カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-10-31 10:31 UP!
令和7年3月〜4月生まれのお子さん対象の教室。
お子さんの口の動きを確認できる試食があります!
■日時:11月18日(火)10時〜11時30分
■会場:所沢市保健センター 3階304会議室
■内容
もぐもぐ期の離乳食についての講話と試食
歯科衛生士による歯の講話
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和7年3月〜4月生まれの乳児と親
離乳食教室「もぐもぐ期」に初めて参加の方
■申し込み:電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15597
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
お子さんの口の動きを確認できる試食があります!
■日時:11月18日(火)10時〜11時30分
■会場:所沢市保健センター 3階304会議室
■内容
もぐもぐ期の離乳食についての講話と試食
歯科衛生士による歯の講話
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和7年3月〜4月生まれの乳児と親
離乳食教室「もぐもぐ期」に初めて参加の方
■申し込み:電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15597
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
2025-10-31 10:01 UP!
■日時:令和7年11月4日(火)午前10時から12時まで
※毎月第1火曜日午前10時〜12時(1月を除く)
■会場:柳瀬まちづくりセンター2階 学習室3号
■内容:子育てのこと・ボランティアをしてみたい・介護について など
気軽に相談できます。
■連絡先:所沢市社会福祉協議会(こどもと福祉の未来館3階)
柳瀬地区専用電話:070-3876-0226 FAX:04-2925-3419
(事務局:柳瀬まちづくりセンター)
所沢市大字城964-8 TEL04-2944-2113
※毎月第1火曜日午前10時〜12時(1月を除く)
■会場:柳瀬まちづくりセンター2階 学習室3号
■内容:子育てのこと・ボランティアをしてみたい・介護について など
気軽に相談できます。
■連絡先:所沢市社会福祉協議会(こどもと福祉の未来館3階)
柳瀬地区専用電話:070-3876-0226 FAX:04-2925-3419
(事務局:柳瀬まちづくりセンター)
所沢市大字城964-8 TEL04-2944-2113
カテゴリ
医療・健康
医療・健康
2025-10-31 10:01 UP!
「第55回吾妻地区文化祭」を開催します。
吾妻地区文化祭では、地域で活動している団体の日頃の成果が発表されます。舞台発表、模擬店出店、体験型イベント、キッチンカーの出店もあります。みなさまお誘いあわせのうえ、吾妻まちづくりセンターまでぜひお越しください。
■日程:令和7年11月1日(土)〜2日(日)
■時間:10時〜15時(1日(土)は舞台発表のみ16時頃まで)
■会場:吾妻まちづくりセンター ※駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
■詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/azuma/azumabunkasai.html
■お問合せ先
吾妻まちづくりセンター
359-1131
所沢市久米2229−1
電話:04-2924-0118
FAX:04-2924-0168
吾妻地区文化祭では、地域で活動している団体の日頃の成果が発表されます。舞台発表、模擬店出店、体験型イベント、キッチンカーの出店もあります。みなさまお誘いあわせのうえ、吾妻まちづくりセンターまでぜひお越しください。
■日程:令和7年11月1日(土)〜2日(日)
■時間:10時〜15時(1日(土)は舞台発表のみ16時頃まで)
■会場:吾妻まちづくりセンター ※駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
■詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/azuma/azumabunkasai.html
■お問合せ先
吾妻まちづくりセンター
359-1131
所沢市久米2229−1
電話:04-2924-0118
FAX:04-2924-0168
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
