「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
大好評のとみおかミステリ―!その第1弾のリニューアル版を富岡地区文化祭の中で2日間限定で開催します!
文化祭に遊びに来て姿を消したトコろんをみんなで見つけ出そう!!
ナゾはすべて新しくなっているので第1弾に一度参加した人も楽しめるよ!
見事トコろんを見つけ出せた名探偵には2日間限定の記念品をプレゼント!
ぜひ家族や友達と富岡まちづくりセンターに遊びに来てね!

■イベント期間:11月16日(土)10時〜16時
        11月17日(日) 9時〜15時
■所要時間:約30分から1時間
■場所:富岡まちづくりセンター内(所沢市北岩岡117-1)
■参加費:無料
■申込み:不要
■問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
今年「三ヶ島葭子資料室」が開設30周年、葭子の異母弟である左卜全(本名:三ヶ島一郎)が生誕130周年を迎えることから、所沢ゆかりの姉弟についての企画展を開催します。二人の人生と互いへの思いを、資料を通じて紹介します。是非お越しください。 

■会期
 令和6年11月12日(火)〜令和6年12月22日(日)
 午前9時〜午後4時30分 ※月曜休み
■場所
 生涯学習推進センター 3階展示室(所沢市並木6-4-1)
■費用
 無料
■ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/hurusatokenkyu/hurusato2020toukikikakuten.html

また【関連講座】の申込み受付中です。多くの方のお申込みをお待ちしています。
■講座
 「左卜全の青春放浪時代―帝国劇場からムーラン・ルージュ新宿へ―」
■日付
 令和6年11月23日(土・祝)
■時間
 午後2時〜4時
■場所
 生涯学習推進センター 2階学習室
■講師
 中野正昭氏(淑徳大学人文学部教授)
■申込
 文化財保護課へ電話または電子申請
 https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=80279
【問合せ先】
 文化財保護課
 (土日・祝日休み)
 電話:04-2991-0308
 FAX:04-2991-0309
令和7年度放課後児童クラブの入所申込の受付が本日から始まります。
放課後児童クラブは、毎年度申込が必要なのでご注意ください。

■申込期間
11月11日(月)から11月25日(月)18時30分まで
■提出場所
各放課後児童クラブに直接提出
■申込時間
児童クラブ   :11時から18時30分まで
児童館生活クラブ: 9時から18時30分まで

■市内放課後児童クラブ一覧
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14047

■詳細は市ホームページをご確認ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14047

■お問合わせ先
こども未来部青少年課:04-2998-9103
「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
大好評のとみおかミステリ―!その第1弾のリニューアル版を富岡地区文化祭の中で2日間限定で開催します!
文化祭に遊びに来て姿を消したトコろんをみんなで見つけ出そう!!
ナゾはすべて新しくなっているので第1弾に一度参加した人も楽しめるよ!
見事トコろんを見つけ出せた名探偵には2日間限定の記念品をプレゼント!
ぜひ家族や友達と富岡まちづくりセンターに遊びに来てね!

■イベント期間:11月16日(土)10時〜16時
        11月17日(日) 9時〜15時
■所要時間:約30分から1時間
■場所:富岡まちづくりセンター内(所沢市北岩岡117-1)
■参加費:無料
■申込み:不要
■問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
今年「三ヶ島葭子資料室」が開設30周年、葭子の異母弟である左卜全(本名:三ヶ島一郎)が生誕130周年を迎えることから、所沢ゆかりの姉弟についての企画展を開催します。二人の人生と互いへの思いを、資料を通じて紹介します。是非お越しください。 

■会期
 令和6年11月12日(火)〜令和6年12月22日(日)
 午前9時〜午後4時30分 ※月曜休み
■場所
 生涯学習推進センター 3階展示室(所沢市並木6-4-1)
■費用
 無料
■ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/hurusatokenkyu/hurusato2020toukikikakuten.html

また【関連講座】の申込み受付中です。多くの方のお申込みをお待ちしています。
■講座
 「左卜全の青春放浪時代―帝国劇場からムーラン・ルージュ新宿へ―」
■日付
 令和6年11月23日(土・祝)
■時間
 午後2時〜4時
■場所
 生涯学習推進センター 2階学習室
■講師
 中野正昭氏(淑徳大学人文学部教授)
■申込
 文化財保護課へ電話または電子申請
 https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=80279
【問合せ先】
 文化財保護課
 (土日・祝日休み)
 電話:04-2991-0308
 FAX:04-2991-0309
令和7年度放課後児童クラブの入所申込の受付が本日から始まります。
放課後児童クラブは、毎年度申込が必要なのでご注意ください。

■申込期間
11月11日(月)から11月25日(月)18時30分まで
■提出場所
各放課後児童クラブに直接提出
■申込時間
児童クラブ   :11時から18時30分まで
児童館生活クラブ: 9時から18時30分まで

■市内放課後児童クラブ一覧
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14047

■詳細は市ホームページをご確認ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14047

■お問合わせ先
こども未来部青少年課:04-2998-9103