カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-07-15 08:31 UP!
7月15日(火)から24日(木)までの10日間、夏の交通事故防止運動を実施します。
交通事故を一件でも減らすため、一人ひとりが安全意識を高め、正しい交通ルールの実践に努めましょう。
市の重点目標は、「夜間の交通事故防止」です。夜間に出かけるときは明るい服装や反射材を着用し、運転者に早めに自分の存在を知らせましょう。また、運転される方は、横断歩道での歩行者優先を徹底しましょう。
詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/dourokoutsuu/koutsuuanzeninfo/trafficsafetycampaign.html
【担当】
市民部防犯交通安全課
TEL:2998−9140
FAX:2998−9061
交通事故を一件でも減らすため、一人ひとりが安全意識を高め、正しい交通ルールの実践に努めましょう。
市の重点目標は、「夜間の交通事故防止」です。夜間に出かけるときは明るい服装や反射材を着用し、運転者に早めに自分の存在を知らせましょう。また、運転される方は、横断歩道での歩行者優先を徹底しましょう。
詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/dourokoutsuu/koutsuuanzeninfo/trafficsafetycampaign.html
【担当】
市民部防犯交通安全課
TEL:2998−9140
FAX:2998−9061
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
2025-07-14 09:01 UP!
保健センターから出張!保健師・栄養士による個別相談であなたに合わせた健康習慣をお伝えします。
また、『あなたの足の握力はどのくらい?足指筋力測定』、大好評の『血管年齢測定』も実施しています。この機会にぜひお立ち寄りください。
「健診結果相談会」
■日時 7月28日(月)10時から11時30分
■場所 こどもと福祉の未来館 多目的室1・2
■内容 保健師、栄養士による予約制の個別相談(お一人30分)
自由参加の足指筋力測定・血管年齢測定
■持ち物 健診結果票(相談時に参考資料として使用します)
■申込方法
【個別相談をご希望の方】
電話:健康づくり支援課 04-2991-1813 (平日8時30分から午後5時15分まで)
【測定をご希望の方】
予約不要です。直接会場にお越しください。
詳細はホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14975
また、『あなたの足の握力はどのくらい?足指筋力測定』、大好評の『血管年齢測定』も実施しています。この機会にぜひお立ち寄りください。
「健診結果相談会」
■日時 7月28日(月)10時から11時30分
■場所 こどもと福祉の未来館 多目的室1・2
■内容 保健師、栄養士による予約制の個別相談(お一人30分)
自由参加の足指筋力測定・血管年齢測定
■持ち物 健診結果票(相談時に参考資料として使用します)
■申込方法
【個別相談をご希望の方】
電話:健康づくり支援課 04-2991-1813 (平日8時30分から午後5時15分まで)
【測定をご希望の方】
予約不要です。直接会場にお越しください。
詳細はホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14975
カテゴリ
医療・健康
医療・健康
2025-07-14 09:01 UP!
市内若手農業後継者で組織される所沢市4Hクラブが「夏の農産物発表会」として、農産物の販売を実施します。是非この機会に美味しい所沢農産物を召し上がってみてください♪
■開催日時:令和7年7月15日(火)
午前10時から午後3時まで
※発表会は農産物が無くなり次第、終了となります。
■開催場所:所沢市役所1階市民ホール
■お問い合わせ
所沢市農業振興課
電話:04−2998−9158
■開催日時:令和7年7月15日(火)
午前10時から午後3時まで
※発表会は農産物が無くなり次第、終了となります。
■開催場所:所沢市役所1階市民ホール
■お問い合わせ
所沢市農業振興課
電話:04−2998−9158
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
