「やさしいにほんごのおしらせ」カテゴリの配信内容

・外国人市民などやさしい日本語を必要とする方向けの情報
※このメールは、 「やさしいにほんご」で かいています。
外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんなどに むけて 
かいています。 毎月(まいつき) みなさんに 知(し)って 
ほしいことを 送(おく)ります。

1 生活(せいかつ)の 相談(そうだん)が できます
 生活(せいかつ)するなかで 困(こま)っていることや 
悩(なや)んでいることを 相談(そうだん)することが できます。

■いつ
【英語(えいご)・タガログ語(ご)】
第(だい)2・4 木曜日(もくようび)
午前(ごぜん)10時(じ)から11時(じ)30分(ふん)

【中国語(ちゅうごくご)】
第(だい)1・3木曜日(もくようび)
午前(ごぜん)10時(じ)から11時(じ)30分(ふん)

■どこで
所沢市役所(ところざわしやくしょ)1階(かい)
市民相談課(しみんそうだんか)

くわしいことは、 下(した)のページを みてください。
※このページは やさしいにほんごでは ありません。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14599

2 ところざわ新茶(しんちゃ)まつりについて
 所沢市(ところざわし)では、 おいしい お茶(ちゃ)の はっぱが 
たくさん とれます。ことしも あたらしいお茶(ちゃ)の 季節(きせつ)に 
なりました。 この お茶(ちゃ)を たのしむ おまつりが あります。
おいしい お茶(ちゃ)の いれ方(かた)を 学(まな)んだり 
お茶(ちゃ)の 試飲(しいん)が できます。

■いつ:4月(がつ)26日(にち)土曜日(どようび)
 午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)5時(じ)まで

■どこで:エミテラス所沢(ところざわ)TOKOROZAWA e-CUBE

くわしいことは 下(した)のページを みてください。
※この ページは やさしいにほんごでは ありません。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14599


<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=14599
*************************
※このメールは、 「やさしいにほんご」で かいています。
外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんなどに むけて 
かいています。 毎月(まいつき) みなさんに 知(し)って 
ほしいことを 送(おく)ります。

1 所沢市国際交流(ところざわしこくさいこうりゅう) フォーラムを やります。
 いろいろな 国(くに)の 人たちが 楽(たの)しめる
イベントです。 だれでも 参加(さんか) できます。
いろいろな 国の人と 話(はなし)をしたり、 日本(にほん)と 世界(せかい)の
文化(ぶんか)を 体験(たいけん) することが できます。
お金(かね)は かかりません。

■いつやるか
3月(がつ)9日(にち)(日曜日(にちようび)) 
午前(ごぜん)12時(じ)30分(ふん)から 
午後(ごご)4時(じ)30分(ふん)まで

■どこでやるか
所沢市役所市民(ところざわしやくしょしみん)ホール
くわしいことは、 下(した)の ページで みることが できます。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14478
※ページは やさしいにほんごで かいてあります。

■くわしいことを 聞(き)くところ
所沢市役所3階(かい) 企画総務課(きかくそうむか)
電話(でんわ):04-2998-9046

2 休(やす)みでも 市役所(しやくしょ)が 開(あ)いている日(ひ)が あります
開(あ)いている日(ひ):
3月(がつ)8日(にち)(土曜日(どようび))、3月(がつ)22日(にち)(土曜日(どようび))、
3月(がつ)29日(にち)(土曜日(どようび))、4月(がつ)6日(にち)(日曜日(にちようび))
※この日(ひ)は、 全部(ぜんぶ)の 手続(てつづ)きが できるわけでは ありません。

<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=14478
*************************

2025-02-12 11:03 UP!

国民保護情報

所沢市危機管理室です。

下記のとおり国民保護情報が発表されました。
===========

「即時音声合成」

2025年02月12日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

===========
本メールは消防庁が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市危機管理室

「やさしいにほんごのおしらせ」カテゴリの配信内容

・外国人市民などやさしい日本語を必要とする方向けの情報
※このメールは、 「やさしいにほんご」で かいています。
外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんなどに むけて 
かいています。 毎月(まいつき) みなさんに 知(し)って 
ほしいことを 送(おく)ります。

1 生活(せいかつ)の 相談(そうだん)が できます
 生活(せいかつ)するなかで 困(こま)っていることや 
悩(なや)んでいることを 相談(そうだん)することが できます。

■いつ
【英語(えいご)・タガログ語(ご)】
第(だい)2・4 木曜日(もくようび)
午前(ごぜん)10時(じ)から11時(じ)30分(ふん)

【中国語(ちゅうごくご)】
第(だい)1・3木曜日(もくようび)
午前(ごぜん)10時(じ)から11時(じ)30分(ふん)

■どこで
所沢市役所(ところざわしやくしょ)1階(かい)
市民相談課(しみんそうだんか)

くわしいことは、 下(した)のページを みてください。
※このページは やさしいにほんごでは ありません。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14599

2 ところざわ新茶(しんちゃ)まつりについて
 所沢市(ところざわし)では、 おいしい お茶(ちゃ)の はっぱが 
たくさん とれます。ことしも あたらしいお茶(ちゃ)の 季節(きせつ)に 
なりました。 この お茶(ちゃ)を たのしむ おまつりが あります。
おいしい お茶(ちゃ)の いれ方(かた)を 学(まな)んだり 
お茶(ちゃ)の 試飲(しいん)が できます。

■いつ:4月(がつ)26日(にち)土曜日(どようび)
 午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)5時(じ)まで

■どこで:エミテラス所沢(ところざわ)TOKOROZAWA e-CUBE

くわしいことは 下(した)のページを みてください。
※この ページは やさしいにほんごでは ありません。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14599


<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=14599
*************************
※このメールは、 「やさしいにほんご」で かいています。
外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんなどに むけて 
かいています。 毎月(まいつき) みなさんに 知(し)って 
ほしいことを 送(おく)ります。

1 所沢市国際交流(ところざわしこくさいこうりゅう) フォーラムを やります。
 いろいろな 国(くに)の 人たちが 楽(たの)しめる
イベントです。 だれでも 参加(さんか) できます。
いろいろな 国の人と 話(はなし)をしたり、 日本(にほん)と 世界(せかい)の
文化(ぶんか)を 体験(たいけん) することが できます。
お金(かね)は かかりません。

■いつやるか
3月(がつ)9日(にち)(日曜日(にちようび)) 
午前(ごぜん)12時(じ)30分(ふん)から 
午後(ごご)4時(じ)30分(ふん)まで

■どこでやるか
所沢市役所市民(ところざわしやくしょしみん)ホール
くわしいことは、 下(した)の ページで みることが できます。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14478
※ページは やさしいにほんごで かいてあります。

■くわしいことを 聞(き)くところ
所沢市役所3階(かい) 企画総務課(きかくそうむか)
電話(でんわ):04-2998-9046

2 休(やす)みでも 市役所(しやくしょ)が 開(あ)いている日(ひ)が あります
開(あ)いている日(ひ):
3月(がつ)8日(にち)(土曜日(どようび))、3月(がつ)22日(にち)(土曜日(どようび))、
3月(がつ)29日(にち)(土曜日(どようび))、4月(がつ)6日(にち)(日曜日(にちようび))
※この日(ひ)は、 全部(ぜんぶ)の 手続(てつづ)きが できるわけでは ありません。

<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=14478
*************************

2025-02-12 11:03 UP!

国民保護情報

所沢市危機管理室です。

下記のとおり国民保護情報が発表されました。
===========

「即時音声合成」

2025年02月12日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

===========
本メールは消防庁が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市危機管理室