9157)
「その他市からのお知らせ」カテゴリの配信内容

・各カテゴリに当てはまらない情報
市長が皆さまのご意見や思いを伺う場として“市長タウンミーティング”を開催します。

■テーマ
「平和・基地返還」

■開催日
8月18日(日曜)

■時間
午前10時から11時30分
※午前9時30分開場

■会場
所沢市役所8階大会議室(所沢市並木1-1-1)

■対象
市内に在住、在勤、在学の方

■注意事項など
・会場へは、なるべく公共交通機関をご利用ください。なお、駐車場には限りがありますのでご了承ください。
・事前の申し込みは必要ありません。会場に直接お越しください。なお、会場が満員になった場合、お入りいただけないことがあります。
・手話通訳、要約筆記あります。
・お子様同伴での入室可能です。
・お子様の一時預かりがございます(1歳から就学前のお子様が対象で定員に達した場合はお断りすることがございます)。
・タウンミーティング後、Youtube上で市長冒頭説明を投稿しております(編集の都合上、お時間がかかることがございます)。
・このタウンミーティングで皆様からいただいたご意見やご要望は、今後の住みよいまちづくりに活かしてまいります。

■市ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/soudan20231102144852516.html

■令和6年度第3回市長タウンミーティング 市長冒頭説明
https://www.youtube.com/watch?v=YmBygbumfLo

■問い合わせ
市民相談課
電話:04-2998-9092
所沢市内において、令和6年7月30日(火)朝、交差点上において直進する軽乗用車が、道路を横断する歩行者に衝突する事故が発生し、歩行者が亡くなりました。(今年3件目)

自動車を運転するときは、前方注視を心掛けることは勿論のこと、見通しの悪い交差点から歩行者が飛び出してくる「かもしれない」といった危険予測を行い、事故防止に繋げましょう。特に夏休み期間中は、子ども達が普段と違う時間帯に出歩きますので特に注意しましょう。

歩行者の方も道路を横断する際には横断歩道を使用し、手を上げて横断の意思を示し、車両が停止したことを確認してから横断しましょう。

ご家族やお知り合いにも共有していただき、一人ひとりが安全意識を高め、交通事故を一件でも減らしましょう。




■お問い合わせ
所沢市 防犯交通安全課
電話:04(2998)9140
所沢市、狭山市、入間市、三芳町での就職を希望する方を対象とする合同就職相談会です。
業務を拡大し広く人材を募集する企業が参加!
各企業の担当者による個別面談や相談が受けられます!

■日時:令和6年8月27日(火曜) 午後1時30分から午後4時まで
 ※受付は午後1時から午後3時30分まで

■場所:くすのきホール(所沢市くすのき台1-11-2)

■参加企業:20社

■持ち物:@履歴書(選考面接をご希望の方)
     A筆記用具
     Bハローワーク受付票(お持ちの方のみ)

■申込方法(事前申込制 / 定員100人程度)
 @ハローワーク所沢(04-2992-8609(41#))へ電話、又は来所の上お申込みください。
 Aメール(a4510-16@pref.saitama.lg.jp)でのお申込み。
  ※(1)氏名(カタカナ)、(2)生年月日、(3)(昼間にご連絡がつく)電話番号、(4)求職者番号(求職者登録のある方)、(5)個別面談を希望する企業名を記載の上、メールをお送りください。

参加企業の詳細等については、下記HPをご覧ください。
https://hwus.jp/seminar/seminar_cat/sc220

■問い合わせ
 ハローワーク所沢(TEL:04-2992-8609(41#))
 所沢市 産業経済部 産業振興課(TEL:04-2998-9157)