「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容

・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
富岡まちづくりセンター、所沢図書館富岡分館、特定非営利活動法人みんなのひろばの3者が連携し、「和室×本×遊び」を融合させた「新しい形の子どもの居場所」事業を実施しています。
「居場所」は、富岡まちづくりセンターの54畳にもなる和室です(3つ部屋をつなげます)。
参加児童・生徒と一緒にリラックスできる楽しい空間を協働して創り上げていきますので、是非ご参加ください。
※宿題を持ってくれば、宿題もできますよ!

《夏休み期間:7月・8月の開催日》
■開催日時 7月26日(金)、8月9日(金)・23日(金)
      午前9時30分〜正午まで

■会 場  富岡まちづくりセンター 1階 和室
■対象者  市内の未就学児・小学生・中学生、その保護者
■申し込み 申込不要 ※入退出自由
■本の貸出 図書館が100冊程度を選書(未就学児・小学生・中学生用)
 ※本の持込自由
■ホームページ
URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/tomioka/tomiokagorone-project.html

■問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
【小手指公民館分館】「子育てサロンぶんぶん」のご案内 
下記のとおり、子育てサロンぶんぶん「身体測定&手形を取ろう」を開催します。
身体測定でお子さんの成長を確認してください。
手形作りは、お子さんの成長の記念になります。是非ご参加ください。
 
                   記
・日時 令和6年7月26日(金)午前10時〜午前10時50分
午前10時50分〜午前11時20分 おしゃべりタイム
・対 象 0・1歳の子どもと保護者
・会 場 小手指公民館分館 ホール(2階)
・内 容 「身体測定&手形を取ろう」
・費 用 無料
・持ち物 母子手帳・バスタオル・おむつ(着替え用)・くつを入れる袋
・申込み 不要(当日直接、会場にお越しください) 
・子どものオムツ換え等には、和室2号(2階)をご使用ください。
※駐車場は限りがありますので、お車でのご来館はなるべくお控えください。

小手指公民館分館(04‐2948-8780) 担当:鈴木・近藤
*********************************************
小手指まちづくりセンター(公民館分館)
TEL 04-2948-8780
FAX 04-2948-8836
E-mail b9488780@city.tokorozawa.lg.jp
*********************************************
----- 絆を紡ぐまち  所沢 -----
*********************************************
_企業のチカラで「住んでみたい・訪れてみたいまち所沢プロジェクト」の実現を__
_所沢市は企業版ふるさと納税を募集しています!詳しくは所沢市ホームページで!_
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/zaisei/kigyoubanhurusato.html
充実したマタニティライフを過ごすためには、
食事が重要です。

母親学級の栄養コースでは、
食生活のポイントを学ぶことができます。

ランチを食べながら、おしゃべりもして
友達づくりもできるので、
ぜひご参加ください!


■内容
 講話:妊娠期の食生活のポイントについて
 栄養診断・相談
(調理のデモストレーション・ランチ付き)
■日時
 8月7日(水) 午前10時30分〜午後0時30分
■場所
 保健センター 3階304会議室・調理室
■対象
 所沢市に住民登録があり、出産予定日が令和6年9月19日以降の方
 パートナーの参加も可
■定員 
 20名
■費用
 700円

☆同日午後1時15分より歯科コース(出産予定日が令和6年10月24日以降・参加費無料)もあり、セット申し込みも可能です。
ぜひご参加ください。

■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13447
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容

・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
富岡まちづくりセンター、所沢図書館富岡分館、特定非営利活動法人みんなのひろばの3者が連携し、「和室×本×遊び」を融合させた「新しい形の子どもの居場所」事業を実施しています。
「居場所」は、富岡まちづくりセンターの54畳にもなる和室です(3つ部屋をつなげます)。
参加児童・生徒と一緒にリラックスできる楽しい空間を協働して創り上げていきますので、是非ご参加ください。
※宿題を持ってくれば、宿題もできますよ!

《夏休み期間:7月・8月の開催日》
■開催日時 7月26日(金)、8月9日(金)・23日(金)
      午前9時30分〜正午まで

■会 場  富岡まちづくりセンター 1階 和室
■対象者  市内の未就学児・小学生・中学生、その保護者
■申し込み 申込不要 ※入退出自由
■本の貸出 図書館が100冊程度を選書(未就学児・小学生・中学生用)
 ※本の持込自由
■ホームページ
URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/tomioka/tomiokagorone-project.html

■問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
【小手指公民館分館】「子育てサロンぶんぶん」のご案内 
下記のとおり、子育てサロンぶんぶん「身体測定&手形を取ろう」を開催します。
身体測定でお子さんの成長を確認してください。
手形作りは、お子さんの成長の記念になります。是非ご参加ください。
 
                   記
・日時 令和6年7月26日(金)午前10時〜午前10時50分
午前10時50分〜午前11時20分 おしゃべりタイム
・対 象 0・1歳の子どもと保護者
・会 場 小手指公民館分館 ホール(2階)
・内 容 「身体測定&手形を取ろう」
・費 用 無料
・持ち物 母子手帳・バスタオル・おむつ(着替え用)・くつを入れる袋
・申込み 不要(当日直接、会場にお越しください) 
・子どものオムツ換え等には、和室2号(2階)をご使用ください。
※駐車場は限りがありますので、お車でのご来館はなるべくお控えください。

小手指公民館分館(04‐2948-8780) 担当:鈴木・近藤
*********************************************
小手指まちづくりセンター(公民館分館)
TEL 04-2948-8780
FAX 04-2948-8836
E-mail b9488780@city.tokorozawa.lg.jp
*********************************************
----- 絆を紡ぐまち  所沢 -----
*********************************************
_企業のチカラで「住んでみたい・訪れてみたいまち所沢プロジェクト」の実現を__
_所沢市は企業版ふるさと納税を募集しています!詳しくは所沢市ホームページで!_
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/zaisei/kigyoubanhurusato.html
充実したマタニティライフを過ごすためには、
食事が重要です。

母親学級の栄養コースでは、
食生活のポイントを学ぶことができます。

ランチを食べながら、おしゃべりもして
友達づくりもできるので、
ぜひご参加ください!


■内容
 講話:妊娠期の食生活のポイントについて
 栄養診断・相談
(調理のデモストレーション・ランチ付き)
■日時
 8月7日(水) 午前10時30分〜午後0時30分
■場所
 保健センター 3階304会議室・調理室
■対象
 所沢市に住民登録があり、出産予定日が令和6年9月19日以降の方
 パートナーの参加も可
■定員 
 20名
■費用
 700円

☆同日午後1時15分より歯科コース(出産予定日が令和6年10月24日以降・参加費無料)もあり、セット申し込みも可能です。
ぜひご参加ください。

■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13447
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813