カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「その他市からのお知らせ」カテゴリの配信内容
・各カテゴリに当てはまらない情報
・各カテゴリに当てはまらない情報
2025-10-09 12:31 UP!
広報ところざわでは、手話を紹介するコーナー「あなたも簡単!手話トーク」を連載しています!
令和7年10月号掲載のVol.26のテーマは、「デフリンピックを楽しもう!」です。
動画では、今年11月に開催される東京2025デフリンピックと、競技のルールについて紹介しています。
デフリンピックは今年で開催100周年、そして日本での開催は初になります。
所沢ゆかりのアスリートたちも出場するので、デフリンピックを知って、楽しく応援しましょう!
ぜひご覧ください。
本編『デフリンピックを楽しもう!』
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15449
単語『おめでとう/頑張れ』
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15449
■問い合わせ先
所沢市障害福祉課
電話:04-2998-9116
FAX:04-2998-1147
メール:a9116@city.tokorozawa.lg.jp
令和7年10月号掲載のVol.26のテーマは、「デフリンピックを楽しもう!」です。
動画では、今年11月に開催される東京2025デフリンピックと、競技のルールについて紹介しています。
デフリンピックは今年で開催100周年、そして日本での開催は初になります。
所沢ゆかりのアスリートたちも出場するので、デフリンピックを知って、楽しく応援しましょう!
ぜひご覧ください。
本編『デフリンピックを楽しもう!』
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15449
単語『おめでとう/頑張れ』
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15449
■問い合わせ先
所沢市障害福祉課
電話:04-2998-9116
FAX:04-2998-1147
メール:a9116@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
2025-10-06 16:41 UP!
ところワゴンの運賃等に関する意見を募集しています。
■期間:10月1日から10月15日まで
■意見を募集する内容:
@柳瀬地区、富岡地区のところワゴンの運賃について
A道路運送法第9条第4項の運賃協議会の開催を要しない軽微な事案の設定について
詳細については、市ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/dourokoutsuu/koukyoukoutu/unchin-ikenboshu.html
をご覧ください。
■お問い合わせ
所沢市街づくり計画部都市計画課
電話:04-2998-9192 FAX:04-2998-9163
電子メール:a9192@city.tokorozawa.lg.jp
■期間:10月1日から10月15日まで
■意見を募集する内容:
@柳瀬地区、富岡地区のところワゴンの運賃について
A道路運送法第9条第4項の運賃協議会の開催を要しない軽微な事案の設定について
詳細については、市ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/dourokoutsuu/koukyoukoutu/unchin-ikenboshu.html
をご覧ください。
■お問い合わせ
所沢市街づくり計画部都市計画課
電話:04-2998-9192 FAX:04-2998-9163
電子メール:a9192@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
2025-10-03 10:01 UP!
広報ところざわで、大人気の「みんなのひろば」。
あなたも、作品を投稿して広報紙デビューしてみませんか?
■11月号のエッセイは、10月10日(金曜日)締め切り
テーマは『ところざわまつりの思い出』(300文字程度/添削あり)
■心がほっこり♪そんな作品を大募集!
日常のちょっとしたワンシーンや、この時季にぴったりの写真など、
季節やストーリーを感じるあなたの”ほっこり作品”をお待ちしています。
もちろんスマホ撮影もOK!写真や絵手紙、切り絵など、さまざまな作品をお寄せください。
■日常に笑いを♪おもしろ川柳
日頃のちょっとした出来事を5・7・5の川柳に!
クスッと笑える川柳を、どしどしご応募ください。
■応募方法
住所、氏名、年齢、ペンネーム、
タイトル、ひとこと、広報10月号の感想を
↓下記へEメール
hiroba@city.tokorozawa.lg.jp
(写真の添付は10MB以内です)
■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
あなたも、作品を投稿して広報紙デビューしてみませんか?
■11月号のエッセイは、10月10日(金曜日)締め切り
テーマは『ところざわまつりの思い出』(300文字程度/添削あり)
■心がほっこり♪そんな作品を大募集!
日常のちょっとしたワンシーンや、この時季にぴったりの写真など、
季節やストーリーを感じるあなたの”ほっこり作品”をお待ちしています。
もちろんスマホ撮影もOK!写真や絵手紙、切り絵など、さまざまな作品をお寄せください。
■日常に笑いを♪おもしろ川柳
日頃のちょっとした出来事を5・7・5の川柳に!
クスッと笑える川柳を、どしどしご応募ください。
■応募方法
住所、氏名、年齢、ペンネーム、
タイトル、ひとこと、広報10月号の感想を
↓下記へEメール
hiroba@city.tokorozawa.lg.jp
(写真の添付は10MB以内です)
■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
