カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2024-09-07 11:08 UP!
縫わずにできるミニミニがま口のバッグチャーム
100円玉なら3枚、500円玉なら2枚はいります。
カードや携帯で支払いをする今日この頃、急に現金が必要になり困ったことはありませんか?
カバンに忍ばせてお散歩のお供にいかが?
■日 時 9月25日(水)午前10時00分〜
■会 場 山口まちづくりセンター 学習室2号
■対 象 大人
■定 員 10名(先着順)
■材料費 1000円
■持ち物 なし(左利きの方は、はさみをお持ちください。)
■講 師 かおら箱 小原 佳子氏
■申込み 電話もしくは窓口にて申込み受付中
※月曜・祝日・夜間を除く
)
■駐車場 満車の場合は椿峰コミュニティー会館別館駐車場をご利用ください。
■申込み・問合せ 山口まちづくりセンター 電話2924−1224
100円玉なら3枚、500円玉なら2枚はいります。
カードや携帯で支払いをする今日この頃、急に現金が必要になり困ったことはありませんか?
カバンに忍ばせてお散歩のお供にいかが?
■日 時 9月25日(水)午前10時00分〜
■会 場 山口まちづくりセンター 学習室2号
■対 象 大人
■定 員 10名(先着順)
■材料費 1000円
■持ち物 なし(左利きの方は、はさみをお持ちください。)
■講 師 かおら箱 小原 佳子氏
■申込み 電話もしくは窓口にて申込み受付中
※月曜・祝日・夜間を除く
)
■駐車場 満車の場合は椿峰コミュニティー会館別館駐車場をご利用ください。
■申込み・問合せ 山口まちづくりセンター 電話2924−1224
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2024-09-06 15:58 UP!
20年以上にわたり第一線で防災・防犯・事故防止対策を提唱している
危機管理教育研究所代表の国崎信江氏を講師に迎え
「男女共同参画の視点で学ぶ防災」をテーマに講演会を開催します。
■日時
9月21日(土)
13時30分〜15時30分
(13時開場)
■場所
飯能市市民会館
小ホール
■講師
国崎信江氏
(危機管理アドバイザー)
■参加費
無料
■定員
300名
■申し込み
男女共同参画推進センターふらっとに
電話又は下記から電子申請
電話04-2921-2220
■電子申請はこちら
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=76276
■ホームページ
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/danjo/furatto/furattokoza/minnadebousai20240921.html
危機管理教育研究所代表の国崎信江氏を講師に迎え
「男女共同参画の視点で学ぶ防災」をテーマに講演会を開催します。
■日時
9月21日(土)
13時30分〜15時30分
(13時開場)
■場所
飯能市市民会館
小ホール
■講師
国崎信江氏
(危機管理アドバイザー)
■参加費
無料
■定員
300名
■申し込み
男女共同参画推進センターふらっとに
電話又は下記から電子申請
電話04-2921-2220
■電子申請はこちら
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=76276
■ホームページ
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/danjo/furatto/furattokoza/minnadebousai20240921.html
2024-09-05 16:09 UP!
所沢市ゆかりのアスリートである、ゴールボール日本代表が出場するパリ2024パラリンピック(男子決勝)のパブリックビューイングを開催いたします。
皆さん是非ご参加いただき、金メダル獲得に向けて盛大に選手を応援しましょう!!
■日時:令和6年9月6日(金)午前2時30分〜
■場所:所沢市役所1階市民ホール
■お問い合わせ:所沢市役所スポーツ振興課 пF04-2998-9248
皆さん是非ご参加いただき、金メダル獲得に向けて盛大に選手を応援しましょう!!
■日時:令和6年9月6日(金)午前2時30分〜
■場所:所沢市役所1階市民ホール
■お問い合わせ:所沢市役所スポーツ振興課 пF04-2998-9248
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!