カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2024-06-14 16:02 UP!
「富岡シニアスマホ学園」開催します!事前申込み不要!入退室自由!
■日時:6月15日(土)午後2時から午後3時30分
■場所:富岡まちづくりセンター・2階ホール
■主催:富岡まちづくりセンター
■協力:富岡地域包括支援センター、J:COM
スマホの操作でお困りの事はありませんか?
地域の学生ボランティアが相談に乗ります!
<LINEって何?家族にメッセージを送りたい><カメラの使い方は?>
どんなことでも構いません。一緒に楽しく学びましょう!
■問合せ:富岡まちづくりセンター 電話:04-2942-3110
■日時:6月15日(土)午後2時から午後3時30分
■場所:富岡まちづくりセンター・2階ホール
■主催:富岡まちづくりセンター
■協力:富岡地域包括支援センター、J:COM
スマホの操作でお困りの事はありませんか?
地域の学生ボランティアが相談に乗ります!
<LINEって何?家族にメッセージを送りたい><カメラの使い方は?>
どんなことでも構いません。一緒に楽しく学びましょう!
■問合せ:富岡まちづくりセンター 電話:04-2942-3110
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2024-06-14 09:07 UP!
参加者募集中
「初心者吹き矢教室」を開催します。
楽しく健康になりましょう!スポーツ吹き矢は安全な健康スポーツです。丁寧な指導と体験ができます。ご参加お待ちしております。
■日 時:令和6年6月22日(土)午後1時30分から午後3時30分
■会 場:椿峰コミュニティ会館本館 大集会室
■内 容:誰でも出来る、スポーツ吹矢を通して、健康と生きがいづくりを目指す。
■講師:開沼 正義氏(所沢つばきみね支部 支部長)
■対象者:成人の方
■定員:15人
■参加費:200円
■持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
■申し込み・問合せ先:椿峰コミュニティ会館本館
TEL 04-2925-2224
「初心者吹き矢教室」を開催します。
楽しく健康になりましょう!スポーツ吹き矢は安全な健康スポーツです。丁寧な指導と体験ができます。ご参加お待ちしております。
■日 時:令和6年6月22日(土)午後1時30分から午後3時30分
■会 場:椿峰コミュニティ会館本館 大集会室
■内 容:誰でも出来る、スポーツ吹矢を通して、健康と生きがいづくりを目指す。
■講師:開沼 正義氏(所沢つばきみね支部 支部長)
■対象者:成人の方
■定員:15人
■参加費:200円
■持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
■申し込み・問合せ先:椿峰コミュニティ会館本館
TEL 04-2925-2224
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2024-06-13 10:58 UP!
障害者施設を利用する方々が作成した作品の展示を行います。あわせて、地域活動支援センターの活動についてパネル展示等でご紹介します。
工夫を凝らした、魅力あふれる個性豊かな作品をぜひご覧ください!
■市立障害者施設作品展・地域活動支援センター紹介コーナー
日時:令和6年7月9日(火曜)から7月12日(金曜)
午前9時から午後5時(最終日は午後1時まで)
場所:所沢市役所 1階 市民ホール
内容:障害者の方の作品展示、地域活動支援センターに関する展示
※作品の販売はありません
■問い合わせ先
所沢市障害福祉課
電話:04-2998-9116
FAX:04-2998-1147
工夫を凝らした、魅力あふれる個性豊かな作品をぜひご覧ください!
■市立障害者施設作品展・地域活動支援センター紹介コーナー
日時:令和6年7月9日(火曜)から7月12日(金曜)
午前9時から午後5時(最終日は午後1時まで)
場所:所沢市役所 1階 市民ホール
内容:障害者の方の作品展示、地域活動支援センターに関する展示
※作品の販売はありません
■問い合わせ先
所沢市障害福祉課
電話:04-2998-9116
FAX:04-2998-1147
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!