フルートは何歳からでも気軽にはじめることが出来る楽器です。
楽器はご用意しております。フルートで音楽の楽しさを体験し、新しい世界を広げてみませんか。

■開催日 
9月28日、10月19日、11月2日・23日・30日、12月21日、1月11日、25日、2月8日・22日(以上各日曜日)、3月7日(土曜日)
発表会:3月8日(日曜日)
■時間
@午前の部:午前10時から午前11時30分
A午後の部:午後2時から午後3時30分
 どちらかご希望の時間帯をお選びください。
■場所
並木まちづくリセンター ホールまたは講堂
■講師
村松フルート講師
■募集人数 
各部20名(合計40名)※応募多数の場合は抽選 
■対象
一般(フルートを演奏したことのない方)
■参加費 
7,500円
■持ち物
飲み物※フルートは貸与になります
■申込方法
窓口、電話、FAX、メール、電子申請
■申込締切 
8月31日(金曜日)
■申込み問合せ
並木まちづくリセンター 04-2998-5911
午前9時〜午後5時(月曜日を除く)
電子申請はこちらから

https://qr.paps.jp/MuvAg

■協力
 株式会社 村松フルート制作所







所沢市保健医療課です。
令和7年8月21日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。

■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385
所沢市の現状や優先的な取組等について、小野塚勝俊市長、市職員が説明する「市政報告会」を開催します。
是非、ご参加ください。

■開催日時及び場所
令和7年8月31日(日曜)
午前10時〜正午(開場:午前9時40分)
所沢市役所本庁舎 8階大会議室(所沢市並木1-1-1)

■内容
・市長からの市政報告
・市職員からの報告
 (こどもを中心としたまちづくり、中核市移行に向けた取組、市の財政状況について)

■備考
・申込不要
・手話通訳、要約筆記がございます
・お子様同伴での入室可
・入場無料
・駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください

■市ホームページへのリンク
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15140
フルートは何歳からでも気軽にはじめることが出来る楽器です。
楽器はご用意しております。フルートで音楽の楽しさを体験し、新しい世界を広げてみませんか。

■開催日 
9月28日、10月19日、11月2日・23日・30日、12月21日、1月11日、25日、2月8日・22日(以上各日曜日)、3月7日(土曜日)
発表会:3月8日(日曜日)
■時間
@午前の部:午前10時から午前11時30分
A午後の部:午後2時から午後3時30分
 どちらかご希望の時間帯をお選びください。
■場所
並木まちづくリセンター ホールまたは講堂
■講師
村松フルート講師
■募集人数 
各部20名(合計40名)※応募多数の場合は抽選 
■対象
一般(フルートを演奏したことのない方)
■参加費 
7,500円
■持ち物
飲み物※フルートは貸与になります
■申込方法
窓口、電話、FAX、メール、電子申請
■申込締切 
8月31日(金曜日)
■申込み問合せ
並木まちづくリセンター 04-2998-5911
午前9時〜午後5時(月曜日を除く)
電子申請はこちらから

https://qr.paps.jp/MuvAg

■協力
 株式会社 村松フルート制作所







所沢市保健医療課です。
令和7年8月21日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。

■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385
所沢市の現状や優先的な取組等について、小野塚勝俊市長、市職員が説明する「市政報告会」を開催します。
是非、ご参加ください。

■開催日時及び場所
令和7年8月31日(日曜)
午前10時〜正午(開場:午前9時40分)
所沢市役所本庁舎 8階大会議室(所沢市並木1-1-1)

■内容
・市長からの市政報告
・市職員からの報告
 (こどもを中心としたまちづくり、中核市移行に向けた取組、市の財政状況について)

■備考
・申込不要
・手話通訳、要約筆記がございます
・お子様同伴での入室可
・入場無料
・駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください

■市ホームページへのリンク
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15140