「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
自転車の正しい乗り方を理解できていますか?正しい乗り方と交通ルールを覚えて事故を防ぎましょう!
晴天の場合、自転車持参で参加した方は模擬コースで実技指導も受けられます。

日時、場所、申込方法など詳細は下記のURLからご確認下さい。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/other/koureisha_jitensha_koushuukai.html



【問い合わせ先】
市民部防犯交通安全課
TEL:04-2998-9140
景観市民活動クラブとの共催により、季節を感じられる展示などを行います。
展示期間中には景観市民活動クラブが主催する、景観にちなんだ「短歌・俳句づくり体験会」も開催します。この機会に普段何気なく見ている景観を見つめ直してみませんか。
体験会はどなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。


【季節を楽しむ景観まちづくり展示会】

■開催日時:令和6年11月25日(月)午前10時から令和6年11月29日(金)正午まで

■開催場所:市役所1階市民ホール

■展示内容
・景観市民活動クラブ登録団体の作品等の展示
・とことこガーデンに関する展示
・景観まち歩きマップの展示
・秋・冬に見られる景観資源の展示
・市内の児童館の子どもたちが作成した飾りで彩られた大きさ約5メートルのクリスマスツリーの展示(展示期間:令和6年12月2日(月)から12月27日(金)午前8時30分まで。※クリスマスツリーの展示のみ、展示期間が異なっておりますので、ご留意ください。)



【☆参加者募集☆ 短歌・俳句づくり体験会】

■開催日時:令和6年11月27日(水)午後1時から
※所要時間は1時間程度を予定しています。

■定員:10名
※どなたでもご参加いただけます。

■会場:市役所1階市民ホール(「季節を楽しむ景観まちづくり展示会」会場内)


■内容:所沢航空記念公園を散策した後、思ったことや感じたことを短歌・俳句にします。
初心者の方でも景観市民活動クラブのメンバーが丁寧に教えますので安心してお申し込みください。

■申し込み:前日までに、都市計画課まで電話又はメールにてお申込みください。
※参加費は無料です。

■留意事項:体験会中に所沢航空記念公園内を散策しますので、歩きやすい服装等でお越しください。


【お問い合わせ】
所沢市 街づくり計画部 都市計画課
〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9192
FAX:04-2998-9163
E-mail:a9192@city.tokorozawa.lg.jp
ところざわサクラタウンで初めて開催する「所沢Mixカルチャーフェスタ」(通称:みっかる)。
所沢の伝統文化や食を紹介するパビリオンで、どなたでも入場無料・事前申込不要です。

縄文衣装・甲冑・着物のコスプレ、つまみ細工のワークショップなども開催しますので、お子様も大満足の内容となっています。
他にも、伝統文化パフォーマンスや試食、作家の角田光代先生トークショーと盛りだくさん。
正午から開催する重松流祭ばやし披露では、来場者が参加できるお囃子体験も追加となりました!
是非皆様お越しください。

■日時:令和6年11月17日(日)午前11時〜午後5時
■詳細:http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14079
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
自転車の正しい乗り方を理解できていますか?正しい乗り方と交通ルールを覚えて事故を防ぎましょう!
晴天の場合、自転車持参で参加した方は模擬コースで実技指導も受けられます。

日時、場所、申込方法など詳細は下記のURLからご確認下さい。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/other/koureisha_jitensha_koushuukai.html



【問い合わせ先】
市民部防犯交通安全課
TEL:04-2998-9140
景観市民活動クラブとの共催により、季節を感じられる展示などを行います。
展示期間中には景観市民活動クラブが主催する、景観にちなんだ「短歌・俳句づくり体験会」も開催します。この機会に普段何気なく見ている景観を見つめ直してみませんか。
体験会はどなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。


【季節を楽しむ景観まちづくり展示会】

■開催日時:令和6年11月25日(月)午前10時から令和6年11月29日(金)正午まで

■開催場所:市役所1階市民ホール

■展示内容
・景観市民活動クラブ登録団体の作品等の展示
・とことこガーデンに関する展示
・景観まち歩きマップの展示
・秋・冬に見られる景観資源の展示
・市内の児童館の子どもたちが作成した飾りで彩られた大きさ約5メートルのクリスマスツリーの展示(展示期間:令和6年12月2日(月)から12月27日(金)午前8時30分まで。※クリスマスツリーの展示のみ、展示期間が異なっておりますので、ご留意ください。)



【☆参加者募集☆ 短歌・俳句づくり体験会】

■開催日時:令和6年11月27日(水)午後1時から
※所要時間は1時間程度を予定しています。

■定員:10名
※どなたでもご参加いただけます。

■会場:市役所1階市民ホール(「季節を楽しむ景観まちづくり展示会」会場内)


■内容:所沢航空記念公園を散策した後、思ったことや感じたことを短歌・俳句にします。
初心者の方でも景観市民活動クラブのメンバーが丁寧に教えますので安心してお申し込みください。

■申し込み:前日までに、都市計画課まで電話又はメールにてお申込みください。
※参加費は無料です。

■留意事項:体験会中に所沢航空記念公園内を散策しますので、歩きやすい服装等でお越しください。


【お問い合わせ】
所沢市 街づくり計画部 都市計画課
〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9192
FAX:04-2998-9163
E-mail:a9192@city.tokorozawa.lg.jp
ところざわサクラタウンで初めて開催する「所沢Mixカルチャーフェスタ」(通称:みっかる)。
所沢の伝統文化や食を紹介するパビリオンで、どなたでも入場無料・事前申込不要です。

縄文衣装・甲冑・着物のコスプレ、つまみ細工のワークショップなども開催しますので、お子様も大満足の内容となっています。
他にも、伝統文化パフォーマンスや試食、作家の角田光代先生トークショーと盛りだくさん。
正午から開催する重松流祭ばやし披露では、来場者が参加できるお囃子体験も追加となりました!
是非皆様お越しください。

■日時:令和6年11月17日(日)午前11時〜午後5時
■詳細:http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14079