カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容
・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
2025-07-02 13:40 UP!
◎成人になる前に知っておきたい大切なお金の話!
<信用金庫と銀行どう違うの?!><銀行に預けたお金はどうなるの?>このような疑問を全て解決いたします!
■日時:8月8日(金曜) 午後2時から3時30分
■対象:中学生・高校生
■定員:30名
■会場:富岡まちづくりセンター 2階ホール
■参加費:無料
■講師:飯能信用金庫 所沢支店
■申込み:二次元バーコードによる申込み 随時受付中!(先着順)
■詳しい内容は市ホームページをご覧ください。
URL
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kosodate/kodomonoikusei/tyukoseikinyusemina.html
■申し込み・問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
<信用金庫と銀行どう違うの?!><銀行に預けたお金はどうなるの?>このような疑問を全て解決いたします!
■日時:8月8日(金曜) 午後2時から3時30分
■対象:中学生・高校生
■定員:30名
■会場:富岡まちづくりセンター 2階ホール
■参加費:無料
■講師:飯能信用金庫 所沢支店
■申込み:二次元バーコードによる申込み 随時受付中!(先着順)
■詳しい内容は市ホームページをご覧ください。
URL
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kosodate/kodomonoikusei/tyukoseikinyusemina.html
■申し込み・問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
2025-07-02 12:01 UP!
所沢市上下水道局では、夏休みに小学校高学年(4年生から6年生)を対象として、上下水道施設の見学会を開催します。
お申込みお待ちしています。
■日時:令和7年7月30日(水)
午前9時から午後4時頃まで(行程等の詳細は市のHPをご覧ください)
雨天決行します。
■見学場所:埼玉県大久保浄水場、小平市ふれあい下水道館
■参加費:無料(昼食は各自持参してください)
■募集内容
対象者:市内在住の小学校4年生から6年生(保護者同伴)
募集人数:20組40名※応募者多数の場合、抽選の可能性があります
■申込
申込期間:7月1日(火)から7月11日(金)
申込方法:電子申請、メール、FAXまたは経営課窓口
メールアドレス:b9211087@city.tokorozawa.lg.jp
■市のホームページ(PC版)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14902
※携帯電話等で閲覧する場合は、通信料にご注意ください。
■問い合わせ先
所沢市上下水道局経営課
電話:04-2921-1087
FAX:04-2921-1094
お申込みお待ちしています。
■日時:令和7年7月30日(水)
午前9時から午後4時頃まで(行程等の詳細は市のHPをご覧ください)
雨天決行します。
■見学場所:埼玉県大久保浄水場、小平市ふれあい下水道館
■参加費:無料(昼食は各自持参してください)
■募集内容
対象者:市内在住の小学校4年生から6年生(保護者同伴)
募集人数:20組40名※応募者多数の場合、抽選の可能性があります
■申込
申込期間:7月1日(火)から7月11日(金)
申込方法:電子申請、メール、FAXまたは経営課窓口
メールアドレス:b9211087@city.tokorozawa.lg.jp
■市のホームページ(PC版)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14902
※携帯電話等で閲覧する場合は、通信料にご注意ください。
■問い合わせ先
所沢市上下水道局経営課
電話:04-2921-1087
FAX:04-2921-1094
カテゴリ
イベント・子育て(小中学生)
イベント・子育て(小中学生)
2025-07-01 09:57 UP!
ひきこもり状態の方がいるご家族を対象としたひきこもり家族交流会を開催します。
参加希望の方はお気軽にお申込みください。
■開催日時
令和7年7月19日(土)
午前10時00分から午前11時30分
■会場
所沢市こどもと福祉の未来館1階ボランティア活動室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■定員
先着30名
■参加費
無料
■申込期限
令和7年7月18日(金)午後5時
■申込方法
(1)専用申込フォーム
https://forms.gle/jiD3uojwA3vM218N8
(2)電話申込
04-2968-3773(平日午前9時から午後5時)
■その他
ひきこもり家族交流会とは?
「家族にひきこもり状態の方がいる人と交流したい」
「ひきこもりの家族にどう接しているか聞いてみたい」
「不安な気持ちを誰かに聞いてほしい」等といった気持ちを抱える方が自由に話せる場所です。
■問い合わせ先
所沢市社会福祉協議会相談支援課 あったかサポート「りーち!」
〒359-1111 所沢市緑町2-3-8鴫ビル1階
TEL/FAX:04-2968-3773
メール:3773a@toko-shakyo.or.jp
参加希望の方はお気軽にお申込みください。
■開催日時
令和7年7月19日(土)
午前10時00分から午前11時30分
■会場
所沢市こどもと福祉の未来館1階ボランティア活動室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■定員
先着30名
■参加費
無料
■申込期限
令和7年7月18日(金)午後5時
■申込方法
(1)専用申込フォーム
https://forms.gle/jiD3uojwA3vM218N8
(2)電話申込
04-2968-3773(平日午前9時から午後5時)
■その他
ひきこもり家族交流会とは?
「家族にひきこもり状態の方がいる人と交流したい」
「ひきこもりの家族にどう接しているか聞いてみたい」
「不安な気持ちを誰かに聞いてほしい」等といった気持ちを抱える方が自由に話せる場所です。
■問い合わせ先
所沢市社会福祉協議会相談支援課 あったかサポート「りーち!」
〒359-1111 所沢市緑町2-3-8鴫ビル1階
TEL/FAX:04-2968-3773
メール:3773a@toko-shakyo.or.jp
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!