カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「防犯情報(啓発・注意喚起)」カテゴリの配信内容
・振込め詐欺に関する情報など
・振込め詐欺に関する情報など
2024-07-02 15:51 UP!
通信会社を騙り「未払いの料金があり支払わないと電波を止める。」との架空請求や、市役所を騙り「医療費・税金を払い戻す。」等の還付金詐欺の電話が市内全域で多発しています。このような電話がかかってきたら、すぐに警察に通報して下さい。
また、被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。在宅時も留守番電話に設定して、直接相手の声が確認できるまで電話に出ることはしない、又は表示された電話番号が心あたりのある番号であった場合は折り返し掛け直すなどの対策を心がけましょう。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら声をかけるなど、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
*昨日、同様の内容で配信した架空請求・還付金詐欺の注意喚起に関するほっとメールにつきまして、件名に誤りがありました。注意喚起のための同様の内容を再送いたします。
■お問い合わせ
所沢市防犯対策室 電話:04−2998−9090
また、被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。在宅時も留守番電話に設定して、直接相手の声が確認できるまで電話に出ることはしない、又は表示された電話番号が心あたりのある番号であった場合は折り返し掛け直すなどの対策を心がけましょう。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら声をかけるなど、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
*昨日、同様の内容で配信した架空請求・還付金詐欺の注意喚起に関するほっとメールにつきまして、件名に誤りがありました。注意喚起のための同様の内容を再送いたします。
■お問い合わせ
所沢市防犯対策室 電話:04−2998−9090
2024-07-01 17:08 UP!
所沢市防犯対策室です。
令和6年7月1日 午後4時00分に以下の内容を放送しました。
所沢警察署から、注意喚起のお知らせをいたします。
通信会社を騙り「未払いの料金があり支払わないと電波を止める」
との架空請求や、市役所を騙り「医療費・税金を払い戻す。」
等の還付金詐欺の電話が市内全域で多発しています。
このような電話がかかってきたら、すぐに警察に通報して下さい。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
令和6年7月1日 午後4時00分に以下の内容を放送しました。
所沢警察署から、注意喚起のお知らせをいたします。
通信会社を騙り「未払いの料金があり支払わないと電波を止める」
との架空請求や、市役所を騙り「医療費・税金を払い戻す。」
等の還付金詐欺の電話が市内全域で多発しています。
このような電話がかかってきたら、すぐに警察に通報して下さい。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
2024-07-01 17:04 UP!
所沢市消費生活センターです。
市場では希少な商品がインターネット通販で販売されていたので注文し、指定された口座に代金を支払ったが商品が届かず、事業者とも連絡が取れなくなってしまった、などという悪質な通販サイトに関するトラブルが急増しています。
悪質な通販サイトの特徴を知り、少しでも怪しいと思ったら注文しないようにしましょう。
■ここにご用心
サイト内の日本語が正しく表記されていない、ブランドやメーカー品なのに価格が通常より安い、支払い方法が個人名の銀行口座への振込のみである、キャンセルや返品、返金などのルールが記載されていない、事業者の名称や住所、電話番号が明記されていないなどは悪質な通販サイトの可能性があります。
■相談窓口
消費生活センター
まずは、お電話にてご相談ください。
相談専用電話:04-2998-9204
受付時間:月から金曜午前10時から11時30分、午後1時から4時(祝休日、年末年始を除く)
■問い合わせ先
所沢市 市民相談課 消費生活センター
電話 04-2998-9143
市場では希少な商品がインターネット通販で販売されていたので注文し、指定された口座に代金を支払ったが商品が届かず、事業者とも連絡が取れなくなってしまった、などという悪質な通販サイトに関するトラブルが急増しています。
悪質な通販サイトの特徴を知り、少しでも怪しいと思ったら注文しないようにしましょう。
■ここにご用心
サイト内の日本語が正しく表記されていない、ブランドやメーカー品なのに価格が通常より安い、支払い方法が個人名の銀行口座への振込のみである、キャンセルや返品、返金などのルールが記載されていない、事業者の名称や住所、電話番号が明記されていないなどは悪質な通販サイトの可能性があります。
■相談窓口
消費生活センター
まずは、お電話にてご相談ください。
相談専用電話:04-2998-9204
受付時間:月から金曜午前10時から11時30分、午後1時から4時(祝休日、年末年始を除く)
■問い合わせ先
所沢市 市民相談課 消費生活センター
電話 04-2998-9143
カテゴリ
防犯情報(啓発・注意喚起)
防犯情報(啓発・注意喚起)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!