カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-02-06 13:19 UP!
こども支援課の会計年度任用職員(事務職)を募集します。
■職務内容
児童手当、児童扶養手当、子ども医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成等に係る窓口業務、電話対応及びPCを用いたデータ入力等の事務作業
■勤務場所
所沢市役所こども支援課
■勤務日
週5日(月曜から金曜まで)
■勤務時間
午前10時から午後5時まで(休憩60分)
■報酬
時間額1,100円以上(令和7年1月時点)
通勤手当等あり
■募集人数
1名
■応募方法
令和7年2月14日(金曜)午後5時15分までに履歴書とエントリーシートをこども支援課まで郵送(必着)または直接ご提出ください。
詳細はホームぺージをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=14379
■お問合せ
こども支援課
TEL:04-2998-9124
mail:a9124@city.tokorozawa.lg.jp
■職務内容
児童手当、児童扶養手当、子ども医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成等に係る窓口業務、電話対応及びPCを用いたデータ入力等の事務作業
■勤務場所
所沢市役所こども支援課
■勤務日
週5日(月曜から金曜まで)
■勤務時間
午前10時から午後5時まで(休憩60分)
■報酬
時間額1,100円以上(令和7年1月時点)
通勤手当等あり
■募集人数
1名
■応募方法
令和7年2月14日(金曜)午後5時15分までに履歴書とエントリーシートをこども支援課まで郵送(必着)または直接ご提出ください。
詳細はホームぺージをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=14379
■お問合せ
こども支援課
TEL:04-2998-9124
mail:a9124@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
人材募集
人材募集
2025-02-06 13:02 UP!
ウインドオーケストラ・プリムラによる「ねこの日コンサート」を開催します。
吹奏楽での定番の楽曲や、「ねこの日」にちなんだ曲を楽しくお届けします♪
申込み受付中です!
■日 時
2月22日(土曜)
開場 午後1時
開演 午後1時30分
終演 午後3時(見込)
■会 場
並木まちづくリセンター 多目的ホール
■演奏曲目
双頭の鷲の旗のもとに、屋根裏猫の夕べ ほか全7曲
■定員
180人(先着順)
■参加費
無料
■申込み・問い合せ
並木まちづくりセンター
04-2998-5911
午前9時から午後5時(月曜・祝日除く)
吹奏楽での定番の楽曲や、「ねこの日」にちなんだ曲を楽しくお届けします♪
申込み受付中です!
■日 時
2月22日(土曜)
開場 午後1時
開演 午後1時30分
終演 午後3時(見込)
■会 場
並木まちづくリセンター 多目的ホール
■演奏曲目
双頭の鷲の旗のもとに、屋根裏猫の夕べ ほか全7曲
■定員
180人(先着順)
■参加費
無料
■申込み・問い合せ
並木まちづくりセンター
04-2998-5911
午前9時から午後5時(月曜・祝日除く)
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2025-02-06 12:30 UP!
化学肥料に代わる有機物の活用とは? 野菜栽培に活用できる技術をご紹介!
【関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会】
■開催日時 2月26日(水)午後4時〜午後5時15分
■開催方法 Webex(ウェブ会議システム)
■参加方法 下記のページからお申し込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14391
■申込期限 2月21日(金)正午
■内容
「野菜有機栽培おける有機物活用技術」
−技術の視点と、初期生育と生態系の重要性−
講師:(公財)自然農法国際研究開発センター
理事 榊原 健太朗 氏
<参考>みどりの食料システム戦略とは
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14391
■配信元 所沢市産業経済部農業振興課
電話:04-2998-9158
メール:a9158@city.tokorozawa.lg.jp
【関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会】
■開催日時 2月26日(水)午後4時〜午後5時15分
■開催方法 Webex(ウェブ会議システム)
■参加方法 下記のページからお申し込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14391
■申込期限 2月21日(金)正午
■内容
「野菜有機栽培おける有機物活用技術」
−技術の視点と、初期生育と生態系の重要性−
講師:(公財)自然農法国際研究開発センター
理事 榊原 健太朗 氏
<参考>みどりの食料システム戦略とは
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14391
■配信元 所沢市産業経済部農業振興課
電話:04-2998-9158
メール:a9158@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
農業者向け情報
農業者向け情報
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!