美原病院でも実施している放射線治療について、専門医の先生からきける貴重な機会です!

■日 時 
10月29日(水) 
午後2時から午後3時 
■会 場
並木まちづくリセンター 講堂
■内容
講義、転倒予防体操
■講師
所沢美原総合病院放射線課医師 加藤眞吾 氏
所沢美原総合病院スタッフ
■定員
50人(先着順)
■参加費 
無料
■締切
10月24日(金)
■申込問合せ
並木まちづくりセンター
電話:04-2998-5911
午前9時から午後5時(月曜日を除く)

現在、生涯学習推進センターで開催中の企画展「所沢の昭和100年〜駆けぬけた激動の時代〜」では、毎週土曜日・日曜日のボランティア解説で、ミニSL(西武山口線1号機関車1/7模型)の試乗体験や、むかしあそび・黒電話の体験を行っています。
なつかしいソフビ人形やファミコンの展示もあります。
ご家族みんなで昭和の世界を楽しんでみませんか?

■企画展会期
 令和7年11月16日(日)まで
 午前9時〜午後4時30分 ※月曜祝日休み
■場所
 生涯学習推進センター 3階展示室(所沢市並木6-4-1)
 駐車場あり(台数には限りがあります)
■ボランティア解説、ミニSL試乗体験、むかしあそび・黒電話体験コーナー
 土曜日・日曜日の午前11時〜午後3時 (随時) ※11月1日(土)をのぞく
※ミニSL試乗体験はお子さまのみ
■費用
 無料
■ホームページ

https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/hurusatokenkyu/hurusato2020toukikikakuten.html


【問合せ先】
 文化財保護課
 (土日・祝日休み)
 電話:04-2991-0308
 FAX:04-2991-0309
美原病院でも実施している放射線治療について、専門医の先生からきける貴重な機会です!

■日 時 
10月29日(水) 
午後2時から午後3時 
■会 場
並木まちづくリセンター 講堂
■内容
講義、転倒予防体操
■講師
所沢美原総合病院放射線課医師 加藤眞吾 氏
所沢美原総合病院スタッフ
■定員
50人(先着順)
■参加費 
無料
■締切
10月24日(金)
■申込問合せ
並木まちづくりセンター
電話:04-2998-5911
午前9時から午後5時(月曜日を除く)

現在、生涯学習推進センターで開催中の企画展「所沢の昭和100年〜駆けぬけた激動の時代〜」では、毎週土曜日・日曜日のボランティア解説で、ミニSL(西武山口線1号機関車1/7模型)の試乗体験や、むかしあそび・黒電話の体験を行っています。
なつかしいソフビ人形やファミコンの展示もあります。
ご家族みんなで昭和の世界を楽しんでみませんか?

■企画展会期
 令和7年11月16日(日)まで
 午前9時〜午後4時30分 ※月曜祝日休み
■場所
 生涯学習推進センター 3階展示室(所沢市並木6-4-1)
 駐車場あり(台数には限りがあります)
■ボランティア解説、ミニSL試乗体験、むかしあそび・黒電話体験コーナー
 土曜日・日曜日の午前11時〜午後3時 (随時) ※11月1日(土)をのぞく
※ミニSL試乗体験はお子さまのみ
■費用
 無料
■ホームページ

https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/hurusatokenkyu/hurusato2020toukikikakuten.html


【問合せ先】
 文化財保護課
 (土日・祝日休み)
 電話:04-2991-0308
 FAX:04-2991-0309