講師による産後引き締め体操を開催します。30分は体操、その後30分はおしゃべりタイムです。産後の心と体のバランスを整えませんか。
お子さんは別室で児童館職員による保育があります。

■イベント名:子育てほっとタイム
■日時:令和7年9月12日(金) 10時00分から11時00分まで
■対象:寝返り前のお子さんを持つお母さん
■定員:5組(先着順)
■参加費:100円
■申し込み:前日までに、電話または直接さくら児童館職員まで
■インスタグラム:(詳細は3枚目)
https://www.instagram.com/p/DNzuB3KZASy/
■問い合わせ:
さくら児童館
並木8-3
2998-5912
(受付時間:午前9時〜午後5時30分)
所沢市防犯対策室です。

令和7年9月1日 午後0時0分に配信しました、迷い人に関する内容につきまして、誤りがございましたため訂正いたします。申し訳ございませんでした。

(誤)本日、午前8時30分ごろから
(正)昨日、午後8時30分ごろから


 【問い合わせ】         
防犯交通安全課防犯対策室   
電話:04−2998−9090









 三ヶ島葭子資料室講演会の申込を本日から受付けます。
是非、皆様お越しください。

■日時
 令和7年10月5日(日)午後2時〜3時30分(受付:午後1時30分から)
■場所
 三ケ島まちづくりセンター ホール(所沢市三ケ島5-1639-1)
■内容
 全く異なる環境の中で生きた三ヶ島葭子(みかじまよしこ)と柳原白蓮(やなぎはらびゃくれん)。
 同時代に生まれた二人の恋のうたにスポットを当て、歌人が対談します。
■講師
 さいとうなおこ氏(歌人)、中西洋子氏(歌人)
■定員
 申込先着100名
■申込
 電話または電子申請で、文化財保護課(04-2991-0308)まで
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=98953

【問合せ先】
 文化財保護課
 (土日・祝日休み)
 電話:04-2991-0308
 FAX:04-2991-0309
講師による産後引き締め体操を開催します。30分は体操、その後30分はおしゃべりタイムです。産後の心と体のバランスを整えませんか。
お子さんは別室で児童館職員による保育があります。

■イベント名:子育てほっとタイム
■日時:令和7年9月12日(金) 10時00分から11時00分まで
■対象:寝返り前のお子さんを持つお母さん
■定員:5組(先着順)
■参加費:100円
■申し込み:前日までに、電話または直接さくら児童館職員まで
■インスタグラム:(詳細は3枚目)
https://www.instagram.com/p/DNzuB3KZASy/
■問い合わせ:
さくら児童館
並木8-3
2998-5912
(受付時間:午前9時〜午後5時30分)
所沢市防犯対策室です。

令和7年9月1日 午後0時0分に配信しました、迷い人に関する内容につきまして、誤りがございましたため訂正いたします。申し訳ございませんでした。

(誤)本日、午前8時30分ごろから
(正)昨日、午後8時30分ごろから


 【問い合わせ】         
防犯交通安全課防犯対策室   
電話:04−2998−9090









 三ヶ島葭子資料室講演会の申込を本日から受付けます。
是非、皆様お越しください。

■日時
 令和7年10月5日(日)午後2時〜3時30分(受付:午後1時30分から)
■場所
 三ケ島まちづくりセンター ホール(所沢市三ケ島5-1639-1)
■内容
 全く異なる環境の中で生きた三ヶ島葭子(みかじまよしこ)と柳原白蓮(やなぎはらびゃくれん)。
 同時代に生まれた二人の恋のうたにスポットを当て、歌人が対談します。
■講師
 さいとうなおこ氏(歌人)、中西洋子氏(歌人)
■定員
 申込先着100名
■申込
 電話または電子申請で、文化財保護課(04-2991-0308)まで
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=98953

【問合せ先】
 文化財保護課
 (土日・祝日休み)
 電話:04-2991-0308
 FAX:04-2991-0309