カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-08-13 16:16 UP!
今年3件目 市内交通死亡事故発生について
所沢市内において、令和7年8月7日(木)午前、交差点上において右折する普通貨物車が、道路を横断する自転車に衝突する事故が発生し、自転車の運転者が亡くなりました。(今年3件目)
自動車を運転しているときは前方注視を徹底することは勿論のこと、交差点で右左折するときは、前方に歩行者や自転車がいないか確認し、後方はミラーだけに頼らず目視確認を徹底し事故を防止しましょう。また、夏休み期間中は子ども達が普段と違う時間帯に出歩きますので特に注意をお願いします。
歩行者の方も道路を横断する際には横断歩道を使用し、手を上げて横断の意志を示し、車両が停止したことを確認してから横断しましょう。
自転車乗車時は事故による被害を軽減させるため大人も子どももヘルメットを着用しましょう。
ご家族やお知り合いにも共有していただき、一人ひとりが安全意識を高め、交通事故を一件でも減らしましょう。
■お問い合わせ
所沢市 防犯交通安全課
自動車を運転しているときは前方注視を徹底することは勿論のこと、交差点で右左折するときは、前方に歩行者や自転車がいないか確認し、後方はミラーだけに頼らず目視確認を徹底し事故を防止しましょう。また、夏休み期間中は子ども達が普段と違う時間帯に出歩きますので特に注意をお願いします。
歩行者の方も道路を横断する際には横断歩道を使用し、手を上げて横断の意志を示し、車両が停止したことを確認してから横断しましょう。
自転車乗車時は事故による被害を軽減させるため大人も子どももヘルメットを着用しましょう。
ご家族やお知り合いにも共有していただき、一人ひとりが安全意識を高め、交通事故を一件でも減らしましょう。
■お問い合わせ
所沢市 防犯交通安全課
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!