カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容
・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
2024-09-06 13:04 UP!
ハンドセラピー体験をプレゼント「癒します!」
■日時:9月18日(水)10時から
■場所:中央公民館 2階
■定員:先着30組
■対象:0才、1才の乳幼児と保護者
■内容:ハンドセラピー協会の方々によるハンドセラピーをプレゼント
また、活動は手あそび、絵本の読み聞かせ など
■事前申込が必要です
所沢まちづくりセンター中央公民館窓口または電話
04-2926-9355
受付時間 8時30分から17時15分まで(月曜日を除く)
■日時:9月18日(水)10時から
■場所:中央公民館 2階
■定員:先着30組
■対象:0才、1才の乳幼児と保護者
■内容:ハンドセラピー協会の方々によるハンドセラピーをプレゼント
また、活動は手あそび、絵本の読み聞かせ など
■事前申込が必要です
所沢まちづくりセンター中央公民館窓口または電話
04-2926-9355
受付時間 8時30分から17時15分まで(月曜日を除く)
カテゴリ
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
2024-09-06 09:06 UP!
毎月第1土曜日午後2時から、かみしばいのかいを開催しています。
子ども向けの楽しいプログラムを行います。
当日の参加も大歓迎。ぜひ見にきてくださいね!
■日時 9月7日(土) 午後2時〜
■会場 生涯学習推進センター
■対象 4歳から
■申込方法 9月3日(火) 午前9時30分〜
所沢図書館本館臨時窓口または電話で受付
■お問い合わせ先 所沢図書館本館:04-2995-6311
子ども向けの楽しいプログラムを行います。
当日の参加も大歓迎。ぜひ見にきてくださいね!
■日時 9月7日(土) 午後2時〜
■会場 生涯学習推進センター
■対象 4歳から
■申込方法 9月3日(火) 午前9時30分〜
所沢図書館本館臨時窓口または電話で受付
■お問い合わせ先 所沢図書館本館:04-2995-6311
2024-09-04 11:58 UP!
女性も男性もステキにエイジング!
更年期は女性だけでなく、男性にも
体の不調が現れる時期です。
コレステロール値が上昇するのも
更年期に起こる体の不調の1つです。
コレステロール値は、食べ方の工夫で変化するので、
まずは食事について見直してみませんか?
■日時
10月16日(水)10時00分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■テーマ・内容
「女性だけじゃない!男性も気になる更年期からのコレステロールを下げる食事」
栄養の講話と簡単な調理実習
■対象者
住民登録をしている市内在住の64歳以下の方
■定員
24名(先着順)
■費用
700円
■持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13686
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
更年期は女性だけでなく、男性にも
体の不調が現れる時期です。
コレステロール値が上昇するのも
更年期に起こる体の不調の1つです。
コレステロール値は、食べ方の工夫で変化するので、
まずは食事について見直してみませんか?
■日時
10月16日(水)10時00分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■テーマ・内容
「女性だけじゃない!男性も気になる更年期からのコレステロールを下げる食事」
栄養の講話と簡単な調理実習
■対象者
住民登録をしている市内在住の64歳以下の方
■定員
24名(先着順)
■費用
700円
■持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13686
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!