「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容

・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
親子で気軽に楽しめる「あそび」をご紹介しています。
新しいあそび方を通して、生活リズムの改善やお子さんの新たな一面が発見できるかも。
ぜひご参加ください。


■日時    
6月15日(土)午前9時30分〜午前11時
■場所    
こどもと福祉の未来館 1階 体育館
■対象    
おおむね2〜6歳くらいのお子さんとその保護者
■持ち物   
上履き、フェイスタオル1人1本、飲み物、脱いだ靴を入れておく袋
■問い合わせ 
こども支援センター  04-2922-2238
■申し込み
先着20組(事前申込み制・市内在住優先)
6月10日(月)午前8時30分から申し込み開始
電話での申し込み、市ホームページからの電子申請
■注意事項
事業の写真撮影を行い、市の計画や大学の研究資料として掲載する場合がございます。配慮が必要な場合は、当日お申し出ください。

電子申請はこちら↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=13135

運動あそびの動画はこちらから↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=13135

<問い合わせ先>
所沢市こども未来部こども支援センター
〒359-1112 所沢市泉町1861-1
電話:04-2922-2238
FAX:04-2922-2197
ファミリー食育教室は1歳から18歳までのお子様がいる親御さんを対象に家族みんなが健康になれるための栄養講話と、簡単で美味しい食事を作って食べる教室です。
6月のテーマは
「丈夫な歯と骨を育てよう〜よく噛んで肥満予防〜」
です。

保育スタッフがお子様をお預かりしますので、
小さいお子様がいる方も安心して受講できます。
ぜひご参加ください!

■日時
 6月20日(木)10時00分〜12時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■内容
 「丈夫な歯と骨を育てよう〜よく噛んで肥満予防〜」
■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
1〜18歳までのお子様がいる親 
■定員
 20組(先着順)
※お子様(1歳以上)の保育有り
■費用 
 700円
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13199
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
ウチの子どうしてこうなんだろう。子どもに対してイライラする…そんな風に思ったことはありませんか?
この講座では、すぐに役立ち、今後も成長に応じて使っていける、子どもとのかかわり方のちょっとした工夫を学ぶことができます。
 また、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の皆さんのスキルアップにも
役立ちます。参加お待ちしています。

■日時
6月22日・29日・7月6日(土曜日・全3回)
午前10時〜正午

■対象
お子様が年少から小学校3年生までの保護者
 市内在住在勤

■場所
 生涯学習推進センター(所沢市並木6-4-1)

■講師
徳永 知佐さん(日本アドラー心理学会認定 家族コンサルタント)

■定員
20人(応募者多数の場合抽選)

■申込み
6月11日(火曜)までに電子申請でお申し込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=13197

■市ホームページURL
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13197

■問い合わせ
生涯学習推進センター:04‐2991‐0303
「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容

・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
親子で気軽に楽しめる「あそび」をご紹介しています。
新しいあそび方を通して、生活リズムの改善やお子さんの新たな一面が発見できるかも。
ぜひご参加ください。


■日時    
6月15日(土)午前9時30分〜午前11時
■場所    
こどもと福祉の未来館 1階 体育館
■対象    
おおむね2〜6歳くらいのお子さんとその保護者
■持ち物   
上履き、フェイスタオル1人1本、飲み物、脱いだ靴を入れておく袋
■問い合わせ 
こども支援センター  04-2922-2238
■申し込み
先着20組(事前申込み制・市内在住優先)
6月10日(月)午前8時30分から申し込み開始
電話での申し込み、市ホームページからの電子申請
■注意事項
事業の写真撮影を行い、市の計画や大学の研究資料として掲載する場合がございます。配慮が必要な場合は、当日お申し出ください。

電子申請はこちら↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=13135

運動あそびの動画はこちらから↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=13135

<問い合わせ先>
所沢市こども未来部こども支援センター
〒359-1112 所沢市泉町1861-1
電話:04-2922-2238
FAX:04-2922-2197
ファミリー食育教室は1歳から18歳までのお子様がいる親御さんを対象に家族みんなが健康になれるための栄養講話と、簡単で美味しい食事を作って食べる教室です。
6月のテーマは
「丈夫な歯と骨を育てよう〜よく噛んで肥満予防〜」
です。

保育スタッフがお子様をお預かりしますので、
小さいお子様がいる方も安心して受講できます。
ぜひご参加ください!

■日時
 6月20日(木)10時00分〜12時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■内容
 「丈夫な歯と骨を育てよう〜よく噛んで肥満予防〜」
■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
1〜18歳までのお子様がいる親 
■定員
 20組(先着順)
※お子様(1歳以上)の保育有り
■費用 
 700円
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13199
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
ウチの子どうしてこうなんだろう。子どもに対してイライラする…そんな風に思ったことはありませんか?
この講座では、すぐに役立ち、今後も成長に応じて使っていける、子どもとのかかわり方のちょっとした工夫を学ぶことができます。
 また、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の皆さんのスキルアップにも
役立ちます。参加お待ちしています。

■日時
6月22日・29日・7月6日(土曜日・全3回)
午前10時〜正午

■対象
お子様が年少から小学校3年生までの保護者
 市内在住在勤

■場所
 生涯学習推進センター(所沢市並木6-4-1)

■講師
徳永 知佐さん(日本アドラー心理学会認定 家族コンサルタント)

■定員
20人(応募者多数の場合抽選)

■申込み
6月11日(火曜)までに電子申請でお申し込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=13197

■市ホームページURL
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13197

■問い合わせ
生涯学習推進センター:04‐2991‐0303