広報ところざわで、大人気の「みんなのひろば」。
あなたも、作品を投稿して広報紙デビューしてみませんか?

■8月号のエッセイは、8月10日(日曜日)締め切り
テーマは『行ってきました!万博』(300文字程度/添削あり)

■心がほっこり♪そんな作品を大募集!
日常のちょっとしたワンシーンや、この時季にぴったりの写真など、
季節やストーリーを感じるあなたの”ほっこり作品”をお待ちしています。
もちろんスマホ撮影もOK!写真や絵手紙、切り絵など、さまざまな作品をお寄せください。

■日常に笑いを♪おもしろ川柳
日頃のちょっとした出来事を5・7・5の川柳に!
クスッと笑える川柳を、どしどしご応募ください。

■応募方法
住所、氏名、年齢、ペンネーム、
タイトル、ひとこと、広報8月号の感想を
↓下記へEメール
hiroba@city.tokorozawa.lg.jp
(写真の添付は10MB以内です)

■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
「なかにし博士がやってくる」 
なかにし博士がお話と歌、ペープサートを披露してくれます。
ご参加お待ちしています。

■イベント名:オペレッタ劇団ともしび「なかにし博士がやってくる」
■日時:令和7年8月27日(水) 10時30分から11時30分まで
■対象:幼児(3歳頃から楽しめます)から小学生
■定員:50名
■参加費:無料
■場所:並木まちづくりセンター 講堂
■申し込み:8月8日(金)までに、電話または直接さくら児童館職員まで
■問い合わせ:
さくら児童館
並木8-3
2998-5912
https://www.instagram.com/p/DLrbOUGyofv/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
(受付時間:午前9時〜午後5時30分)
広報ところざわで、大人気の「みんなのひろば」。
あなたも、作品を投稿して広報紙デビューしてみませんか?

■8月号のエッセイは、8月10日(日曜日)締め切り
テーマは『行ってきました!万博』(300文字程度/添削あり)

■心がほっこり♪そんな作品を大募集!
日常のちょっとしたワンシーンや、この時季にぴったりの写真など、
季節やストーリーを感じるあなたの”ほっこり作品”をお待ちしています。
もちろんスマホ撮影もOK!写真や絵手紙、切り絵など、さまざまな作品をお寄せください。

■日常に笑いを♪おもしろ川柳
日頃のちょっとした出来事を5・7・5の川柳に!
クスッと笑える川柳を、どしどしご応募ください。

■応募方法
住所、氏名、年齢、ペンネーム、
タイトル、ひとこと、広報8月号の感想を
↓下記へEメール
hiroba@city.tokorozawa.lg.jp
(写真の添付は10MB以内です)

■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
「なかにし博士がやってくる」 
なかにし博士がお話と歌、ペープサートを披露してくれます。
ご参加お待ちしています。

■イベント名:オペレッタ劇団ともしび「なかにし博士がやってくる」
■日時:令和7年8月27日(水) 10時30分から11時30分まで
■対象:幼児(3歳頃から楽しめます)から小学生
■定員:50名
■参加費:無料
■場所:並木まちづくりセンター 講堂
■申し込み:8月8日(金)までに、電話または直接さくら児童館職員まで
■問い合わせ:
さくら児童館
並木8-3
2998-5912
https://www.instagram.com/p/DLrbOUGyofv/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
(受付時間:午前9時〜午後5時30分)