ところざわほっとメールにご登録ください!

 所沢市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスをおこなっています。なお、Jアラートにより受信した弾道ミサイル情報や航空攻撃情報などの国民保護情報と、気象庁が発表する所沢市を対象とした気象特別警報および市内震度5弱以上の地震情報については、全ての登録者に自動配信します。

▼登録方法
 パソコン・スマートフォンの登録ページへ
 ※現在、icloud.com側のシステム上の制限により、icloud.comのメールアドレスへの送信に失敗・遅延する事象が断続的に続いております。恐れ入りますが、icloud.com以外のメールアドレスにてご登録をお願いいたします。

▼ところざわほっとメールで配信しているカテゴリ
※令和3年5月17日より、以下の21カテゴリに変更になりました。
1.防災情報
2.防犯情報(不審者・犯罪の発生)
3.防犯情報(啓発・注意喚起)
4.迷い人のお知らせ
5.防災行政無線の放送内容
6.光化学スモッグ・PM2.5情報
7.高温注意情報
8.放射線情報
9.人材募集
10.イベント・子育て(妊娠〜幼児)
11.イベント・子育て(小中学生)
12.イベント(高校生〜大人)
13.スポーツ
14.選挙速報
15.医療・健康
16.図書館からのお知らせ
17.農業者向け情報
18.市税納期のお知らせ
19.やさしいにほんごのおしらせ NEW!!
20.その他市からのお知らせ
21.アンケート


・登録は居住地にかかわらず誰でも行えます。
・登録および情報配信は、無料ですが受信する際の通信料は、利用者のご負担になります。
・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「info@tokorozawa-hotmail.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。
・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。
「第77回花水木の咲く街のコンサート」を開催します。(小手指まちづくりセンター分館)

1986年から小手指の街のアットホームなコンサートとして地域の皆さんに長く親しまれています。午後のひと時を素敵な音楽とともに過ごしてみませんか。

■日時
令和7年11月23日(日)開場13:30 開演14:00

■会場
小手指まちづくりセンター分館 2階ホール

■内容
・吉沢検校/「秋の曲」より
・唯是震一/ 「主題と変奏」
箏:合田真貴子

・リスト/「スペイン狂詩曲」
ピアノ:中嶋由紀

・モーツァルト/オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』より
 「心をあなたに差し上げます」(二重唱)
・ビゼー/ オペラ『カルメン』より
 「ハバネラ・恋は野の鳥」(メゾソプラノ) 
 「闘牛士の歌」(バリトン)
・武満 徹/ 「小さな空」(二重唱)
・小林秀雄/「落葉松」(二重唱)
・見岳 章/「川の流れのように」(二重唱)、 他
メゾソプラノ:吉田安梨沙  バリトン:堺 裕馬  ピアノ:堺 康馬

■チケット
500円(全席自由)

■チケット売り場
小手指まちづくりセンター分館窓口(月曜・祝日を除く8:30〜17:15)

■市ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/kotesashi_bunkan/hanamizuki.html

■問い合わせ先
小手指まちづくりセンター分館
所在地:所沢市小手指町4-22-2(小手指駅南口から徒歩7分)
TEL:04-2948-8780
アート鑑賞型のトレッキング・サイクリングイベント「武蔵野ARTHIKE」を開催中です。
ルートは西武池袋線小手指駅やJR東所沢駅から徒歩やサイクリングで気軽に出発できる2コースです。
スタンプラリーの台紙になっている鑑賞マップをご購入で、全7か所のアート作品をコンプリートされた方には、特典としてオリジナル手ぬぐいをプレゼント!
11月23日(日)には、三ケ島トレッキングツアーも開催します。

