カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-09-12 17:01 UP!
毎年9月10日から9月16日は自殺予防週間とされ、全国的に啓発活動が進められています。所沢市ではホームページなどで、自殺・自死について広く市民の方に知っていただく取り組みを進めています。
大切な人のいのちを守るために、皆さまのお力を貸してください。
■所沢市
・新学期をつらく感じるあなたに
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15346
・大切な人の悩みに気づいてください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15346
・知ってください『自殺』のこと
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=15346
・身近な人を自死で亡くすことについて
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=15346
■自殺対策支援センターライフリンク
#いのちSOS
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=15346
■厚生労働省
・まもろうよこころ
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=5&n=15346
■ご相談など
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812
大切な人のいのちを守るために、皆さまのお力を貸してください。
■所沢市
・新学期をつらく感じるあなたに
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15346
・大切な人の悩みに気づいてください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15346
・知ってください『自殺』のこと
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=15346
・身近な人を自死で亡くすことについて
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=15346
■自殺対策支援センターライフリンク
#いのちSOS
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=15346
■厚生労働省
・まもろうよこころ
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=5&n=15346
■ご相談など
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康
医療・健康
2025-09-12 10:40 UP!
たくさんのお産を見てきた助産師さんと一緒の交流会で、お産が楽しくなり気持ちスッキリと毎回好評です。
からだのことからマタニティライフ、あかちゃんとの生活などあかちゃんを迎える方みんなが聞けるおはなしです。ご希望の方は、ご本人と一緒にパパやご家族も参加できます。
お気軽にお越しください。
■講座名
マタニティサロン「助産師さんのおはなし」
■日時
9月20日(土曜)/午前10時〜11時半頃
■対象
妊娠中の方 ご本人と一緒にご家族も参加できます。
※保育はありませんがお子様同伴可
■参加費
無料
■申し込み
開催時までに新所沢東まちづくりセンターに直接または電話でお申し込みください。
■問い合わせ
新所沢東まちづくりセンター
住所:所沢市美原町1−2922−16
TEL:04−2943−0909
受付時間:火曜から日曜の午前8時30分から午後5時15分
からだのことからマタニティライフ、あかちゃんとの生活などあかちゃんを迎える方みんなが聞けるおはなしです。ご希望の方は、ご本人と一緒にパパやご家族も参加できます。
お気軽にお越しください。
■講座名
マタニティサロン「助産師さんのおはなし」
■日時
9月20日(土曜)/午前10時〜11時半頃
■対象
妊娠中の方 ご本人と一緒にご家族も参加できます。
※保育はありませんがお子様同伴可
■参加費
無料
■申し込み
開催時までに新所沢東まちづくりセンターに直接または電話でお申し込みください。
■問い合わせ
新所沢東まちづくりセンター
住所:所沢市美原町1−2922−16
TEL:04−2943−0909
受付時間:火曜から日曜の午前8時30分から午後5時15分
2025-09-12 09:30 UP!
【募集】学校で働く「学習支援員」を募集します
市立小・中学校で、子どもたちの学習支援や日常生活の支援などを行う方を募集します。子どもたちの近くで、成長を見守り、支えてみませんか?年齢制限はありません。
詳細は、市ホームページ(令和7年度会計年度任用職員の募集>その他の職種を選択)をご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/kaikeinendoninyo/r7kaikeinend/r7sonota/R7gakushi.html
■勤務場所
所沢市立富岡小学校
※追加募集のため定員に達し次第終了します。
■職種(詳しい業務内容は市ホームページをご覧ください)
学習支援員(要教員免許)
1日4時間・週5日勤務
■応募方法・問い合わせ
上記市ホームページをご覧の上、所沢市教育委員会学校教育課(電話:04-2998-9238)へ応募書類を本人が直接提出。面接日程を調整しますので、事前にお電話でのご連絡をお願いいたします。
市立小・中学校で、子どもたちの学習支援や日常生活の支援などを行う方を募集します。子どもたちの近くで、成長を見守り、支えてみませんか?年齢制限はありません。
詳細は、市ホームページ(令和7年度会計年度任用職員の募集>その他の職種を選択)をご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/kaikeinendoninyo/r7kaikeinend/r7sonota/R7gakushi.html
■勤務場所
所沢市立富岡小学校
※追加募集のため定員に達し次第終了します。
■職種(詳しい業務内容は市ホームページをご覧ください)
学習支援員(要教員免許)
1日4時間・週5日勤務
■応募方法・問い合わせ
上記市ホームページをご覧の上、所沢市教育委員会学校教育課(電話:04-2998-9238)へ応募書類を本人が直接提出。面接日程を調整しますので、事前にお電話でのご連絡をお願いいたします。
カテゴリ
人材募集
人材募集
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
