カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容
・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
2024-08-30 08:54 UP!
比良の丘前の「比良の丘南農場」に元気なひまわりが咲きました。
現在、見頃を迎えておりますのでぜひ足を運んでみてください!
なお、周辺の三ケ島地区には美味しいぶどうを楽しめる観光農園が開園中です。ひまわり畑に合わせて、旬の味覚もぜひご堪能ください。
■場所
比良の丘南農場(所沢市堀之内236-1)
ひまわり畑の詳細および観光農園の情報は所沢市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/nousin20190902164612934.html
【問い合わせ】
所沢市産業経済部 農業振興課
電話:04-2998-9158
メール:a9158@city.tokorozawa.lg.jp
現在、見頃を迎えておりますのでぜひ足を運んでみてください!
なお、周辺の三ケ島地区には美味しいぶどうを楽しめる観光農園が開園中です。ひまわり畑に合わせて、旬の味覚もぜひご堪能ください。
■場所
比良の丘南農場(所沢市堀之内236-1)
ひまわり畑の詳細および観光農園の情報は所沢市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/nousin20190902164612934.html
【問い合わせ】
所沢市産業経済部 農業振興課
電話:04-2998-9158
メール:a9158@city.tokorozawa.lg.jp
2024-08-28 12:13 UP!
「所沢駅アート展」の開催にあたり、作品を募集します。
公募期限は9月30日(月)まで。皆様のご応募をお待ちしております。
「所沢駅アート展」は、所沢駅に訪れる人が誰でも鑑賞できる展覧会です。
電車の窓から見るもよし、そばでじっくり観るもよし。そんな、自由な展覧会です。
今回は、一般公募で作品を募集します。
テーマは「進め、所沢。」
あなたと共に、新たな未来に向かって進んでいく所沢。
前へ、先へーー
あなたが思い描く「進め、所沢。」を、所沢駅に飾らせてください。
詳細は所沢市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkageijutu/tokorozawaekiart_2024.html
所沢市文化芸術振興課
mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
tel:04-2998-9211
公募期限は9月30日(月)まで。皆様のご応募をお待ちしております。
「所沢駅アート展」は、所沢駅に訪れる人が誰でも鑑賞できる展覧会です。
電車の窓から見るもよし、そばでじっくり観るもよし。そんな、自由な展覧会です。
今回は、一般公募で作品を募集します。
テーマは「進め、所沢。」
あなたと共に、新たな未来に向かって進んでいく所沢。
前へ、先へーー
あなたが思い描く「進め、所沢。」を、所沢駅に飾らせてください。
詳細は所沢市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkageijutu/tokorozawaekiart_2024.html
所沢市文化芸術振興課
mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
tel:04-2998-9211
2024-08-27 15:08 UP!
「料理の経験がないけれど、これからは自分でも
作ってみたい!」という65歳以上の男性の皆さん。
ご飯の炊き方から丁寧に学ぶことができます。
料理初心者の男性だけの教室ですので、
お気軽にご参加ください。
残り5席です!
■日時
全6回コース制
9月25日(水)、10月23日(水)、11月27日(水)、12月18日(水)、
1月29日(水)、2月26日(水)
9時30分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■テーマ・内容
生活習慣病予防に関する栄養講話と
初心者向きの簡単な調理実習
■対象者
住民登録をしている市内在住の料理が初心者の男性(65歳以上)で、
全6回参加できる方
■定員
24名(先着順)
■費用
各回 700円
■持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13654
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
作ってみたい!」という65歳以上の男性の皆さん。
ご飯の炊き方から丁寧に学ぶことができます。
料理初心者の男性だけの教室ですので、
お気軽にご参加ください。
残り5席です!
■日時
全6回コース制
9月25日(水)、10月23日(水)、11月27日(水)、12月18日(水)、
1月29日(水)、2月26日(水)
9時30分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■テーマ・内容
生活習慣病予防に関する栄養講話と
初心者向きの簡単な調理実習
■対象者
住民登録をしている市内在住の料理が初心者の男性(65歳以上)で、
全6回参加できる方
■定員
24名(先着順)
■費用
各回 700円
■持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13654
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!