「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
たいこ作り×重松流お囃子体験

たいこを飾って、お囃子を演奏してみませんか。
ところざわまつりでもお馴染みの重松流と一緒に演奏します。
作ったたいこは持ち帰れます。

■開催日時
令和7年4月19日(土曜)
午後1時30分集合、午後2時開始

■会場
エミテラス所沢 2F TOKOROZAWA e-CUBE(所沢市東住吉10番1号)

■対象者
小学校4年生以上

■参加費
無料

■ゲスト
重松流祭囃子保存会

■主催
所沢タウンマネジメント、所沢市、所沢市文化団体連合会

■定員
親子50組

■申込期間
令和7年3月18日(火曜)から4月16日(水曜)まで

■申込方法
電子申請にてお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=90946

■公式サイト
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/art/jyuumaryuws.html

■お問い合わせ
所沢市市民部文化芸術振興課
電話:04-2998-9211
FAX:04-2998-9491
e-mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
所沢市と株式会社KADOKAWAは、共同プロジェクト【COOL JAPAN FOREST構想】に取り組んでいます。関連する、所沢市の後援イベントをご紹介します。

春の恒例イベントとなってまいりました「ところざわサクラタウン サクラまつり2025」を開催いたします。
「サクラマルシェ」「こども縁日」「パンマルシェ」「キッズダンス」「ART & CULTURE Weekend SPRING 2025~あつまれ芸術家の卵たち~」などファミリー・キッズ向け企画をメインに、週末ごとにさまざまなイベントを開催します。
イベントの詳細・問い合わせは、下記URLからご確認ください。

■開催日:3月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)、4月5日(土)・6日(日)
■イベント詳細:
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sakurafes2025.html
離乳食教室に参加しませんか?
令和6年10月、11月生まれのお子さん対象の教室です!
4月8日は「こどもと福祉の未来館」
4月21日は「保健センター」が会場となります。
※2回のうち、どちらか1つにお申込みができます。


■日時:4月8日(火)10時~11時15分
■会場:こどもと福祉の未来館 1階 多目的室1、2号 

8日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14498

■日時:4月21日(月)10時~11時15分
■会場:所沢市保健センター 3階304会議室

21日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14498

■内容
 ごっくん期の離乳食についての講話と
 10倍粥のデモストレーションと
 グループ交流

■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
令和6年10月、11月生まれの乳児と親
 離乳食教室「ごっくん期」に初めて参加の方
 
 

■問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
たいこ作り×重松流お囃子体験

たいこを飾って、お囃子を演奏してみませんか。
ところざわまつりでもお馴染みの重松流と一緒に演奏します。
作ったたいこは持ち帰れます。

■開催日時
令和7年4月19日(土曜)
午後1時30分集合、午後2時開始

■会場
エミテラス所沢 2F TOKOROZAWA e-CUBE(所沢市東住吉10番1号)

■対象者
小学校4年生以上

■参加費
無料

■ゲスト
重松流祭囃子保存会

■主催
所沢タウンマネジメント、所沢市、所沢市文化団体連合会

■定員
親子50組

■申込期間
令和7年3月18日(火曜)から4月16日(水曜)まで

■申込方法
電子申請にてお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=90946

■公式サイト
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/art/jyuumaryuws.html

■お問い合わせ
所沢市市民部文化芸術振興課
電話:04-2998-9211
FAX:04-2998-9491
e-mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
所沢市と株式会社KADOKAWAは、共同プロジェクト【COOL JAPAN FOREST構想】に取り組んでいます。関連する、所沢市の後援イベントをご紹介します。

春の恒例イベントとなってまいりました「ところざわサクラタウン サクラまつり2025」を開催いたします。
「サクラマルシェ」「こども縁日」「パンマルシェ」「キッズダンス」「ART & CULTURE Weekend SPRING 2025~あつまれ芸術家の卵たち~」などファミリー・キッズ向け企画をメインに、週末ごとにさまざまなイベントを開催します。
イベントの詳細・問い合わせは、下記URLからご確認ください。

■開催日:3月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)、4月5日(土)・6日(日)
■イベント詳細:
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sakurafes2025.html
離乳食教室に参加しませんか?
令和6年10月、11月生まれのお子さん対象の教室です!
4月8日は「こどもと福祉の未来館」
4月21日は「保健センター」が会場となります。
※2回のうち、どちらか1つにお申込みができます。


■日時:4月8日(火)10時~11時15分
■会場:こどもと福祉の未来館 1階 多目的室1、2号 

8日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14498

■日時:4月21日(月)10時~11時15分
■会場:所沢市保健センター 3階304会議室

21日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14498

■内容
 ごっくん期の離乳食についての講話と
 10倍粥のデモストレーションと
 グループ交流

■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
令和6年10月、11月生まれの乳児と親
 離乳食教室「ごっくん期」に初めて参加の方
 
 

■問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)