「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
大学生のお兄さんお姉さんと、初めての一手から勝つための戦略までオセロを楽しもう!

■日時 
7月25日・8月1日・8日・22日・29日(金曜日)全5回
午前10時から正午まで
■場所
並木まちづくリセンター 講堂
■講師
早稲田大学オセロサークル派遣講師
■募集人数 
30名(応募多数の場合は抽選) 
■対象
小学校3年生〜6年生
■参加費 
無料
■持ち物
飲み物(水筒等)
■申込方法
窓口、電話、メール、電子申請
■申込締切 
7月18日(金曜日)
■申込問合せ
並木まちづくリセンター 04-2998-5911
午前9時〜午後5時
電子申請はこちらから
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=95123





今年の夏は、浴衣を着てお祭りに参加してみませんか?初めての方でも安心してご参加いただけます。一緒に学んで、浴衣姿を楽しみながら素敵な思い出を作りましょう。

■日時
 8月2日(土)
 午後1時30分〜午後3時30分
■場所
 並木まちづくりセンター 講堂
■講師
 着付けサークル 和福
■参加費
 無料
■対象
 小学4年生〜中学生の親子
■定員
 10組(先着順)
■持ち物
 浴衣、帯、腰紐3本、伊達締め、帯板、浴衣スリップ
 (肌着とスパッツでも可)
■募集期間
 7月11日(金)まで 
 午前9時から午後5時
■申込み・問合せ
 並木まちづくりセンター(並木8−3)
 04-2998-5911
本格的なうどん作りにチャレンジ!
所沢の郷土のうどんを自分で打って食べてみよう!

■日時 
7月23日(水曜)
午前9時から午後1時30分
■場所
並木まちづくリセンター 調理講習室
■定員 
16名(先着順) 
■対象
小学5年生、6年生
■参加費 
300円
■持ち物
エプロン、マスク、三角巾、ハンカチ、飲み物、お箸
■申込み
窓口、電話にて7月12日(土)まで受付中
■問合せ
並木まちづくりセンター(所沢市並木8−3)
04-2998-5911
午前9時から午後5時まで※月曜日を除く


「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
大学生のお兄さんお姉さんと、初めての一手から勝つための戦略までオセロを楽しもう!

■日時 
7月25日・8月1日・8日・22日・29日(金曜日)全5回
午前10時から正午まで
■場所
並木まちづくリセンター 講堂
■講師
早稲田大学オセロサークル派遣講師
■募集人数 
30名(応募多数の場合は抽選) 
■対象
小学校3年生〜6年生
■参加費 
無料
■持ち物
飲み物(水筒等)
■申込方法
窓口、電話、メール、電子申請
■申込締切 
7月18日(金曜日)
■申込問合せ
並木まちづくリセンター 04-2998-5911
午前9時〜午後5時
電子申請はこちらから
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=95123





今年の夏は、浴衣を着てお祭りに参加してみませんか?初めての方でも安心してご参加いただけます。一緒に学んで、浴衣姿を楽しみながら素敵な思い出を作りましょう。

■日時
 8月2日(土)
 午後1時30分〜午後3時30分
■場所
 並木まちづくりセンター 講堂
■講師
 着付けサークル 和福
■参加費
 無料
■対象
 小学4年生〜中学生の親子
■定員
 10組(先着順)
■持ち物
 浴衣、帯、腰紐3本、伊達締め、帯板、浴衣スリップ
 (肌着とスパッツでも可)
■募集期間
 7月11日(金)まで 
 午前9時から午後5時
■申込み・問合せ
 並木まちづくりセンター(並木8−3)
 04-2998-5911
本格的なうどん作りにチャレンジ!
所沢の郷土のうどんを自分で打って食べてみよう!

■日時 
7月23日(水曜)
午前9時から午後1時30分
■場所
並木まちづくリセンター 調理講習室
■定員 
16名(先着順) 
■対象
小学5年生、6年生
■参加費 
300円
■持ち物
エプロン、マスク、三角巾、ハンカチ、飲み物、お箸
■申込み
窓口、電話にて7月12日(土)まで受付中
■問合せ
並木まちづくりセンター(所沢市並木8−3)
04-2998-5911
午前9時から午後5時まで※月曜日を除く