カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「防犯情報(啓発・注意喚起)」カテゴリの配信内容
・振込め詐欺に関する情報など
・振込め詐欺に関する情報など
2025-04-28 15:47 UP!
市役所職員を名乗り、「物価高騰による給付金を支給するため銀行口座を教えてほしい」と確認してくる不審な電話が発生しています。
■電話の特徴
・高齢者福祉課のオイカワと名乗っている
・今年の3月末に、65歳以上の方に向けて物価高騰による給付金を支給する旨の通知書と銀行口座を記入する用紙を送っているが、返信がなかった方へ電話している
・電話番号は通知されない設定になっている
不審な電話を受けた場合には、詐欺などに巻き込まれる可能性がございますので、決して個人情報を教えるようなことはせず、すぐに切って警察に相談するようにしてください。
■所沢警察署
電話:04-2996-0110
この配信に関するお問合せ先
所沢市役所 高齢者支援課
電話:04-2998-9120
■電話の特徴
・高齢者福祉課のオイカワと名乗っている
・今年の3月末に、65歳以上の方に向けて物価高騰による給付金を支給する旨の通知書と銀行口座を記入する用紙を送っているが、返信がなかった方へ電話している
・電話番号は通知されない設定になっている
不審な電話を受けた場合には、詐欺などに巻き込まれる可能性がございますので、決して個人情報を教えるようなことはせず、すぐに切って警察に相談するようにしてください。
■所沢警察署
電話:04-2996-0110
この配信に関するお問合せ先
所沢市役所 高齢者支援課
電話:04-2998-9120
カテゴリ
防犯情報(啓発・注意喚起)
防犯情報(啓発・注意喚起)
2025-04-28 11:43 UP!
注意!警察官をかたった詐欺が急増中
警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。
・あなたの口座が犯罪に使われています。
・あなたに犯罪の嫌疑がかかっているので、お金の流れを確認させてください。
犯人は、このような文言を使い、通話のほかにビデオ通話や、SNSに誘導します。
警察官がSNSやビデオ通話で連絡を取ることはありません。
また、犯人グループが、実際の警察署の電話番号に偽装し電話をかけるケースが増えています。
このような電話があった場合は、相手の所属や名前を聞き取り、正しい電話番号を調べてからかけ直し確認するなどしましょう。
【担当】
市民部 防犯交通安全課 防犯対策室
TEL:04−2998−9090
FAX:04−2998−9061
警察官をかたり、電話やビデオ通話、SNS等で不安をあおる詐欺が急増中です。
・あなたの口座が犯罪に使われています。
・あなたに犯罪の嫌疑がかかっているので、お金の流れを確認させてください。
犯人は、このような文言を使い、通話のほかにビデオ通話や、SNSに誘導します。
警察官がSNSやビデオ通話で連絡を取ることはありません。
また、犯人グループが、実際の警察署の電話番号に偽装し電話をかけるケースが増えています。
このような電話があった場合は、相手の所属や名前を聞き取り、正しい電話番号を調べてからかけ直し確認するなどしましょう。
【担当】
市民部 防犯交通安全課 防犯対策室
TEL:04−2998−9090
FAX:04−2998−9061
カテゴリ
防犯情報(啓発・注意喚起)
防犯情報(啓発・注意喚起)
2025-03-31 17:32 UP!
空き巣に注意しましょう!
最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。
特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。
雨戸や窓、玄関には必ず鍵をかけ、侵入されないように注意しましょう。
また、周囲に不審者を見かけた際は、すぐに警察へ通報するようにしましょう。
【担当】
市民部 防犯交通安全課 防犯対策室
TEL:04−2998−9090
FAX:04−2998−9061
最近、所沢市内で空き巣による侵入や窃盗被害が多発しています。
特に、深夜に忍び込むケースが増加しています。
雨戸や窓、玄関には必ず鍵をかけ、侵入されないように注意しましょう。
また、周囲に不審者を見かけた際は、すぐに警察へ通報するようにしましょう。
【担当】
市民部 防犯交通安全課 防犯対策室
TEL:04−2998−9090
FAX:04−2998−9061
カテゴリ
防犯情報(啓発・注意喚起)
防犯情報(啓発・注意喚起)
トピックスカレンダー
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!