カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
ところざわほっとメールにご登録ください!
所沢市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスをおこなっています。なお、Jアラートにより受信した弾道ミサイル情報や航空攻撃情報などの国民保護情報と、気象庁が発表する所沢市を対象とした気象特別警報および市内震度5弱以上の地震情報については、全ての登録者に自動配信します。
▼登録方法
パソコン・スマートフォンの登録ページへ
※現在、icloud.com側のシステム上の制限により、icloud.comのメールアドレスへの送信に失敗・遅延する事象が断続的に続いております。恐れ入りますが、icloud.com以外のメールアドレスにてご登録をお願いいたします。
▼ところざわほっとメールで配信しているカテゴリ
※令和3年5月17日より、以下の21カテゴリに変更になりました。
1.防災情報
2.防犯情報(不審者・犯罪の発生)
3.防犯情報(啓発・注意喚起)
4.迷い人のお知らせ
5.防災行政無線の放送内容
6.光化学スモッグ・PM2.5情報
7.高温注意情報
8.放射線情報
9.人材募集
10.イベント・子育て(妊娠〜幼児)
11.イベント・子育て(小中学生)
12.イベント(高校生〜大人)
13.スポーツ
14.選挙速報
15.医療・健康
16.図書館からのお知らせ
17.農業者向け情報
18.市税納期のお知らせ
19.やさしいにほんごのおしらせ NEW!!
20.その他市からのお知らせ
21.アンケート
・登録は居住地にかかわらず誰でも行えます。
・登録および情報配信は、無料ですが受信する際の通信料は、利用者のご負担になります。
・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「info@tokorozawa-hotmail.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。
・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。
2025-09-24 13:35 UP!
絵札も読み札もすべて市民の手作りによる「所沢郷土かるた」。
中には、所沢の歴史や名所がつまっています。
大型のかるたで遊びながら、学びましょう。
■日 時 10月4日(土曜日)午前10時〜正午
■対 象 小学生(親子での参加も可)
■会 場 山口まちづくりセンター ホール
■申込み 電話もしくはQRコードにて申込み受付中
※電話は月曜・祝日・夜間を除く
■参加費 無料
■駐車場 台数には限りがあります
■問合せ 山口まちづくりセンター 電話2924−1224
詳細はこちらからご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15418
中には、所沢の歴史や名所がつまっています。
大型のかるたで遊びながら、学びましょう。
■日 時 10月4日(土曜日)午前10時〜正午
■対 象 小学生(親子での参加も可)
■会 場 山口まちづくりセンター ホール
■申込み 電話もしくはQRコードにて申込み受付中
※電話は月曜・祝日・夜間を除く
■参加費 無料
■駐車場 台数には限りがあります
■問合せ 山口まちづくりセンター 電話2924−1224
詳細はこちらからご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15418
カテゴリ
イベント・子育て(小中学生)
イベント・子育て(小中学生)
2025-09-24 13:00 UP!
10月のテーマは「食欲の秋!血糖コントロール術を身につけよう」
食欲の秋!秋の味覚が食べごろを迎えます。血糖値の上昇を緩やかにする食事のコツを知って、体も血管も若々しく元気に保ち、食事をおいしく楽しみましょう!
■日時
10月10日(金)10時00分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■内容
栄養の講話と簡単な調理実習
■対象者
住民登録をしている市内在住の64歳以下の方
■定員
24名(先着順)
■費用
700円
■持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15412
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
食欲の秋!秋の味覚が食べごろを迎えます。血糖値の上昇を緩やかにする食事のコツを知って、体も血管も若々しく元気に保ち、食事をおいしく楽しみましょう!
■日時
10月10日(金)10時00分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■内容
栄養の講話と簡単な調理実習
■対象者
住民登録をしている市内在住の64歳以下の方
■定員
24名(先着順)
■費用
700円
■持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15412
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
2025-09-24 10:00 UP!
令和7年9月30日(火)は、国民健康保険税第3期の納期限です。
納期内納付にご協力をお願いいたします。
口座振替をご利用の方は、残高のご確認をお願いいたします。
納税は手数料無料で便利な口座振替をご利用ください。
「ストップ!滞納」10月から12月は県税・市町村税滞納整理強化期間です。
◆問い合わせ先◆
所沢市役所 財務部 収税課
04‐2998‐9073
納期内納付にご協力をお願いいたします。
口座振替をご利用の方は、残高のご確認をお願いいたします。
納税は手数料無料で便利な口座振替をご利用ください。
「ストップ!滞納」10月から12月は県税・市町村税滞納整理強化期間です。
◆問い合わせ先◆
所沢市役所 財務部 収税課
04‐2998‐9073
カテゴリ
市税納期のお知らせ
市税納期のお知らせ
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!