カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-10-28 14:00 UP!
こども家庭センターでは、以下のとおり会計年度任用職員を募集しております。
●任用期間
令和7年12月上旬から令和8年3月31日
●勤務場所
所沢市保健センター1階 こども家庭センター
●勤務内容
母子健康教育・相談事業・課内全般補助業務 等
●勤務条件
・勤務日:週5日
・勤務時間:午前9時から午後5時までの7時間(休憩60分)
・報酬等:1,810円/時間 以上
●募集人数
若干名
●応募資格
保健師免許を有する方
●応募方法
令和7年11月13日(木曜日)正午まで(必着)に、履歴書及び保健師免許の写しをこども家庭センターまで提出
●選考方法
書類選考後、面接選考
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/kaikeinendoninyo/r7kaikeinend/r7iryou/parttime_phn.html
●任用期間
令和7年12月上旬から令和8年3月31日
●勤務場所
所沢市保健センター1階 こども家庭センター
●勤務内容
母子健康教育・相談事業・課内全般補助業務 等
●勤務条件
・勤務日:週5日
・勤務時間:午前9時から午後5時までの7時間(休憩60分)
・報酬等:1,810円/時間 以上
●募集人数
若干名
●応募資格
保健師免許を有する方
●応募方法
令和7年11月13日(木曜日)正午まで(必着)に、履歴書及び保健師免許の写しをこども家庭センターまで提出
●選考方法
書類選考後、面接選考
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/kaikeinendoninyo/r7kaikeinend/r7iryou/parttime_phn.html
カテゴリ
人材募集
人材募集
2025-10-28 13:14 UP!
★☆所沢市立児童館の愛称は「トコハピ」になりました!★☆
食欲の秋♪
トコハピの庭で焼いた、ホクホクの焼いもを食べませんか?
■イベント名:やきいも会
■日時:令和7年11月8日(土) 10時00分から16時00分まで
■対象:乳幼児、小学生、中高生、保護者
■定員:140名
■参加費:無料
■申し込み:直接、来館しての申込をお願いします。申込の際に、いも引換券をお渡しします。
午前の部(10時〜12時):70名
午後の部(14時〜16時):70名
(先着順)
■インスタグラム:
https://www.instagram.com/p/DQQGGAukmzZ/
■問い合わせ:
トコハピひばり(ひばり児童館)
北有楽町26-21
2926-8669
(受付時間:午前9時〜午後5時30分)
食欲の秋♪
トコハピの庭で焼いた、ホクホクの焼いもを食べませんか?
■イベント名:やきいも会
■日時:令和7年11月8日(土) 10時00分から16時00分まで
■対象:乳幼児、小学生、中高生、保護者
■定員:140名
■参加費:無料
■申し込み:直接、来館しての申込をお願いします。申込の際に、いも引換券をお渡しします。
午前の部(10時〜12時):70名
午後の部(14時〜16時):70名
(先着順)
■インスタグラム:
https://www.instagram.com/p/DQQGGAukmzZ/
■問い合わせ:
トコハピひばり(ひばり児童館)
北有楽町26-21
2926-8669
(受付時間:午前9時〜午後5時30分)
2025-10-28 13:08 UP!
1歳までのお子さんと保護者の方の参加を募集しています。
当日は保健師さんと栄養士さんも来てくれますので、お子さんの身体測定をして、離乳食や生活リズムなど日頃気になる事など聞いてみましょう。
パパさんも歓迎!
寒くなってきましたが温かいセンターの部屋でお子さんを遊ばせに来てください。
■日時・内容
11月6日(木曜)・午前10時〜11時30分
身体測定と交流会、保健師さん・栄養士さんのお話
■対象
おおむね1歳までのお子さんと保護者(1か月健診を終えた赤ちゃんから参加可)
■その他
他日程も受付しています。どれか1回のみ参加も可能です。
○11月13日(木曜)・午前10時〜11時30分
「天然成分のオイルをつかったリップ作り」参加費500円
○12月14日(木曜)・午前10時〜11時30分
「救急講習」家庭に潜む危険と予防・応急処置方法
■定員
各回先着順10組
別室保育なし、同室内でボランティアスタッフがお子さんを見守ります
■持ち物
お子さんに必要なもの(おむつ、飲み物など)
■申込み
新所沢東まちづくりセンターに直接または電話でお申し込みください
電話:04-2943-0909
参考URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/shintokorozawahigashi/kosoadte-tokotoko.html
■協力
保育ボランティアスタッフ
■問合せ
新所沢東まちづくりセンター
電話:04−2943−0909
住所:所沢市美原町1−2922−16
受付時間:火曜から日曜までの午前8時30分から午後5時15分
※月曜は公民館グループ職員が不在のため問い合わせはご遠慮ください
当日は保健師さんと栄養士さんも来てくれますので、お子さんの身体測定をして、離乳食や生活リズムなど日頃気になる事など聞いてみましょう。
パパさんも歓迎!
寒くなってきましたが温かいセンターの部屋でお子さんを遊ばせに来てください。
■日時・内容
11月6日(木曜)・午前10時〜11時30分
身体測定と交流会、保健師さん・栄養士さんのお話
■対象
おおむね1歳までのお子さんと保護者(1か月健診を終えた赤ちゃんから参加可)
■その他
他日程も受付しています。どれか1回のみ参加も可能です。
○11月13日(木曜)・午前10時〜11時30分
「天然成分のオイルをつかったリップ作り」参加費500円
○12月14日(木曜)・午前10時〜11時30分
「救急講習」家庭に潜む危険と予防・応急処置方法
■定員
各回先着順10組
別室保育なし、同室内でボランティアスタッフがお子さんを見守ります
■持ち物
お子さんに必要なもの(おむつ、飲み物など)
■申込み
新所沢東まちづくりセンターに直接または電話でお申し込みください
電話:04-2943-0909
参考URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/shintokorozawahigashi/kosoadte-tokotoko.html
■協力
保育ボランティアスタッフ
■問合せ
新所沢東まちづくりセンター
電話:04−2943−0909
住所:所沢市美原町1−2922−16
受付時間:火曜から日曜までの午前8時30分から午後5時15分
※月曜は公民館グループ職員が不在のため問い合わせはご遠慮ください
カテゴリ
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
