2025-09-01 10:01 UP!

セミナー動画「不登校後の支援を考える」を配信しています。

「不登校の子どもにどう接すればいいのか」、「将来への不安がある」…といったように、さまざまな悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。この講座では、社会学の観点から不登校をめぐる不安をひとつずつ解きほぐしつつ、不登校を経験した子どもたちにいかなる支援ができるのかを考えていきます。



■所沢市HPへのリンク
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15191

■セミナー名及び講師
「不登校後の支援を考える」
岩手大学人文社会科学部 准教授 樋口くみ子 先生

■配信期間
9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)まで配信

■形式
YouTube動画の配信

所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。
同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案内します。ぜひご覧ください。
動画につきましては、所沢市HP内のリンク先からアクセスしてください。

■お問い合わせ
所沢市保健センター
こころの健康支援室
電話:04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康

2025-09-01 10:01 UP!

セミナー動画「不登校後の支援を考える」を配信しています。

「不登校の子どもにどう接すればいいのか」、「将来への不安がある」…といったように、さまざまな悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。この講座では、社会学の観点から不登校をめぐる不安をひとつずつ解きほぐしつつ、不登校を経験した子どもたちにいかなる支援ができるのかを考えていきます。



■所沢市HPへのリンク
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15191

■セミナー名及び講師
「不登校後の支援を考える」
岩手大学人文社会科学部 准教授 樋口くみ子 先生

■配信期間
9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)まで配信

■形式
YouTube動画の配信

所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。
同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案内します。ぜひご覧ください。
動画につきましては、所沢市HP内のリンク先からアクセスしてください。

■お問い合わせ
所沢市保健センター
こころの健康支援室
電話:04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康