所沢市保健医療課です。
令和7年9月2日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。

■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385
健診結果の見かたや健康的な食事に関する講話などを通じてご自身のより良い健康のために学べる2日間コースの教室です。血管年齢測定とその解説も行いますのでぜひご参加ください!

■日時
 10月2日(木)・10月9日(木)
 10時から11時30分(受付9時30分)

■場所
 富岡まちづくりセンター

■対象
 可能なかぎり2日間参加できる方(応相談)

■定員
 20名

■申込・問合せ
 所沢市保健センター健康づくり支援課
 電話:04-2991-1813 または電子申請↓↓↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15273
カテゴリ
医療・健康
広報ところざわで、大人気の「みんなのひろば」。
あなたも、作品を投稿して広報紙デビューしてみませんか?

■10月号のエッセイは、9月10日(水曜日)締め切り
テーマは『秋になったらやりたいこと』(300文字程度/添削あり)

■心がほっこり♪そんな作品を大募集!
日常のちょっとしたワンシーンや、この時季にぴったりの写真など、
季節やストーリーを感じるあなたの”ほっこり作品”をお待ちしています。
もちろんスマホ撮影もOK!写真や絵手紙、切り絵など、さまざまな作品をお寄せください。

■日常に笑いを♪おもしろ川柳
日頃のちょっとした出来事を5・7・5の川柳に!
クスッと笑える川柳を、どしどしご応募ください。

■応募方法
住所、氏名、年齢、ペンネーム、
タイトル、ひとこと、広報9月号の感想を
↓下記へEメール
hiroba@city.tokorozawa.lg.jp
(写真の添付は10MB以内です)

■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
所沢市保健医療課です。
令和7年9月2日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。

■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385
健診結果の見かたや健康的な食事に関する講話などを通じてご自身のより良い健康のために学べる2日間コースの教室です。血管年齢測定とその解説も行いますのでぜひご参加ください!

■日時
 10月2日(木)・10月9日(木)
 10時から11時30分(受付9時30分)

■場所
 富岡まちづくりセンター

■対象
 可能なかぎり2日間参加できる方(応相談)

■定員
 20名

■申込・問合せ
 所沢市保健センター健康づくり支援課
 電話:04-2991-1813 または電子申請↓↓↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15273
カテゴリ
医療・健康
広報ところざわで、大人気の「みんなのひろば」。
あなたも、作品を投稿して広報紙デビューしてみませんか?

■10月号のエッセイは、9月10日(水曜日)締め切り
テーマは『秋になったらやりたいこと』(300文字程度/添削あり)

■心がほっこり♪そんな作品を大募集!
日常のちょっとしたワンシーンや、この時季にぴったりの写真など、
季節やストーリーを感じるあなたの”ほっこり作品”をお待ちしています。
もちろんスマホ撮影もOK!写真や絵手紙、切り絵など、さまざまな作品をお寄せください。

■日常に笑いを♪おもしろ川柳
日頃のちょっとした出来事を5・7・5の川柳に!
クスッと笑える川柳を、どしどしご応募ください。

■応募方法
住所、氏名、年齢、ペンネーム、
タイトル、ひとこと、広報9月号の感想を
↓下記へEメール
hiroba@city.tokorozawa.lg.jp
(写真の添付は10MB以内です)

■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん