「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
日本三大銘茶の一つ「狭山茶」の主産地である当市で、日本最大級の茶のテイスティングイベントが開催されます。
日本茶、紅茶、中国茶などのお茶を楽しめる選りすぐりの名店が45店舗以上出店。茶葉、スイーツ、茶器など幅広い商品を販売する物販やワークショップに加え、所沢市も名産品である「狭山茶」を用いたミックスティー体験ブースを出店します。

日時:11月2日(土)4日(日)5日(月・祝)10時〜16時 ※荒天中止
場所:東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン(ジャパンパビリオンホールA及び中央広場)
料金:入場無料 テイスティング:1,200円(ノベルティカップなし)/1,600円(ノベルティカップ付き※数量限定)
公式HP:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/kissako2024.html
主催:株式会社KADOKAWA
後援:所沢市
 更新に際し、次の会議開催のお知らせを追加しました。
・所沢市地域公共交通協議会
詳しくは、以下の所沢市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13951

■問い合わせ
 所沢市 市民部 市民相談課 市政情報センター:04-2998-9206

介護職の補佐的業務を行う「介護補助職」としての就職を目指し、4日間で介護の基本的な知識や技術を身に付ける研修です。
座学での講習だけでなく、車椅子操作や介助方法など、実際に体を動かして学びます。
また、介護業界への就職に向けてマッチング支援も行います。

■対象者
介護業界での就職を希望しており、4日間すべての日程に参加できる方
(市外在住の方もお申込みいただけます)

■日時・場所
令和6年11月6日(水)、8日(金)、13日(水)、15日(金)
午前10時から午後4時45分 ※終了時間は研修日により変わります。詳しくは、お問い合わせください。
所沢航空発祥記念館 研修室(航空公園駅東口より徒歩8分)

■参加費:無料

■定員
30名(申込者多数の場合は抽選)

■申込方法
(1)期限:令和6年10月30日(水)まで
※締切を過ぎてから研修の申し込みをご希望される方は、お問い合わせ・ご相談ください。
(2)申込方法:下記リンク先からWeb申し込み、電話または下記リンク先にある受講申込書に必要事項を記入し郵送
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kaigohoken/kaigo1/kaigonyumon.html
(3)申込先:(株)シグマスタッフ埼玉支社(市が委託した事業者です)
〒330‐0854 さいたま市大宮区桜木町1−9−1 三谷ビル7階
電話:048-871-9931(受付時間:平日の午前9時30分から午後5時まで)

■お問い合わせ
所沢市役所介護保険課:04-2998-9420
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
日本三大銘茶の一つ「狭山茶」の主産地である当市で、日本最大級の茶のテイスティングイベントが開催されます。
日本茶、紅茶、中国茶などのお茶を楽しめる選りすぐりの名店が45店舗以上出店。茶葉、スイーツ、茶器など幅広い商品を販売する物販やワークショップに加え、所沢市も名産品である「狭山茶」を用いたミックスティー体験ブースを出店します。

日時:11月2日(土)4日(日)5日(月・祝)10時〜16時 ※荒天中止
場所:東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン(ジャパンパビリオンホールA及び中央広場)
料金:入場無料 テイスティング:1,200円(ノベルティカップなし)/1,600円(ノベルティカップ付き※数量限定)
公式HP:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/kissako2024.html
主催:株式会社KADOKAWA
後援:所沢市
 更新に際し、次の会議開催のお知らせを追加しました。
・所沢市地域公共交通協議会
詳しくは、以下の所沢市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13951

■問い合わせ
 所沢市 市民部 市民相談課 市政情報センター:04-2998-9206

介護職の補佐的業務を行う「介護補助職」としての就職を目指し、4日間で介護の基本的な知識や技術を身に付ける研修です。
座学での講習だけでなく、車椅子操作や介助方法など、実際に体を動かして学びます。
また、介護業界への就職に向けてマッチング支援も行います。

■対象者
介護業界での就職を希望しており、4日間すべての日程に参加できる方
(市外在住の方もお申込みいただけます)

■日時・場所
令和6年11月6日(水)、8日(金)、13日(水)、15日(金)
午前10時から午後4時45分 ※終了時間は研修日により変わります。詳しくは、お問い合わせください。
所沢航空発祥記念館 研修室(航空公園駅東口より徒歩8分)

■参加費:無料

■定員
30名(申込者多数の場合は抽選)

■申込方法
(1)期限:令和6年10月30日(水)まで
※締切を過ぎてから研修の申し込みをご希望される方は、お問い合わせ・ご相談ください。
(2)申込方法:下記リンク先からWeb申し込み、電話または下記リンク先にある受講申込書に必要事項を記入し郵送
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kaigohoken/kaigo1/kaigonyumon.html
(3)申込先:(株)シグマスタッフ埼玉支社(市が委託した事業者です)
〒330‐0854 さいたま市大宮区桜木町1−9−1 三谷ビル7階
電話:048-871-9931(受付時間:平日の午前9時30分から午後5時まで)

■お問い合わせ
所沢市役所介護保険課:04-2998-9420