カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2025-09-01 10:01 UP!
三ヶ島葭子(みかじまよしこ)は明治から昭和初期に活躍した所沢ゆかりの歌人です。資料室では、葭子直筆の短歌や日記などを展示しています。ぜひお越しください。
【今月の短歌】三ヶ島葭子・令和の百首選より
空はれて遠き山見ゆ秋風に吹かれつつゆく友とわれかな
一つ鳴けばまた一つ鳴き夕暮るる空にひととき鳴き交ふひぐらし
【ご利用案内】
■資料室見学時間
午前8時30分〜午後5時
■休室日
月曜日、祝日、年末年始
■場所
三ヶ島葭子資料室(三ケ島まちづくりセンター内 所沢市三ケ島5-1639-1)
■展示解説日時
令和7年9月20日(土)
午前10時〜午後3時
解説は時間内随時行っています。
【「みんなで選ぼう 葭子の歌」三ヶ島葭子・令和の百首選】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/mikajimayoshiko/hurusato20231116182258025.html
【問合せ先】
文化財保護課
(土日・祝日休み)
電話:04-2991-0308
FAX:04-2991-0309
【今月の短歌】三ヶ島葭子・令和の百首選より
空はれて遠き山見ゆ秋風に吹かれつつゆく友とわれかな
一つ鳴けばまた一つ鳴き夕暮るる空にひととき鳴き交ふひぐらし
【ご利用案内】
■資料室見学時間
午前8時30分〜午後5時
■休室日
月曜日、祝日、年末年始
■場所
三ヶ島葭子資料室(三ケ島まちづくりセンター内 所沢市三ケ島5-1639-1)
■展示解説日時
令和7年9月20日(土)
午前10時〜午後3時
解説は時間内随時行っています。
【「みんなで選ぼう 葭子の歌」三ヶ島葭子・令和の百首選】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/mikajimayoshiko/hurusato20231116182258025.html
【問合せ先】
文化財保護課
(土日・祝日休み)
電話:04-2991-0308
FAX:04-2991-0309
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2025-09-01 09:01 UP!
ひきこもり状態の方がいるご家族を対象としたひきこもり家族交流会を開催します。
参加希望の方はお気軽にお申込みください。
■開催日時
令和7年9月18日(木)
午後1時30分から午後3時30分
■会場
所沢市こどもと福祉の未来館1階ボランティア活動室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■定員
先着30名
■参加費
無料
■申込期限
令和7年9月17日(水)午後5時
■申込方法
(1)専用申込フォーム
https://forms.gle/jiD3uojwA3vM218N8
(2)電話申込
04-2968-3773(平日午前9時から午後5時)
■その他
ひきこもり家族交流会とは?
「家族にひきこもり状態の方がいる人と交流したい」
「ひきこもりの家族にどう接しているか聞いてみたい」
「不安な気持ちを誰かに聞いてほしい」等といった気持ちを抱える方が自由に話せる場所です。
■問い合わせ先
所沢市社会福祉協議会相談支援課 あったかサポート「りーち!」
〒359-1111 所沢市緑町2-3-8鴫ビル1階
TEL/FAX:04-2968-3773
メール:3773a@toko-shakyo.or.jp
参加希望の方はお気軽にお申込みください。
■開催日時
令和7年9月18日(木)
午後1時30分から午後3時30分
■会場
所沢市こどもと福祉の未来館1階ボランティア活動室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■定員
先着30名
■参加費
無料
■申込期限
令和7年9月17日(水)午後5時
■申込方法
(1)専用申込フォーム
https://forms.gle/jiD3uojwA3vM218N8
(2)電話申込
04-2968-3773(平日午前9時から午後5時)
■その他
ひきこもり家族交流会とは?
「家族にひきこもり状態の方がいる人と交流したい」
「ひきこもりの家族にどう接しているか聞いてみたい」
「不安な気持ちを誰かに聞いてほしい」等といった気持ちを抱える方が自由に話せる場所です。
■問い合わせ先
所沢市社会福祉協議会相談支援課 あったかサポート「りーち!」
〒359-1111 所沢市緑町2-3-8鴫ビル1階
TEL/FAX:04-2968-3773
メール:3773a@toko-shakyo.or.jp
2025-09-01 08:31 UP!
9月27日(土)に所沢航空記念公園の人工芝運動場にて「モルック大会」を開催いたします!
ぜひお申込みください。
■日時:令和7年9月27日(土)
午前9時30分から正午予定(受付:午前9時00分から)
■会場:所沢航空記念公園 人工芝運動場
■実施内容:モルック(3名1チームの団体戦を行っていただきます)
■参加資格:原則3名1チーム(チーム単位で申込み)
■参加対象:小学1年生以上で、かつチーム内に所沢市内に在住・在勤または在学している方が1名以上いること。(小学4年生以下は保護者同伴)
■参加定員:63チーム(応募チームが多数の場合は抽選)
■参加費:無料
■申込期間:9月1日(月)〜9月15日(月)
■申込方法:下記「所沢市電子申請システム」よりお申込みください。
【電子申請システム】
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=98907
■その他詳細につきましては、所沢市HPをご覧ください。
また、ご不明な点がございましたら下記問い合わせ先までご連絡ください。
【所沢市HP】
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/sports/event/molkky.html
【お問い合わせ先】
所沢市役所スポーツ振興課 пF04-2998-9248
ぜひお申込みください。
■日時:令和7年9月27日(土)
午前9時30分から正午予定(受付:午前9時00分から)
■会場:所沢航空記念公園 人工芝運動場
■実施内容:モルック(3名1チームの団体戦を行っていただきます)
■参加資格:原則3名1チーム(チーム単位で申込み)
■参加対象:小学1年生以上で、かつチーム内に所沢市内に在住・在勤または在学している方が1名以上いること。(小学4年生以下は保護者同伴)
■参加定員:63チーム(応募チームが多数の場合は抽選)
■参加費:無料
■申込期間:9月1日(月)〜9月15日(月)
■申込方法:下記「所沢市電子申請システム」よりお申込みください。
【電子申請システム】
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=98907
■その他詳細につきましては、所沢市HPをご覧ください。
また、ご不明な点がございましたら下記問い合わせ先までご連絡ください。
【所沢市HP】
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/sports/event/molkky.html
【お問い合わせ先】
所沢市役所スポーツ振興課 пF04-2998-9248
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
