カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容
・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
2024-06-06 16:45 UP!
離乳食作りに対する疑問や不安を解消して、笑顔いっぱいの食卓をめざしましょう!
■日 時 7月12日(金)午前10時〜(受付は9時45分〜)
■対 象 5ヶ月から8ヶ月の乳児と保護者
■内 容 離乳食の調理・試食(保護者の方のみ)とお話し
※栄養士・保健師に相談もできます。
■会 場 山口まちづくりセンター 2階
■申込み 電話もしくは窓口にて申込み受付中 ※月・祝・夜間は除く
■定 員 10組
■持ち物 エプロン、三角巾、手拭き用タオル、お子さんに必要なもの
■参加費 無料
■保 育 有
■主 催 山口地区母子愛育班
■共 催 所沢市保健センター健康づくり支援課・
山口まちづくりセンター
■問合せ 山口まちづくりセンター 電話2924−1224
■日 時 7月12日(金)午前10時〜(受付は9時45分〜)
■対 象 5ヶ月から8ヶ月の乳児と保護者
■内 容 離乳食の調理・試食(保護者の方のみ)とお話し
※栄養士・保健師に相談もできます。
■会 場 山口まちづくりセンター 2階
■申込み 電話もしくは窓口にて申込み受付中 ※月・祝・夜間は除く
■定 員 10組
■持ち物 エプロン、三角巾、手拭き用タオル、お子さんに必要なもの
■参加費 無料
■保 育 有
■主 催 山口地区母子愛育班
■共 催 所沢市保健センター健康づくり支援課・
山口まちづくりセンター
■問合せ 山口まちづくりセンター 電話2924−1224
カテゴリ
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
2024-06-05 11:39 UP!
ひばり児童館の先生とあそびましょう。
対象:0才、1才の乳幼児と保護者
■日時:6月19日(水)10時から
■場所:中央公民館 2階
■定員:先着30組
なお、事前申し込みをお願いします。
■申 込
中央公民館窓口または電話にて受付中
受付時間 8時30分から17時15分まで(月曜日を除く)
所沢まちづくりセンター 中央公民館
電話:04-2926-9355
対象:0才、1才の乳幼児と保護者
■日時:6月19日(水)10時から
■場所:中央公民館 2階
■定員:先着30組
なお、事前申し込みをお願いします。
■申 込
中央公民館窓口または電話にて受付中
受付時間 8時30分から17時15分まで(月曜日を除く)
所沢まちづくりセンター 中央公民館
電話:04-2926-9355
カテゴリ
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
2024-06-03 11:38 UP!
6月4日から10日の「歯と口の健康週間」に合わせてイベントを開催します。
歯科健診・歯みがき指導・フッ化物塗布などが受けられ、赤ちゃんから大人までどなたでもご参加いただけます。
■内容
・歯科健診と説明・歯みがき指導・フッ化物塗布(2歳から小学生まで)
・相談(歯科、矯正、栄養)
・血管年齢測定・ベジチェック・AED体験・パントマイムなど
■日時
令和6年6月9日(日曜)午後1時〜3時
■場所
所沢市保健センター(上安松1224番地の1)
■参加費
無料
詳細は市ホームページをご確認ください
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/kenkou/boshi02.html
■問い合わせ先
所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課:04-2991-1813
歯科健診・歯みがき指導・フッ化物塗布などが受けられ、赤ちゃんから大人までどなたでもご参加いただけます。
■内容
・歯科健診と説明・歯みがき指導・フッ化物塗布(2歳から小学生まで)
・相談(歯科、矯正、栄養)
・血管年齢測定・ベジチェック・AED体験・パントマイムなど
■日時
令和6年6月9日(日曜)午後1時〜3時
■場所
所沢市保健センター(上安松1224番地の1)
■参加費
無料
詳細は市ホームページをご確認ください
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/kenkou/boshi02.html
■問い合わせ先
所沢市 健康推進部 保健センター健康づくり支援課:04-2991-1813
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!