■イベントサイト(詳しくはこちらをご覧ください)
https://tokorozawa-sakuratown.com/special/arthike/
■開催日
2025年11月1日(土)〜12月7日(日)
■コース
・「三ケ島コース」行動距離:約9km 所要時間:2時間30分〜3時間程度※休憩含まず
・「東所沢コース」行動距離:約6km 所要時間:1時間30分〜2時間程度※休憩含まず
■参加費
無料(鑑賞MAP購入者には特典あり)
※鑑賞MAPはイベントサイト掲載の購入ページまたは案内所「南口パーラー」「LITTLE HAWKER 多国籍屋台料理店」「所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKO(よっとこ)」にてお買い求めいただけます。
※鑑賞MAPご購入特典は以下の通りです。
@鑑賞MAP+トライタン製ウォーターボトル付き 1,300円(税込)
A鑑賞MAP+トライタン製ウォーターボトル+スポーツドリンク付き 1,800円(税込)
B鑑賞MAP(単体) 330円(税込)※ノベルティは付きません。
■主催
武蔵野ARTHIKEプロジェクト推進委員会
(所沢市・早稲田大学人間科学学術院・西武鉄道株式会社・株式会社KADOKAWA)
■関連情報
・ツアー
 内容:「三ケ島コース」の一部の作品を見学・体験いただけるツアーです。
    三ケ島地域に詳しい専門ガイドからの解説を聞きながらトレッキングを行い、和田園でのお茶会やカジュアルオーベルジュ樹樹の特製スイーツもお楽しみいただけます。
 日程:11月23日(日)
 詳しくはこちら:
https://x.gd/wDbEG
・イベント「茶畑のちゃぶ台」
 内容:狭山茶を製造販売する和田園にて、アーティストの関田重太郎+浅野ひかりによるパフォーマンスを実施。
    立体作品「茶畑のちゃぶ台」でお茶会をお楽しみいただけます。
 日程:11月15日(土)、23日(日祝)
 詳しくはこちら:
https://arthike.peatix.com/
・三ケ島オープンスタジオ
 内容:普段は開放していない様々な作家のアトリエを見学できます。
 日程:11月15日(土)、22日(土)、23日(日祝)、24日(月祝)
 位置はイベントページ上のGoogleMapをご確認ください。

文化芸術振興課
04-2998-9211
親子で一緒に遊びに来ませんか?
親子体操や絵本の読み聞かせなどを行います。
事前申し込み不要です。直接三ケ島まちづくりセンターにおこしください。
ご来館をお待ちしています!
■日時:11月18日(火曜)
    午前10時から:親子体操
    午前10時30分から:ちいさな劇場(絵本の読み聞かせや紙芝居など)
■場所:三ケ島まちづくりセンター(公民館)
■対象:0歳〜幼児とその保護者
■申込:不要
■問合せ:三ケ島まちづくりセンター
     電話04−2948−1204
ところざわほっとメールにご登録ください!

 所沢市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスをおこなっています。なお、Jアラートにより受信した弾道ミサイル情報や航空攻撃情報などの国民保護情報と、気象庁が発表する所沢市を対象とした気象特別警報および市内震度5弱以上の地震情報については、全ての登録者に自動配信します。

▼登録方法
 パソコン・スマートフォンの登録ページへ
 ※現在、icloud.com側のシステム上の制限により、icloud.comのメールアドレスへの送信に失敗・遅延する事象が断続的に続いております。恐れ入りますが、icloud.com以外のメールアドレスにてご登録をお願いいたします。

▼ところざわほっとメールで配信しているカテゴリ
※令和3年5月17日より、以下の21カテゴリに変更になりました。
1.防災情報
2.防犯情報(不審者・犯罪の発生)
3.防犯情報(啓発・注意喚起)
4.迷い人のお知らせ
5.防災行政無線の放送内容
6.光化学スモッグ・PM2.5情報
7.高温注意情報
8.放射線情報
9.人材募集
10.イベント・子育て(妊娠〜幼児)
11.イベント・子育て(小中学生)
12.イベント(高校生〜大人)
13.スポーツ
14.選挙速報
15.医療・健康
16.図書館からのお知らせ
17.農業者向け情報
18.市税納期のお知らせ
19.やさしいにほんごのおしらせ NEW!!
20.その他市からのお知らせ
21.アンケート


・登録は居住地にかかわらず誰でも行えます。
・登録および情報配信は、無料ですが受信する際の通信料は、利用者のご負担になります。
・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「info@tokorozawa-hotmail.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。
・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。
「第77回花水木の咲く街のコンサート」を開催します。(小手指まちづくりセンター分館)

