所沢市とハローワーク所沢の共催により、就職面接会・企業説明会を開催します。就職を希望する方のご参加をお待ちしております。

■開催日時
令和7年7月22日(火曜)午後1時30分〜午後4時
※受付時間は午後1時から午後3時まで

■場所
所沢市役所8階大会議室
※駐車場に限りがありますので公共交通機関でお越しください

■内容
企業人事担当者による個別面接及び企業説明

■参加企業
13事業所が参加予定

■持参するもの
・履歴書(数通・コピー可、履歴書がなくても参加できます)
・ハローワーク受付票(ハローワークに求職登録されている方)
・筆記用具

■参加申し込み
事前申し込み不要、出入り自由、紹介状不要

■市ホームページ
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14859

■問い合わせ
ハローワーク所沢
пF04-2992-8609(部門コード41♯)

所沢市 産業経済部 産業振興課
пF04-2998-9157
E-mail:a9157@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
人材募集
所沢農産物を使用した、地産地消レシピを募集します!
優秀な2作品は「地産地消レシピVOl.15」に掲載するほか、考案者には、市内直売所等で使用できる「農産物引換券 5,000円分」をプレゼントします!
新鮮でおいしい所沢農産物の魅力をさらにアップさせるレシピをお待ちしております♪


応募の詳細について市ホームページに掲載中
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/chisanchisyouresipi.html


■問い合わせ先
所沢市農業振興課
電話:04-2998-9158
メール:a9158@city.tokorozawa.lg.jp
夏休みだから特別な体験してみませんか?

■第1弾『あつまれ!ダンスはじめてキッズ』(全3回)
楽しくみんなでかっこよく踊ろう!

日時:7月24日(木曜)・25日(金曜)・26日(土曜)午前10時から11時30分 
対象:3日間参加できる市内小学1年生から3年生
定員:12名
会場:富岡まちづくりセンター 2階ホール
参加費:無料
持ち物:汗拭きタオル、中履き、飲み物、動きやすい服装
講師:富岡まちづくりセンター 体育指導員

■第2弾『とみおか写真教室/夏の思い出を記録に残そう!』(全2回)
たくさん写真を撮って写し方のコツや映えるスポットの見つけ方を教わろう!
キミもキッズカメラマン!カレンダーも作るよ!

日時:7月30日(水曜)午前9時から正午
   7月31日(木曜)午前9時から正午
対象:市内小学生
定員:15名(2日とも参加できる方)
会場:富岡まちづくりセンター 2階 絵画工芸室及び周辺
参加費:無料
持ち物:デジカメ若しくはスマホ(充電とメモリ必須)、飲み物
講師:難波裕之 氏(所沢こどもルネサンス実行委員・所沢市社会教育委員)

■第5弾『目指せ!親子でエコマスター』
体験型エコ学習とエコグッズを作っちゃお!

日時:8月3日(日曜)午前10時から11時30分
対象:市内小学生(4年生から6年生)
定員:15組(30名)
会場:富岡まちづくりセンター 2階 ホール
参加費:無料
持ち物:飲み物(水分補給)
講師:所沢市役所 マチごとエコタウン推進課 職員





■申込み:二次元バーコードによる申込み 随時受付中!(先着順)
    
■詳しい内容は市ホームページをご覧ください。
URL
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/tomioka/tomis_kids-challenge.html

■申し込み・問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
所沢市とハローワーク所沢の共催により、就職面接会・企業説明会を開催します。就職を希望する方のご参加をお待ちしております。

■開催日時
令和7年7月22日(火曜)午後1時30分〜午後4時
※受付時間は午後1時から午後3時まで

■場所
所沢市役所8階大会議室
※駐車場に限りがありますので公共交通機関でお越しください

■内容
企業人事担当者による個別面接及び企業説明

■参加企業
13事業所が参加予定

■持参するもの
・履歴書(数通・コピー可、履歴書がなくても参加できます)
・ハローワーク受付票(ハローワークに求職登録されている方)
・筆記用具

■参加申し込み
事前申し込み不要、出入り自由、紹介状不要

■市ホームページ
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14859

■問い合わせ
ハローワーク所沢
пF04-2992-8609(部門コード41♯)

所沢市 産業経済部 産業振興課
пF04-2998-9157
E-mail:a9157@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
人材募集
所沢農産物を使用した、地産地消レシピを募集します!
優秀な2作品は「地産地消レシピVOl.15」に掲載するほか、考案者には、市内直売所等で使用できる「農産物引換券 5,000円分」をプレゼントします!
新鮮でおいしい所沢農産物の魅力をさらにアップさせるレシピをお待ちしております♪


応募の詳細について市ホームページに掲載中
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/chisanchisyouresipi.html


■問い合わせ先
所沢市農業振興課
電話:04-2998-9158
メール:a9158@city.tokorozawa.lg.jp
夏休みだから特別な体験してみませんか?

■第1弾『あつまれ!ダンスはじめてキッズ』(全3回)
楽しくみんなでかっこよく踊ろう!

日時:7月24日(木曜)・25日(金曜)・26日(土曜)午前10時から11時30分 
対象:3日間参加できる市内小学1年生から3年生
定員:12名
会場:富岡まちづくりセンター 2階ホール
参加費:無料
持ち物:汗拭きタオル、中履き、飲み物、動きやすい服装
講師:富岡まちづくりセンター 体育指導員

■第2弾『とみおか写真教室/夏の思い出を記録に残そう!』(全2回)
たくさん写真を撮って写し方のコツや映えるスポットの見つけ方を教わろう!
キミもキッズカメラマン!カレンダーも作るよ!

日時:7月30日(水曜)午前9時から正午
   7月31日(木曜)午前9時から正午
対象:市内小学生
定員:15名(2日とも参加できる方)
会場:富岡まちづくりセンター 2階 絵画工芸室及び周辺
参加費:無料
持ち物:デジカメ若しくはスマホ(充電とメモリ必須)、飲み物
講師:難波裕之 氏(所沢こどもルネサンス実行委員・所沢市社会教育委員)

■第5弾『目指せ!親子でエコマスター』
体験型エコ学習とエコグッズを作っちゃお!

日時:8月3日(日曜)午前10時から11時30分
対象:市内小学生(4年生から6年生)
定員:15組(30名)
会場:富岡まちづくりセンター 2階 ホール
参加費:無料
持ち物:飲み物(水分補給)
講師:所沢市役所 マチごとエコタウン推進課 職員





■申込み:二次元バーコードによる申込み 随時受付中!(先着順)
    
■詳しい内容は市ホームページをご覧ください。
URL
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/tomioka/tomis_kids-challenge.html

■申し込み・問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110