カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-02-12 16:46 UP!
令和7年第1回(2月)定例会を開催します。
所沢市議会では、2月18日から3月24日まで令和7年第1回(2月)定例会を開催します。
【会期日程】
2月18日 9時〜 本会議(市長施政方針及び提案理由の説明、議案説明)
2月25日 10時〜 本会議(議案質疑)
2月26日 9時〜 本会議(議案質疑、委員会付託)
2月27日 9時〜 四常任委員会並行審査、予算常任委員会審査
2月28、3月3・4・5・6日 9時〜 予算常任委員会審査
3月13日 9時〜 本会議(常任委員長報告・質疑、討論、採決)
3月17・18・19・21・24日 9時〜 本会議(一般質問)
【場所】市役所議場、委員会室等
・傍聴の際は、議会事務局(市役所低層棟3階)までお越しください。事前のお申し込みは不要です。
・本会議インターネット中継(ライブ中継)で、音声認識AIを活用したリアルタイム字幕をご覧になれます。
・傍聴席で手話通訳や要約筆記通訳を希望される場合は、事前に議会事務局または所沢市手話通訳・要約筆記派遣事務所(FAX: 04-2923-4780)までご相談ください。
■問い合わせ先
所沢市議会事務局
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222
所沢市議会では、2月18日から3月24日まで令和7年第1回(2月)定例会を開催します。
【会期日程】
2月18日 9時〜 本会議(市長施政方針及び提案理由の説明、議案説明)
2月25日 10時〜 本会議(議案質疑)
2月26日 9時〜 本会議(議案質疑、委員会付託)
2月27日 9時〜 四常任委員会並行審査、予算常任委員会審査
2月28、3月3・4・5・6日 9時〜 予算常任委員会審査
3月13日 9時〜 本会議(常任委員長報告・質疑、討論、採決)
3月17・18・19・21・24日 9時〜 本会議(一般質問)
【場所】市役所議場、委員会室等
・傍聴の際は、議会事務局(市役所低層棟3階)までお越しください。事前のお申し込みは不要です。
・本会議インターネット中継(ライブ中継)で、音声認識AIを活用したリアルタイム字幕をご覧になれます。
・傍聴席で手話通訳や要約筆記通訳を希望される場合は、事前に議会事務局または所沢市手話通訳・要約筆記派遣事務所(FAX: 04-2923-4780)までご相談ください。
■問い合わせ先
所沢市議会事務局
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
2025-02-12 14:53 UP!
■日時:2月23日(日)午前10時から午後0時くらい
■場所:所沢市林2丁目426番地の1(駐車場は無いのでご注意下さい)
■内容:国の重要文化財である「小野家住宅」において、防虫や屋根材の維持を目的にいろりで火を起こし、煙によるくん蒸を行います。建物内部も公開しておりますので、是非ご覧ください。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/kunishiteibunkazai/onoke.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
電話04(2991)0308
■場所:所沢市林2丁目426番地の1(駐車場は無いのでご注意下さい)
■内容:国の重要文化財である「小野家住宅」において、防虫や屋根材の維持を目的にいろりで火を起こし、煙によるくん蒸を行います。建物内部も公開しておりますので、是非ご覧ください。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/kunishiteibunkazai/onoke.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
電話04(2991)0308
2025-02-12 10:47 UP!
所沢市 危機管理室です。
令和7年2月12日(水曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。
「こちらは、防災ところざわです。(2回)
本日、午前11時ごろから、防災行政無線より、試験放送を行います。(2回)
こちらは、防災ところざわです。」
なお、試験放送の内容については、以下のとおりです。
(上りチャイム音)
「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返す)
「こちらは防災ところざわです」
(下りチャイム音)
お問い合わせ:所沢市 危機管理室
電話:04−2998−9399
(平日 8:30〜17:15)
令和7年2月12日(水曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。
「こちらは、防災ところざわです。(2回)
本日、午前11時ごろから、防災行政無線より、試験放送を行います。(2回)
こちらは、防災ところざわです。」
なお、試験放送の内容については、以下のとおりです。
(上りチャイム音)
「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返す)
「こちらは防災ところざわです」
(下りチャイム音)
お問い合わせ:所沢市 危機管理室
電話:04−2998−9399
(平日 8:30〜17:15)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!