「防災情報」カテゴリの配信内容

・市内の災害情報、避難所の情報
・気象警報(自動)
・土砂災害警戒情報(自動)
・記録的短時間大雨情報(自動)
・竜巻注意情報(自動)
所沢市危機管理室です。
令和7年6月30日 16時35分に以下の内容を放送しました。(新所沢東地区のみ)

本日、午後3時26分頃より、北所沢町、並木4丁目、松葉町、美原町5丁目、弥生町の約1700世帯に停電が発生しております。
東京電力の調査では、午後5時00分頃を復旧の見込みとしております。


所沢市危機管理室
電話:04−2998−9399
(平日 8:30〜17:15)
所沢市 危機管理室です。
令和7年6月18日午前9時30分に以下の内容を放送しました。

こちらは、防災ところざわです。(2回)
本日、午前10時ごろ、防災行政無線から、緊急地震速報の訓練放送が流れます。机の下にもぐる、頭を守るなど、身を守る訓練を行いましょう。
こちらは、防災ところざわです。

なお、試験放送の内容については、以下のとおりです。

(上り4音チャイム)
「こちらは、防災ところざわです。ただいまから訓練放送を行います。」
(緊急地震速報チャイム音)+「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」(3回繰り返す)
「こちらは防災ところざわです。これで訓練放送を終わります
。」
(下り4音チャイム)

お問い合わせ:所沢市 危機管理室
電話:04−2998−9399
(平日 8:30〜17:15)

2025-05-28 11:03 UP!

国民保護情報

所沢市危機管理室です。

下記のとおり国民保護情報が発表されました。
===========

「即時音声合成」

2025年05月28日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

===========
本メールは消防庁が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市危機管理室

「防災情報」カテゴリの配信内容

・市内の災害情報、避難所の情報
・気象警報(自動)
・土砂災害警戒情報(自動)
・記録的短時間大雨情報(自動)
・竜巻注意情報(自動)
所沢市危機管理室です。
令和7年6月30日 16時35分に以下の内容を放送しました。(新所沢東地区のみ)

本日、午後3時26分頃より、北所沢町、並木4丁目、松葉町、美原町5丁目、弥生町の約1700世帯に停電が発生しております。
東京電力の調査では、午後5時00分頃を復旧の見込みとしております。


所沢市危機管理室
電話:04−2998−9399
(平日 8:30〜17:15)
所沢市 危機管理室です。
令和7年6月18日午前9時30分に以下の内容を放送しました。

こちらは、防災ところざわです。(2回)
本日、午前10時ごろ、防災行政無線から、緊急地震速報の訓練放送が流れます。机の下にもぐる、頭を守るなど、身を守る訓練を行いましょう。
こちらは、防災ところざわです。

なお、試験放送の内容については、以下のとおりです。

(上り4音チャイム)
「こちらは、防災ところざわです。ただいまから訓練放送を行います。」
(緊急地震速報チャイム音)+「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」(3回繰り返す)
「こちらは防災ところざわです。これで訓練放送を終わります
。」
(下り4音チャイム)

お問い合わせ:所沢市 危機管理室
電話:04−2998−9399
(平日 8:30〜17:15)

2025-05-28 11:03 UP!

国民保護情報

所沢市危機管理室です。

下記のとおり国民保護情報が発表されました。
===========

「即時音声合成」

2025年05月28日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

===========
本メールは消防庁が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市危機管理室