所沢市民フェスティバル内で開催される所沢市農業祭では、市内の各農業者団体が一堂に会し、野菜、狭山茶、植木、畜産物といった所沢農産物の販売やPRを行います。
 また、手もみ茶実演やミニガーデニング講座(事前申込制)、植木の剪定実演など、販売以外にも盛りだくさんの2日間となっておりますので、この機会にご来場いただき、所沢農産物を是非ご堪能ください。
また、10月25日(土)午前11時より、JAいるま野広報大使 俳優 新原 泰佑氏によるスペシャルトークショーも開催。

■開催日時
 令和7年10月25日(土)、26日(日) 両日とも午前10時から午後4時まで

■開催場所
 所沢航空記念公園 所沢市民フェスティバル会場

■催事内容
・所沢農産物の販売
・冷やし抹茶、さといも餃子(26日のみ)、焼き肉の販売
・手もみ茶、植木の剪定の実演
・JAいるま野広報大使新原泰祐氏スペシャルトークショー
・音楽ライブ

■詳細
 詳しくは、農業祭ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/nougyousaihoukoku.html

市民フェスティバル ホームページ
http://www.tokofes.com/

■問い合わせ先
 所沢市農業祭実行委員会事務局:(電話)04−2998−9158

所沢市防犯対策室です。

所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
昨日放送をしました、
75歳女性の迷い人につきましては、市内にて発見されました。
ご協力いただきありがとうございました。

■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110








山口地区では、認知症の人や困っている人に優しい地域を目指しています。第67回山口地区文化祭実行委員会主催の山口地区文化祭で、山口を考える会が「迷い人声かけ運動〜おかえり人にやさしい山口〜」を舞台発表いたします。

近くのお店や道路で迷っているお年寄りを見たことはありませんか?
声をかけるには勇気が必要ですね。どのように声をかけたら良いか、寸劇を通したわかりやすい内容となっています。

お時間がある方は是非お立ち寄りください。

■日時
令和7年11月2日(日)午後0時20分〜0時50分

■会場
山口まちづくりセンター 1F ホール

■対象
市内に住所を有する方

■定員
197名
※事前受付なし

■問合せ先
山口地域包括支援センター
電 話:04-2928-7525
FAX:04-2928-7526
カテゴリ
医療・健康
所沢市民フェスティバル内で開催される所沢市農業祭では、市内の各農業者団体が一堂に会し、野菜、狭山茶、植木、畜産物といった所沢農産物の販売やPRを行います。
 また、手もみ茶実演やミニガーデニング講座(事前申込制)、植木の剪定実演など、販売以外にも盛りだくさんの2日間となっておりますので、この機会にご来場いただき、所沢農産物を是非ご堪能ください。
また、10月25日(土)午前11時より、JAいるま野広報大使 俳優 新原 泰佑氏によるスペシャルトークショーも開催。

■開催日時
 令和7年10月25日(土)、26日(日) 両日とも午前10時から午後4時まで

■開催場所
 所沢航空記念公園 所沢市民フェスティバル会場

■催事内容
・所沢農産物の販売
・冷やし抹茶、さといも餃子(26日のみ)、焼き肉の販売
・手もみ茶、植木の剪定の実演
・JAいるま野広報大使新原泰祐氏スペシャルトークショー
・音楽ライブ

■詳細
 詳しくは、農業祭ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/nougyousaihoukoku.html

市民フェスティバル ホームページ
http://www.tokofes.com/

■問い合わせ先
 所沢市農業祭実行委員会事務局:(電話)04−2998−9158

所沢市防犯対策室です。

所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
昨日放送をしました、
75歳女性の迷い人につきましては、市内にて発見されました。
ご協力いただきありがとうございました。

■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110








山口地区では、認知症の人や困っている人に優しい地域を目指しています。第67回山口地区文化祭実行委員会主催の山口地区文化祭で、山口を考える会が「迷い人声かけ運動〜おかえり人にやさしい山口〜」を舞台発表いたします。

近くのお店や道路で迷っているお年寄りを見たことはありませんか?
声をかけるには勇気が必要ですね。どのように声をかけたら良いか、寸劇を通したわかりやすい内容となっています。

お時間がある方は是非お立ち寄りください。

■日時
令和7年11月2日(日)午後0時20分〜0時50分

■会場
山口まちづくりセンター 1F ホール

■対象
市内に住所を有する方

■定員
197名
※事前受付なし

■問合せ先
山口地域包括支援センター
電 話:04-2928-7525
FAX:04-2928-7526
カテゴリ
医療・健康