1986年から小手指の街のアットホームなコンサートとして地域の皆さんに長く親しまれています。午後のひと時を素敵な音楽とともに過ごしてみませんか。

■日時
令和7年11月23日(日)開場13:30 開演14:00

■会場
小手指まちづくりセンター分館 2階ホール

■内容
・吉沢検校/「秋の曲」より
・唯是震一/ 「主題と変奏」
箏:合田真貴子

・リスト/「スペイン狂詩曲」
ピアノ:中嶋由紀

・モーツァルト/オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』より
 「心をあなたに差し上げます」(二重唱)
・ビゼー/ オペラ『カルメン』より
 「ハバネラ・恋は野の鳥」(メゾソプラノ) 
 「闘牛士の歌」(バリトン)
・武満 徹/ 「小さな空」(二重唱)
・小林秀雄/「落葉松」(二重唱)
・見岳 章/「川の流れのように」(二重唱)、 他
メゾソプラノ:吉田安梨沙  バリトン:堺 裕馬  ピアノ:堺 康馬

■チケット
500円(全席自由)

■チケット売り場
小手指まちづくりセンター分館窓口(月曜・祝日を除く8:30〜17:15)

■市ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/kotesashi_bunkan/hanamizuki.html

■問い合わせ先
小手指まちづくりセンター分館
所在地:所沢市小手指町4-22-2(小手指駅南口から徒歩7分)
TEL:04-2948-8780
アート鑑賞型のトレッキング・サイクリングイベント「武蔵野ARTHIKE」を開催中です。
ルートは西武池袋線小手指駅やJR東所沢駅から徒歩やサイクリングで気軽に出発できる2コースです。
スタンプラリーの台紙になっている鑑賞マップをご購入で、全7か所のアート作品をコンプリートされた方には、特典としてオリジナル手ぬぐいをプレゼント!
11月23日(日)には、三ケ島トレッキングツアーも開催します。

■イベントサイト(詳しくはこちらをご覧ください)
https://tokorozawa-sakuratown.com/special/arthike/
■開催日
2025年11月1日(土)〜12月7日(日)
■コース
・「三ケ島コース」行動距離:約9km 所要時間:2時間30分〜3時間程度※休憩含まず
・「東所沢コース」行動距離:約6km 所要時間:1時間30分〜2時間程度※休憩含まず
■参加費
無料(鑑賞MAP購入者には特典あり)
※鑑賞MAPはイベントサイト掲載の購入ページまたは案内所「南口パーラー」「LITTLE HAWKER 多国籍屋台料理店」「所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKO(よっとこ)」にてお買い求めいただけます。
※鑑賞MAPご購入特典は以下の通りです。
@鑑賞MAP+トライタン製ウォーターボトル付き 1,300円(税込)
A鑑賞MAP+トライタン製ウォーターボトル+スポーツドリンク付き 1,800円(税込)
B鑑賞MAP(単体) 330円(税込)※ノベルティは付きません。
■主催
武蔵野ARTHIKEプロジェクト推進委員会
(所沢市・早稲田大学人間科学学術院・西武鉄道株式会社・株式会社KADOKAWA)
■関連情報
・ツアー
 内容:「三ケ島コース」の一部の作品を見学・体験いただけるツアーです。
    三ケ島地域に詳しい専門ガイドからの解説を聞きながらトレッキングを行い、和田園でのお茶会やカジュアルオーベルジュ樹樹の特製スイーツもお楽しみいただけます。
 日程:11月23日(日)
 詳しくはこちら:
https://x.gd/wDbEG
・イベント「茶畑のちゃぶ台」
 内容:狭山茶を製造販売する和田園にて、アーティストの関田重太郎+浅野ひかりによるパフォーマンスを実施。
    立体作品「茶畑のちゃぶ台」でお茶会をお楽しみいただけます。
 日程:11月15日(土)、23日(日祝)
 詳しくはこちら:
https://arthike.peatix.com/
・三ケ島オープンスタジオ
 内容:普段は開放していない様々な作家のアトリエを見学できます。
 日程:11月15日(土)、22日(土)、23日(日祝)、24日(月祝)
 位置はイベントページ上のGoogleMapをご確認ください。

文化芸術振興課
04-2998-9211
親子で一緒に遊びに来ませんか?
親子体操や絵本の読み聞かせなどを行います。
事前申し込み不要です。直接三ケ島まちづくりセンターにおこしください。
ご来館をお待ちしています!
■日時:11月18日(火曜)
    午前10時から:親子体操
    午前10時30分から:ちいさな劇場(絵本の読み聞かせや紙芝居など)
■場所:三ケ島まちづくりセンター(公民館)
■対象:0歳〜幼児とその保護者
■申込:不要
■問合せ:三ケ島まちづくりセンター
     電話04−2948−1204